マイナビ農業TOP > ふるさと納税 > 【ふるさと納税】岩手県のブランド米『銀河のしずく』おすすめ5選

【ふるさと納税】岩手県のブランド米『銀河のしずく』おすすめ5選

【ふるさと納税】岩手県のブランド米『銀河のしずく』おすすめ5選

『銀河のしずく』と耳にしてもピンとこないという人は少なくありません。それもそのはず、この銘柄は岩手県のごく一部の地域でしか栽培されておらず、そのため市場に出回っている数も少なくなっています。今後、全国的にも名が知られるようになることが十分に予想されますが、まずはその銘柄の特徴や味、産地についてしっかり把握していくことからはじめていきましょう。実際にどのような味がするのか、どのような料理に合うのか?知っていくことが大切です。

「銀河のしずく」の特徴と美味しい食べ方を紹介

「銀河のしずく」の産地


「銀河のしずく」の産地は岩手県です。研究・開発に約10年の歳月がかけられたお米の銘柄です。元々病気や寒さに強く、収穫の多い品種とおいしさを追求した品種とを掛け合わせて作られており、研究にかけた年月を考慮しても岩手県がどれだけ本気で開発に取り組んできたのかをうかがい知ることができます。

この銘柄はできてまだ間もないですし、栽培適地を限定しているので、全国的に見てもメジャーとはいい切れません。ただ、その分希少価値が高く、本当のおいしいお米を食べたいという人には打ってつけの銘柄ともいえます。

「銀河のしずく」の特徴

「銀河のしずく」は「あきたこまち」などの銘柄に比べて稲丈が短いので、その分稲が倒れにくくなっています。つまり雨や風の影響をあまり受けずに、良質のお米が収穫できるということです。このほかにも、冷害やいもち病にも強いという特徴もあるため、作付けを行う農家にとっては、利点が多い品種ともいえるでしょう。

特に岩手県のように、寒さが厳しく雨などの影響を受けやすい地域では稲の品種の選び方も重要になってきます。収穫量が多くなればなるほど、市場に多くの商品が出回りますし、それによって「銀河のしずく」の名前が全国に広まっていきます。病気に強く耐性もある、これが一番の特徴です。

「銀河のしずく」の味


「銀河のしずく」はそのこだわりの品種のために、味が非常にいいと世間でも評価されています。真っ白で透明感のあるお米の粒、これにまろやかで適度な粘り気もついています。お米の粒が大きいので素材本来の味を生かしたおにぎりや和食などがお勧めの料理として挙げられます。

もちろん、その他の中華や洋食にも合わないことはないのですが、お米の風味をより引き立たせていくためには和食中心の献立がベストです。毎日食べても食べ飽きることがないお米、これが「銀河のしずく」の特徴でもありますし、ほかの品種にはない強みといえるでしょう。

「銀河のしずく」を返礼品としている自治体5選

「銀河のしずく」はふるさと納税でも入手可能です。なかでもおすすめの自治体5選をご紹介します!!

1.【陸前高田市】令和7年産 「銀河のしずく」 白米 10kg:32,000円

地 域 寄付金額
岩手県陸前高田市 32,000円

詳細はこちら

一番手は岩手県陸前高田市の令和7年産 「銀河のしずく」 白米 10kgのご紹介から。
3.11の津波で田んぼの全面積が、津波でがれきに埋まり塩害にもなりました。そんな中、色々な方々の協力のおかげで、現在おいしいお米を皆さんに届けられるようになりました。
銀河のしずくは、岩手県のブランド米で、味の特徴は、粒が大きく粘りがほどよく軽やかな食感なので、食べ飽きることがありません。食味もバランスがとれていて、炊きあがりの白さも美しいです。
銀河のしずく認定農家「清水農園」が作る自慢のお米をぜひお召し上がりください。

概要・メッセージ

白米10kg
・品種:銀河のしずく
・米袋に入れ、ダンボールで発送
※白米5kg×2セットの合計10kgでお届けする場合もございます

2.【北上市】R6年産 北上産「 銀河のしずく 」4.5kg:12,000円

地 域 寄付金額
岩手県北上市 12,000円

詳細はこちら

続いては、岩手県北上市からR6年産 北上産「 銀河のしずく 」4.5kgをご紹介します。
北上市は岩手県の中央部、北上盆地の中程に位置しており、北上川と和賀川が合流する肥沃な土地に美しい田園地帯が広がり、西に奥羽、東に北上山系の山々が連なる豊かな自然に恵まれています。
そんな北上市からの返礼品である岩手県オリジナル品種「銀河のしずく」は、炊きあがりのつややかさが自慢です。
粘りはあっさりめで、噛めば噛むほど甘さが口の中に広がります。精米したてで発送します。

