マイナビ農業TOP > 生産技術 > 本当は自分でできる耕うん爪の交換! 農業機械のプロ『豊作ねっと』に手順・ポイントを聞いてきました!

タイアップ

本当は自分でできる耕うん爪の交換! 農業機械のプロ『豊作ねっと』に手順・ポイントを聞いてきました!

本当は自分でできる耕うん爪の交換! 農業機械のプロ『豊作ねっと』に手順・ポイントを聞いてきました!

耕うん用作業機のメンテナンスはしていますか? 特に気に掛けたいのが、耕うん爪の状態です。耕うん爪は消耗品なので、定期的に交換しておかないと作業機のパフォーマンスが下がり、さらに作物の生育不良・収量低下にもつながりかねません。そこで今日は、農業機械のプロがいるECサイト、耕うん爪を豊富に取りそろえた『豊作ねっと』に、交換方法やアドバイスなどを教えてもらいます。本当は、自分でも簡単にできる耕うん爪の交換方法について、見てみましょう!

twitter twitter twitter

作業機の耕うん爪を交換して生産性アップ

福田機械店

◆お話を伺ったお二人◆
左:豊作ねっと店長 河合駿佑(かわあい・しゅんすけ)さん、
右:福田機械店 農業機械部 部長 本橋剛(もとはし・たけし)さん

耕うん爪を交換しないとどうなるの?

耕うん爪は、土壌の耕うんにより摩耗していきます。薄く細くなると、充分に土を起こせません。すると、土壌に空気や養分をすき込むことができず、結果的に作物の生育不良や収量低下につながってしまいます。

充分な耕うんのためにトラクターを何度も走らせても、薄くなった耕うん爪のままでは、時間や燃料などのコストもかさんでしまいます。さらに摩耗して細くなれば、爪が折れて作業機の故障やトラブル、オペレーターの怪我につながることもあり得ます。

これらのリスクを引き起こさないためにも、耕うん爪の定期的な交換は欠かせないと言えるでしょう。

農業機械のプロに聞いた、自分でできる耕うん爪の交換方法

耕うん爪の交換時期っていつ?

では、どのように耕うん爪を交換すればいいのでしょうか。「実は、メーカーや販売店に頼まなくても、自分で簡単に交換が出来るんです!」と語るのは、本橋さんです。本橋さんは耕うん爪の扱いに長けており、主要メーカーの消耗部品などを扱うECサイト『豊作ねっと』を運営する株式会社福田機械店で農機の整備を担当しています。

本橋さん

耕うん爪は、元の半分以下の太さになれば交換時期です。

福田機械店

本橋さん

また、均等に摩耗していれば理想的ですが、くびれていたり、根元や先端だけが著しく摩耗しているものも交換したほうがいいでしょう。

自分で交換してみましょう!

本橋さん

それでは、交換方法を紹介していきます。

【ステップ0】準備をする

左からラチェットレンチ、インパクトレンチ、爪取付ボルト・ワッシャー、耕うん爪(左、右)。 
※今回の耕うん爪はフランジタイプを使用しています。
※インパクトレンチはコンプレッサーがないと使用できません。

ラチェットレンチ(『豊作 楽天市場店』のページへ)

インパクトレンチ(『豊作 楽天市場店』のページへ)

本橋さん

交換を行うために、軍手、長袖シャツ、長ズボンなど、肌が出ないような格好でけがをしないよう注意してください。そのうえで、平たく安定した場所に作業機を止めましょう。
準備する物は、新しい耕うん爪、ラチェットレンチです。爪を取り付けしているボルトやワッシャーが古ければ、これも必要に応じて新しいものを用意します。ラチェットレンチの代わりに、インパクトレンチがあると作業を早く済ませることができます。

【ステップ1】 作業機の油圧ストップバルブを締める

油圧ストップバルブ・PTOレバーの位置は作業機によって異なる

本橋さん

作業機の落下防止のために、油圧ストップバルブを締めます。また、ロータリーが回転しないように、PTOレバーを「1」に入れます。
ワンポイント
PTOレバーの行程は、ステップ2での耕うん爪を左手でつかんで固定する作業の補助になります。

豊作くん

【ステップ2】ボルト・ワッシャーを外す

ボルト・ワッシャーをラチェットレンチなどで1つずつ外していく

本橋さん

耕うん爪を取り付けているボルト・ワッシャーを外します。
ワンポイント
ボルト・ワッシャーが錆びているなどして締め付けが固い際には、市販の機械油などを差しましょう。

豊作くん

【ステップ3】耕うん爪を抜き取る

耕うん爪は重いので、落下にも注意しながら抜き取る

本橋さん

ボルト・ワッシャーを外したら、耕うん爪を抜き取ります。
ワンポイント
一度に全部取り外すのではなく、一つずつ交換します。これにより、配列を間違えずに済みます。誤った配列のまま作動させてしまうと、耕うん性能の低下やロータリーの故障に繋がるので、正しい配列で装着することが重要です。不安があれば、交換前の状態をスマートフォンなどで撮影しておくと良いでしょう。

豊作くん

【ステップ4】新しい耕うん爪を付けて、ボルト・ワッシャーを締める

外したときと逆の手順で、耕うん爪を取り付ける。
※爪ボルト交換の際におススメ工具のインパクトレンチ使用の画像です。(ラチェットレンチでの使用可能)
※インパクトレンチで使用しているソケットは狭い箇所で使用可能なショートタイプです。

本橋さん

抜き取った耕うん爪と、同じ向きの新しい耕うん爪を取り付けてボルト・ワッシャーをしっかりと締めます。
ワンポイント
ボルト・ワッシャーの締め方が緩いと、作業機の故障に繋がります。

豊作くん

【ステップ5】完了

手前に見えるのが交換済の新しい耕うん爪

ボルト・ワッシャーを締め終えれば交換完了。

これで1本目の交換が終わりました!1本あたりにかかった時間は約3分程です。※プロの本橋さんの場合

この手順で配列を守り、ひとつひとつを交換していきます。

上:交換前 下:交換後

耕うん爪を選ぶなら『豊作ねっと』がおすすめ!

