マイナビ農業TOP > 生産技術 > 家庭菜園を楽しむポイント! 初心者の始め方・プランターの使い方

家庭菜園を楽しむポイント! 初心者の始め方・プランターの使い方

家庭菜園を楽しむポイント! 初心者の始め方・プランターの使い方

「いずれは自給自足の生活をしてみたい」「よく使う野菜は家で育てたい」など、野菜作りに興味を持っている人も多いと思いますが、初めての家庭菜園は不安がつきものですよね。何から始めればいいのか、必要なものは何なのかがわからず、つまずいてしまうこともあるかもしれません。そこで、初心者の人でも簡単に、楽しんで家庭菜園を始めるための情報を紹介していきたいと思います。

twitter twitter twitter

家庭菜園初心者にはベランダでもできるプランターがおすすめ


初めて家庭菜園にチャレンジするなら、まずはベランダでもできるプランターでの栽培から始めましょう。プランターは育てたい作物に合わせてサイズを決めますが、深さが足りないと根詰まりしてしまい、十分に育たないので注意が必要です。

トマトやナス、ピーマンなどの野菜を育てる場合は、深さが30センチ以上あるプランターを選びましょう。ほうれん草や白菜などの葉野菜なら深さは25センチあれば十分で、長方形のプランターで育てるのが一般的です。大根や人参などの根菜類は深さ30センチ以上のなるべく深いものが理想です。

プランターと一緒に、支柱と防虫ネットも用意しましょう。支柱は1本では安定しないので、複数本購入しておくことをおすすめします。

野菜作りの肝! 土作りは?

家庭菜園を始める前に、まずは土作りをしなければなりません。育てる植物によって必要な成分が違うので、それぞれに合う土作りが必要となります。ただし、最初から土をブレンドするのは難しいので、市販の野菜用の培養土を使うことをおすすめします。慣れてきたら土をブレンドしたり、畑を耕したりとステップアップしていきましょう。

家庭菜園初心者におすすめの簡単に育てられる野菜


初めて家庭菜園をする人は、まず育てやすい野菜から挑戦してみましょう。最初に失敗してしまうと、継続する気持ちが薄れてしまいます。簡単に育てられる野菜と難度が高めの野菜を紹介しますので、参考にしてみてください。

初心者におすすめの野菜

初めは種まきから1カ月ほどで収穫できる葉野菜から挑戦してみましょう。小松菜やほうれん草、リーフレタスなどは、手間がかからず短期間で収穫できます。また、ミニトマトは手間がかからず、ある程度放っておいても育ってくれるのでおすすめです。根菜ならカブ、実野菜ならナスやオクラ、芋類ならサツマイモが育てやすいでしょう。

初心者には難度が高めの野菜

キュウリやゴーヤ、カボチャなどのつる性の野菜や、里芋、ジャガイモなど土の中深くで育つ野菜は、プランターでは育てにくく家庭菜園初心者には少し難しいとも言われます。ほかの野菜や植物を何種類か育ててみて、家庭菜園に慣れてきてからチャレンジしてみてください。

家庭菜園ブログを見て理想像を作ろう


家庭菜園といっても、どんな風に育てていけばいいのかイメージしづらいかと思います。そんなときは、すでに家庭菜園をしている人たちのブログ等で、ベランダや畑の様子をのぞいてみましょう。ブロガーさんたちの家庭菜園をいろいろ見て、「こんなベランダにしてみたい」という理想像を作ると失敗も少なくなるはずです。

初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!

http://kitanomaron.com/

2014年に家庭菜園を始め、荒れ地と化した庭を一から耕し、畑作りを楽しんでいる人のブログ。土作りから豆知識、害虫対策など詳しく書かれているので、家庭菜園初心者にはとても参考になります。種まきから収穫までの過程を写真付きで詳しく解説しているうえ、失敗したこと、壁にぶつかったことなども包み隠さず書いてあります。共感することも多く、うまくいかなかったときの解決の参考にもなるでしょう。

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

https://ameblo.jp/maroo-maro/

2013年から庭で水耕栽培とプランター土耕栽培、2014年からは貸し農園で花と野菜をともに育てる「ポタジェ」(実用と観賞の両目的を兼ねた菜園)作りも始めた、香川県在住のマロさんのブログ。写真や動画を使ったわかりやすい説明は、実践の上で役立つこと間違いなしです。ユーモアあふれる文章や、家庭菜園初心者からスタートした夫婦のほのぼのとしたやりとりも、読んでいるだけで楽しくなってきます。

暇人主婦の家庭菜園

https://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/

ベランダでのプランター菜園と、畑での家庭菜園でさまざまな野菜を作る様子を見ることができるこのブログは、初心者にも家庭菜園に慣れてきた方にもおすすめです。日本園芸協会の美味安全野菜栽培士の資格も持ち、家庭菜園とはいえかなり本格的。栽培の過程はもちろん、品種や種まきの時期、収穫した作物の保存方法なども詳しく書かれているので、見ているだけでも勉強になります。収穫野菜を使ったレシピも豊富ですよ。
 

家庭菜園の先輩でもあるブロガーさんのプランターや畑を参考にしながら、まずは育てやすい植物から挑戦してみませんか?
 

【関連記事】
ベランダ菜園で悪戦苦闘「枯れ専かーちゃんのベランダ菜園」シリーズ

あわせて読みたい記事5選

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する