概要・メッセージ

・北上産「銀河のしずく」4.5㎏

3.【雫石町】五ツ星お米マイスター 厳選 乾式無洗米 食べ比べ 真空パック 6kg:26,000円

地 域 寄付金額
岩手県雫石町 26,000円

詳細はこちら

次にご紹介する自治体は岩手県雫石町、五ツ星お米マイスター 厳選 乾式無洗米 食べ比べ 真空パック 6kgです。
岩手山南麓に広がる雫石盆地。四季折々の恵みにあふれた山々に囲まれた雫石の自然と清流で育ったお米です。
こちらは銀河のしずく、ひとめぼれ、あきたこまちを合計20袋入りで、計量済みで手間いらずの小分け包装。さらに真空パックで美味しさ長持ち!研がずに炊ける乾式無洗米仕上げにてお届けします。

概要・メッセージ

・銀河のしずく 300g×10袋
・ひとめぼれ 300g×5袋
・あきたこまち 300g×5袋

4.【大船渡市】銀河のしずく(精米)5kg×3回:45,000円

地 域 寄付金額
岩手県大船渡市 45,000円

詳細はこちら

続いての返礼品は岩手県大船渡市から、銀河のしずく(精米)5kg×3回です。
「炊き上がりの白さ」、「粘りと硬さのバランスの良さ」、「噛むほどに広がる甘さ」が特徴の岩手オリジナル品種です。岩手の本気が生んだ美味しいお米を是非どうぞ。

概要・メッセージ

【3ヶ月連続でお届けします】
岩手県産 一等米 銀河のしずく(精米)5kg×3回

5.【紫波町】★令和6年産★【6回定期便】特A受賞 銀河のしずく5kg:72,000円

地 域 寄付金額
岩手県紫波町 72,000円

詳細はこちら

最後のご紹介は岩手県紫波町(しわちょう)から、★令和6年産★【6回定期便】特A受賞 銀河のしずく5kgです。
紫波町は岩手県のほぼ中央に位置していて農業も盛んです。いわての清らかな水、澄んだ空気、元気な土。お米作りに最適な環境が、美味しさを育んでいます。

概要・メッセージ

【令和6年産】岩手県紫波町産「銀河のしずく」
精米5kg×6ヶ月連続でお届け

「銀河のしずくを食べてみました」体験談を紹介

実際に銀河のしずくを食べてみた方の声をご紹介していきます。
ふるさと納税の選択に迷ったときはこちらを参考にしてみてくださいね。

30代 男性「銀河のしずくに合うおかず」

岩手県産のお米「銀河のしずく」の炊き上がった時の第一印象は米粒が白く輝いているという印象です。食感も良く万人受けするおいしさでした。炊き立てはもちろん、さめてからも美味しいのでおにぎりにしたら最高です。

銀河のしずくに合うおかずはお肉だったら鶏肉がおすすめです。あっさり食べたいなら親子丼にすると良いですし、がっつり食べたいならチキンの照り焼きなんかもご飯がすすみました。

30代 男性「お米がしっかりしている」

銀河のしずくはふっくらと炊き上がり、お米がしっかりしているので多少水が多くてもべたつかないです。新米は水をよく吸うので、水加減は少し気をつけたほうが良いです。

お米の味が美味しいので、おかずはシンプルなものが良いです。おすすめは明太子や塩辛などです。銀河のしずくは甘みがしっかりしているので、おかずは塩辛いものがあいます。

40代 女性「白くてつややかなお米です」

銀河のしずくは、つややかで白いご飯が炊きあがり、そのまま塩むすびにしてもお米の甘みを感じられて美味しいのが特長だと思います。

お米そのままで美味しいので、おかずは明太子や昆布の佃煮やちりめん山椒など、「ご飯のとも」と言われるもので充分美味しく頂けました。こうした少し味の濃い「ご飯のとも」を、炊き立ての銀河のしずくにのせて食べるとご飯がすすんで思わず何杯もおかわりしそうになります。

まとめ

銀河のしずくを食べてみた方々の声は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「銀河のしずく」を堪能してみましょう!

「銀河のしずく」のふるさと納税一覧

 
参考ページ
『銀河のしずく』

※2025年4月22日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する