耕うん爪の交換は自分でできるものです。初心者でも臆さずに試してみると良いですね!

実は爪にも種類があり、反転性に優れたものや耐久性に優れたものなど、さまざまタイプがあります。そのため、土壌に合わせた耕うん爪を選ぶのもおすすめ。その際、自分に合う耕うん爪を選びやすいサイトが『豊作ねっと』です!

『豊作ねっと』を利用すれば、いつでもどこでも気軽に購入できるので、現場で作業している最中でもスマートフォン1つですぐに注文が可能。注文後は、自宅まで発送してくれます。重量がある耕うん爪を運ぶ時間と労力がカットできるのは、嬉しいかぎりです。

他にも、交換用の工具やエンジンオイル、清掃用の道具など日々のメンテナンスに欠かせないものを、まとめて購入することができます。消耗品が「少なくなってきたな」と気づいたときにすぐに注文できるため、「足りない!」という事態を避けられそうですね。

豊富な品揃えとスピード対応の『豊作ねっと』

創業96年、長年の実績と経験から生まれた『豊作ねっと』

『豊作ねっと』を運営するのは、栃木県宇都宮市に拠点を持つ福田機械店です。創業は大正13(1924)年。以来、長年にわたり、農業機械の販売・修理などを手掛け、地元のお客さまを中心に農業と向き合ってきました。
(株式会社福田機械店のHPはこちら)

2018年、農業に関わる多くの方々に貢献したいという思いから、「農機具用品をお得に、買いやすく!」をモットーに作られたのが、この『豊作ねっと』です。これは、かなりの熱い思いが込められてそうです。

これまでの知見を生かし、使いやすさを重視したECサイトについて、早速『豊作ねっと』の担当者に聞いてみましょう! ここだけの話、非常にこだわった結果、制作に膨大な時間がかかったのだとか。これは期待が大きいです。

欲しいものがすぐ見つかる! ロータリーに合った耕うん爪を簡単検索!

「ヤンマー、クボタ等、主要メーカーに適合する耕うん爪など、5000点以上の商品を取扱いしています。」と話すのは、豊作ねっと店長の河合さん。

福田機械店株式会社

「耕うん爪は、作業機の型式によって、合うものと合わないものがあります。ですから、お客様は農機具屋さんに行かないと分からないこともありました。そこで、『豊作ねっと』では、メーカー名・トラクター型式・ロータリー型式から、お使いの作業機に合う耕うん爪を簡単に検索できるようにしました」

福田機械店株式会社

『豊作ねっと』では、メーカー名・トラクター型式・ロータリー型式を選択するだけで、装着できる耕うん爪一覧がでます。この3つさえ入力すれば作業機に合った爪が表示されるとは、とっても簡単です!

慣れた方は、摩耗の耐久性に優れたものなど、土壌に合う耕うん爪を選んでいるそうです。一覧しながら選ぶ楽しみも知ってほしいと河合さんは話します。

福田機械店株式会社豊作ねっとはこちら

耕うん爪以外の製品もラインナップが豊富にそろっていますよ。

商品の事ならお任せ!経験豊富なスタッフが親切に対応!

『豊作ねっと』は、福田機械店として実店舗を持っています。そのため、不明な点や疑問があれば、同店スタッフが親切に対応してくれます。また、現場のプロからアドバイスをしてもらえるので、安心して購入することができます。

農業製品・部品の複雑さをよく知っているからこそ、できることがあります。不安なときに対応してくれる人がいるECサイトは、他ではあまり見られません。

『お客様からいただきましたお問い合わせにはスピーディーにお答えできるよう対応に努めております。ぜひ、お気軽にお問い合わせいただきたいです。』と河合さん

ECサイト公開後、リピーターも多く、気軽に電話をしてくれる方もいらっしゃるそうです。

「農家の方はもちろん、家庭菜園をやっていらっしゃる方にも、私たちなりの目線で、農機具用品を分かりやすく伝え、届けていきたいですね」と笑顔でこれからについて語ってくれました。

福田機械店株式会社豊作ねっとはこちら

今後も『豊作ねっと』では、商品点数をさらに増やすなど、ユーザビリティに富んだECサイト運営を目指していきます。耕うん爪の交換の際にはもちろん、農機具や農業資材の購入にも利用できる「オールマイティーさ」を兼ね備えており、農業の強い味方です。

早速、『豊作ねっと』を使って検索です!

★土づくり方法や通販サイトで購入できる「ミニ耕運機」の耕運作業のアドバイス、
購入する際の注意点、通販サイトについて分かりやすく解説している動画をチェック★

<お問い合わせ先>
豊作ねっと
電話:0800-888-4039(通話無料)
(https://www.rakuten.ne.jp/gold/housakukun/)

株式会社福田機械店
電話:028-622-2164
住所:〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町32-1
(http://www.fukuda-kikaiten.co.jp/)

関連記事
【動画あり】本当は自分でできる耕うん爪交換!農業機械のプロ『豊作ねっと』が動画で分かりやすく説明!
【動画あり】本当は自分でできる耕うん爪交換!農業機械のプロ『豊作ねっと』が動画で分かりやすく説明!
皆さん、耕うん用作業機のメンテナンスはしていますか?特に気に掛けたいのが、耕うん爪の状態です。耕うん爪は消耗品なので、定期的に交換しておかないと作業機のパフォーマンスが下がり、作物の生育不良・収量低下にもつながりかねま…

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する