マイナビ農業TOP > セミナー > 生産現場で活かせる技術が学べる!1/26オンライン開催『一産取り肥育研修会』

生産現場で活かせる技術が学べる!1/26オンライン開催『一産取り肥育研修会』

生産現場で活かせる技術が学べる!1/26オンライン開催『一産取り肥育研修会』

1月26日(水)13時30分から、『一産取り肥育研修会』を開催します(参加費無料)。
同研修会では、持続的な肉用牛生産・振興と生産現場における飼養管理技術の向上のために必要な情報を学ぶことができます。Zoomで配信しますので、職場やご自宅からお気軽にご参加ください。

twitter twitter twitter

【お申込みいただいた方へ】
ZoomのURLは「一産取り肥育研修会(オンライン開催)へのご予約ありがとうございます。」という件名のメールにてご案内しております。メールの届いていない方は、お申込みが完了していない可能性がございますので、再度お申込みいただくか、事務局(agri-webcast@mynavi.jp)までお問い合わせください。

一産取り肥育研修会とは

・肉用牛生産に関わる生産者の皆様
・関係団体の皆様
・行政、試験研究機関等の皆様

「一産取り肥育研修会(オンライン形式)」は、上記の皆様を対象に実施するオンラインイベントです。

同研修会は、肉用牛繁殖雌牛を増頭する新たな手段として「一産取り肥育」をさらに広く普及・定着させることを目的に開催いたします。
当日は、大学教授等専門家による講演を通じて、持続的な肉用牛生産・振興と生産現場における飼養管理技術の向上に必要な学びや知識をお届けします。

Zoomを使用したオンライン開催となっておりますので、ご自宅や職場からぜひお気軽にご視聴ください。

2022年1月26日(水)のプログラム

■ 開会 13:30~

■ 講演①
「交雑種雌牛を活用した一産取り肥育の普及・定着に向けて」


北里大学獣医学部 
動物資源科学科 准教授 鍋西 久 氏

【プロフィール】
 1973年生まれ。宮崎県出身。北里大学大学院を修了後、2001年宮崎県庁入庁。
 農業改良普及センター、畜産試験場などを経て、2016年3月北里大学に着任。

これまで、受精卵移植技術、家畜に及ぼす熱環境の影響評価と対策技術の開発、ICTを活用した繁殖性向上技術に関する研究に従事。研究成果の社会実装によって畜産農家の経営向上に寄与すべく、2020年8月に大学発ベンチャー“ライブストックジャパン合同会社”を設立、CEOに就任。

■ 講演② 
「受精卵移植の受胎率向上等について」


酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類
家畜生産改良学 講師 西寒水 将 氏

【プロフィール】
 1979年生まれ。
 鹿児島県出身。
 酪農学園大学大学院卒業後、2004年に熊本県酪農業協同組合連合会入会。
 熊本県における受精卵移植技術の酪農家への普及と受胎率向上に関する取り組みに従事。
 2017年4月から酪農学園大学農食環境学群循環農学類家畜生産改良学研究室に着任。

■ 講演③  
「交雑種一産取り肥育の飼養管理」


国立大学法人帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門
家畜生産科学分野 生産管理学系 教授 撫 年浩 氏

【プロフィール】
 1990年農林水産省(白河種畜牧場、現(独)家畜改良センター)入省、
 日本獣医生命科学大学、宮崎大学を経て、2021年4月から現職に所属。

これまで肉用牛の肥育方法に関して、超音波診断による産肉形質や血中ビタミンAの経時的変化等から産肉性にどのような影響を及ぼすのか検討してきました。最近では経産牛の肥育技術確立や未利用資源の有効利用などから資源循環や地域活性化を図る方策を検討しています。

■ 講演④  
「交雑種一産取り雌牛の肥育成績ならびに食味性等について」

国立大学法人帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門
家畜生産科学分野 生命科学系 教授 口田 圭吾 氏

【プロフィール】
 東京生まれ、福島育ち。
 東北大学農学部畜産学科卒業後、1992年同大大学院農学研究科博士後期課程修了。
 同年、仙台市衛生研究所に勤務。1995年、帯広畜産大学助手に。
 2007年より現職。1996年日本畜産学会奨励賞受賞。2002年肉用牛研究会奨励賞受賞。
 2012年日本畜産学会賞受賞。
 2014年研究成果の普及を目指し「一般社団法人ミート・イメージ ジャパン」を設立、副理事長に就任。
 2018年肉質評価法のグローバル展開のために帯広畜産大学発ベンチャー「株式会社MIJ labo」を設立、
 取締役最高開発責任者に就任。

イベント詳細

詳細 内容
日程 2022年1月26日(水)13:30~15:40
会場 Zoom開催
※予約締切後、一産取り肥育研修会運営事務局((株)マイナビ 農業活性事業部)より視聴方法についてのマニュアルをご案内します。
※Zoomにて実施いたしますので、Zoomに接続できる環境をご準備下さい。
※「一産取り肥育研修会(オンライン開催)へのご予約ありがとうございます。」という件名のメールが届いていることをご確認ください。
定員 200名
参加費 無料 ※要予約
お問い合わせ先 (1)本研修会の内容に関すること
一般社団法人 全国肉用牛振興基金協会 事業部
担当:津田、高橋、東郷
(TEL:03-5801-0773 E-mail:shinko@nbafa.or.jp)

(2)本研修会への参加方法に関すること
(株)マイナビ 農業活性事業部
 担当:谷藤、堀越
(TEL:03-6667-1181 E-mail:agri-webcast@mynavi.jp)

※当日のプログラム内容の一部は予告なく変更となる場合がございます

【お申込みいただいた方へ】
ZoomのURLは「一産取り肥育研修会(オンライン開催)へのご予約ありがとうございます。」のご登録ありがとうございました。」という件名のメールにてご案内しております。メールの届いていない方は、お申込みが完了していない可能性がございますので、再度お申込みいただくか、事務局(agri-webcast@mynavi.jp)までお問い合わせください。

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する