マイナビ農業TOP > 就農 > 「考えて、作って、届ける」独自の研修で実践力が身に付く! 品目や就農地が選べる 『ふくい園芸カレッジ』が研修生募集!

タイアップ

「考えて、作って、届ける」独自の研修で実践力が身に付く! 品目や就農地が選べる 『ふくい園芸カレッジ』が研修生募集!

「考えて、作って、届ける」独自の研修で実践力が身に付く! 品目や就農地が選べる 『ふくい園芸カレッジ』が研修生募集!

京阪神に近く日本の真ん中に位置する福井県あわら市の『ふくい園芸カレッジ』は、全国から研修生が集まります。年度によっては各地の方言が飛び交い、「ここはドコだ」と思う時も。
農地の確保や就農サポート体制が充実し、研修後は独立して園芸農家になる方が多いのも大きな魅力。「考えて、作って、届ける」という独自の研修を有する『ふくい園芸カレッジ』の研修生を募集しています。

twitter twitter twitter

独立「就農」を目指した研修カリキュラム、サポート体制

福井県

『ふくい園芸カレッジ』では座学研修はもちろん、1年目から実技研修も充実。研修生一人一人がビニールハウスと露地畑を貸り、講師から雑草防除や肥料の使い方などの指導を受けます。

種まきから収穫、販売までを各自の判断で実践できるので、「段取り力」が身に付きます。品目は、ミディトマトやメロン等の施設野菜、白ネギや人参等の露地野菜、ブドウなどを作付けできます。

2年目は、就農地の農家で営農のノウハウを学びます。研修を通じて人脈、地域とのつながりを築き、スムーズな営農スタートを目指します。

また、新規就農におけるハードルの一つが農地を確保することですが、『ふくい園芸カレッジ』では、初めての人でも関係機関との連携で農地確保をフォローする仕組みが整っています。

ふくい園芸カレッジの詳細はこちら

修了生の声

農業は段取りがすべて

福井県

冨田美和さん:2017年就農、トマト、ネギ、キャベツ

「主人のUターンを機に大阪から福井に移住し、未経験から農業を学びました。農業は体力勝負な部分もありますが、「段取り」がすべて。自分で栽培から販売まで考える研修を受けられるので、目標をしっかり持つと効率よく学ぶことができます」

やってみないと分からない

福井県

吉田健一さん:2018年就農、ミディトマト、メロン等

「農業で暮らしていけるだろうか。はじめは不安もありましたが、やってみないと分からないと入校を決めました。就農前から就農後まで支援制度が手厚く、農地の確保などスムーズに就農できるサポート体制が整っているのも心強いです」

農業次世代人材投資資金(農林水産省)に加え、県独自の支援制度があります。就農後は、ハウスや機械を整備するための補助制度もあります。

令和2年度研修生募集中!

相談会・見学・体験について

農業相談会

インターネットの情報だけでは分からないこと、ちょっとした疑問など、まずはじっくりご相談ください。独立就農だけでなく法人への就業の相談にも対応します。

大阪会場
・日時:毎月第3土曜日 11時~18時
・場所:大阪ふるさと暮らし情報センター
(大阪市中央区本町橋2‐31 シティプラザ大阪1F)
 ※東京でも、年に3回程度、移住相談会等と併せて実施しています。

インターンシップ

農業の現場を体験していただくために、ご希望に沿った研修内容(研修先、品目、時期等)を提案いたします。まずはご連絡ください。

また、県外からの参加者には、自宅の最寄り駅からのJR旅費や宿泊費の半額を補助する助成制度がございます。(要件がありますので、詳細は以下をご覧ください。)

福井県

まずはお気軽にお電話、メールください。

お問い合わせ先

福井県農林水産部園芸振興課
農業人材グループ
〒910-8580 福井県福井市大手3丁目17‐1

TEL:0776-20-0433
FAX:0776-20-0650
MAIL:engei@pref.fukui.lg.jp

ふくい園芸カレッジの詳細はこちら

タイアップ

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する