マイナビ農業TOP > 農業経営 > 協力生産者を募集―日本施設園芸協会(JGHA)の日本型大型モデルハウス実証・支援事業とは

タイアップ

協力生産者を募集―日本施設園芸協会(JGHA)の日本型大型モデルハウス実証・支援事業とは

AGRI+

協力生産者を募集―日本施設園芸協会(JGHA)の日本型大型モデルハウス実証・支援事業とは

小型ハウスでは高機能な装置の導入は難しく、作業の合理化や収益性の向上が図れません。そこでJGHAでは「次世代の施設園芸生産システム」の確立に向け、1ha規模の大型ハウスの仕様の標準化と低コスト化を進めています。

twitter twitter twitter


 width=600

  1. モデルハウス仕様に準拠した大型ハウスを建設し、トマトの多収生産に取り組む生産者を募集
  2. 賛同支援会員がグループを編成し、低価格でハウスを建設。コンサルタント費も一部を助成
  3. 大型ハウスは、雇用や仕事の創出で地域に貢献。建設には自治体などとの連携が不可欠

日本型大型(1ha)モデルハウス実証・支援事業とは

一般社団法人日本施設園芸協会(JGHA)では、施設園芸経営の高度化と優良な施設園芸装置や資材の普及を図るため、さまざまな調査や研究、指導活動や情報発信を行っており、その一つとして『日本型大型(1ha)モデルハウス実証・支援事業』に取り組んでいます。

一般社団法人 日本施設園芸協会

1.15haで、およそ4万株のトマトを栽培

「これからの施設園芸は、ハウス環境(温度、湿度、光、培養液など)の統合制御技術や情報システムの高度化が不可欠ですが、小型ハウスでは十分な装置化が望めず、競争力が上がるほどの収量アップは見込めません。しかし、堅牢で大型の1ha規模のハウスであれば、合理的で作業性に優れたシステムの導入が可能となり、雇用型の生産体系に適した農場経営を実現します」と、事業の狙いを話すのは協会の常務理事を務める高市さん。

一般社団法人 日本施設園芸協会

日本施設園芸協会の高市さん

日本の環境に適したハウスの大型化は、安定した食料生産と雇用の創出を実現するだけでなく、担い手確保に窮する農業界にとっては、今後の大きな発展につながる鍵になるのではないでしょうか。

モデルハウス仕様では、連棟型の鉄骨ハウスで、高い採光性とコストダウンを両立する屋根構造(軒高5m・間口8mスパンに被覆フィルムの固定ピッチを広げたもの)を採用し、水平以上に開く換気窓で開口面積を大きく確保。

一般社団法人 日本施設園芸協会

高い採光性を実現し、高い目標収量に挑戦

内部設備には、ハンギングガター式の栽培ベッドや温風暖房機、高機能環境制御システムなどを組み合わせて合理的な栽培環境を整備するほか、頑丈なパイプレールを利用した自走式の高所作業台車や防除機など、作業の効率化や安全を確保する装備も充実しています。

一般社団法人 日本施設園芸協会

レール上を自動走行する防除機で作業を軽減

協会ではこの事業を通じて、ご自身の調達資金(補助金や融資などを含む)で大型ハウスを建設し、大規模経営に取り組もうと考えている生産者を対象に、「協会が推奨するモデルハウス仕様で1ha規模のハウスを建設し、専門家からのコンサルタントを受けながらトマト栽培で目標収量(40t/10a以上)の達成に挑戦していただく取り組み」をサポートします。

協力生産者のメリットは、高性能な大型ハウスの建設費用を低く抑えることができる上、3年間の実証期間中はコンサルタント費用が一部補助され、必要に応じて各分野の専門家のサポートが受けられます。

年間目標収量50t/10aの高収量トマトの生産拠点

モデルハウス仕様に近い設備で2020年8月(定植日)から栽培に取り組んでいるのが、徳島県阿波市にある株式会社トマトパーク徳島です。栽培面積1.15haのほ場で、およそ4万株の欧州赤系トマトを栽培。業務用の生食トマトとして主に商社向けに出荷し、コンビニなどで売られているサンドイッチやサラダなどに使われています。

一般社団法人 日本施設園芸協会

モデルハウス仕様に近い設備のトマトパーク徳島の栽培棟内部。ハンギングガター式ベッドで給液もコンピューター制御

「ここは、株式会社誠和が取り組んでいる高収量トマトの栽培技術の実証・普及の西日本拠点でもあるので、モデルハウス仕様よりもハイスペックになっている所もあります。徳島は台風の怖さもあるので、軒高5.5m・耐風性48m/sの設計で、丸屋根式ではなく妻面や側面には硬質プラスチック複層板を採用しています。また、屋根構造はモデルハウス仕様を採用して、採光性を高めるために垂木ピッチを4mと大幅に拡大し、柱も白色に塗装しています。暖房方式はモデルハウス仕様の温風暖房方式ではなく、温水方式としたので、作業台車用レールには温水が流れています」と、場内を案内してくれたのは農場長の猿山さん。

一般社団法人 日本施設園芸協会

トマトパーク徳島の農場長・猿山さん

もちろん、1ha規模の大型ハウスを一から建てるとなれば大きな投資が必要で、トマトパーク徳島でも補助金の活用や農地の確保などで徳島県や阿波市の多大なサポートがあったと話し、今では地域に新たな雇用や仕事(配送など)を生み出し、県主催の研修の場としても活用されています。

「トマト生産は、規模を拡大しても、作業工数の変化は小さく、単価変動の波も少ないので、経営が安定しやすいのが魅力です。コストが上がっても、環境を整備すればするだけ収量が上がるので、チャレンジしやすいと思います」と猿山さんは事業活用にエールを送ります。

栽培規模の拡大や企業的な農業経営を目指している生産者にとって、JGHAの実証・支援事業の活用は大きなビジネスチャンスとなるかもしれません。また、産地の強化策や農業振興策として施設園芸の発展を考える自治体やJAの担当者にとっても、モデルハウス仕様は大いに参考になるでしょう。
 

賛同支援会員(2020年度)
(株)誠和、タキロンシーアイ(株)、(株)大仙、ネポン(株)、 AGCグリーンテック(株)、(株)イーエス・ウォーターネット、イノチオアグリ(株)、東都興業(株)、トヨタネ(株)、日本ロックウール(株)、福井シード(株)、フルタ電機(株)、(株)丸昇農材、三菱ケミカルアグリドリーム(株)、(株)山本産業
 

展示会情報


施設園芸・植物工場展(GPEC)
https://www.gpec.jp/
会期:2021年7月14日(水)~16日(金)
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
日本型大型(1ha)モデルハウスや関連技術を主催者コーナーで展示します。


 

[問い合わせ先]

一般社団法人 日本施設園芸協会
Japan Greenhouse Horticulture Association(略称:JGHA)

https://jgha.com/

〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-6-17 山一ビル4F
TEL:03-3667-1631
E-mail:engei@jgha.com

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する