マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 農林水産省 北海道農政事務所×マイナビ農業 スペシャル対談【前編】日本の農林水産業の現場をもっと身近に! 誰もが輝ける、農林水産業のいま

農林水産省 北海道農政事務所×マイナビ農業 スペシャル対談【前編】日本の農林水産業の現場をもっと身近に! 誰もが輝ける、農林水産業のいま

農林水産省 北海道農政事務所×マイナビ農業 スペシャル対談【前編】日本の農林水産業の現場をもっと身近に! 誰もが輝ける、農林水産業のいま

「農林水産業」。みなさんはどんなイメージを持っていますか?「自分たちには縁遠い、どこかで誰かがやっている大変な仕事なのだろうな」という感覚かもしれません。日本の農業は高齢化が進み、親の畑を子供が継がないなどのケースもあり、農業に携わる人の絶対数は減少傾向です。しかし、実はその一方、若年層を中心として農業求人アプリ等を使って他職種から新たに農業を始める人が増えているのも事実なのです。そこで今回、日本の農林水産業界や農業への転職事情に精通している専門家の2人にじっくり現状から未来までをお伺いしました。

twitter twitter twitter

農林水産省 北海道農政事務所長 山田英也

1987年、東京大学農学部を卒業。同年、農林水産省に入省。
コメや農地等の政策、在イタリア日本国大使館等での国際業務、日本産農林水産物・食品の輸出促進等を担当。
2020年1月に札幌に赴任。食料基地・北海道農業の振興に取り組む。

株式会社マイナビ 農業活性事業部事業部長 池本博則

2003年、株式会社マイナビへ入社。国内外大手企業の採用活動の支援を担当。
2017年8月、農業情報総合サイト『マイナビ農業』を立ち上げ、農業分野に参入。
2021年10月に農林水産業に特化した求人サイト『マイナビ農林水産ジョブアス』をリリース。「農林水産業の未来を良くする」というビジョンを掲げ、「楽しい」「便利」「面白い」サービスの提供に奔走している。

人が誕生してから絶えず続く、それが農林水産業

池本:根本的なお話から始めさせていただきます。そもそも農林水産業というものが、なぜ必要と山田さんはお考えですか?

山田:他の産業と違って、人間が地球に誕生してからずっと続いているのが農林水産業という分野なんです。私たちが生きている限りなくてはならない根源的な産業だと思っています。

池本:確かに当たり前のように感じていますが、食料がなくては生きてはいけませんね。ですが、日本という国の現状を見てみると、食料自給率は37%と大変低い水準となっています。

山田:古来、自分たちで食べるものは自分たちで…という自給自足的な『生業』を基本としていました。ですが、日本が豊かになる過程で経済優先、合理性優先の『産業』の傾向が強まり、食料輸入も増えてきました。その結果が今ですね。長い目で見ると、農林水産業の現場というのは『生業』と『産業』の間で大きく振り子のように揺れ動いているように思います。近年は、経済性・合理性に振れていたわけですが、これまで想像すらしていなかったパンデミックやロシアによるウクライナ侵攻などで世界が混沌となり、農産物貿易にも影響が出ています。社会情勢を見て『今のままで良いのか?』と考える人も増えて、農林水産業のあり方が見直されつつありますね。


農林水産業への転職ハードルは高くない!

池本:農林水産業に魅力を感じる人が徐々に増えてきていることを弊社の活動を通じて感じていますが、これまで知らない世界へ転職することにハードルを感じている人も多いですね。

山田:かつては、農業は自営が多くて『農家の子は農家に』が当然のような時代だったと思います。そこに外から入るのは勇気がいることですし、そもそも入り方が分からないという面もあったでしょう。

池本:確かに、農業法人に転職するという考え方は、以前はあまり見られませんでしたね。

山田:親が農家でも、子供が後を継がないというケースも増えてきました。法人化が進むのも自然の流れだったのでしょうね。見方を変えれば、業界は違っても、就農とは、法人への転職とも考えられますね。

池本:自営業ではなく、法人ということになれば一定のルールに則った経営をしなくてはいけませんから、働く環境を整えるだけでなく人材育成に力を入れる法人も珍しくありません。弊社で人材教育の研修などをお手伝いしている法人さんも増えています。仕事内容が違うだけと考えれば、実は農業界への転職のハードルはどんどん下がってきていると言えますね。


法人化が進み、どんどん働きやすい職場に

池本:確かに近年、農業の法人化は随分進んでいます。山田所長は、農業法人の働く現場をご覧になって、どのように感じていますか?

山田:これまで、農業は朝が早くて、休みが少なくて、額に汗がしたたって…というイメージが強かったと思います。でも省力化、合理化が随分進んでいるんですよ。おかげで休みを普通に取ることもできるようになっています。法人に雇われれば収入も安定しますし、自営の方でも、若くして私よりたくさん稼いでいる方が大勢いらっしゃいますよ(笑)。

池本:業務のマニュアル化や分業化が、農業の世界でも進んでいる成果が目に見えてきましたね。そう考えると他の業界の一般企業とあまり変わらない環境と言えそうです。

山田:農業に限らず、そもそも楽な仕事なんてありませんからね(笑)。仕事の大変さが平準化していくことは、選択肢が増えることにもつながっていると思います。

性別や年齢に関わらずボーダレスに活躍できる

池本:最近、新たに農業の道に進んだ40代の方と話す機会があったんですが、『私が一番ルーキーなんです』と嬉しそうでした(笑)。イキイキとされていてこちらも嬉しくなりましたよ。

山田:40歳、50歳になってルーキーとして迎えられるというのは農林水産業ならでは、ですね(笑)。

山田:農業の高齢化は問題と言われますが、定年なく働けるということはメリットにもなります。あくまでご本人が健康であって望めばこそですが、働くことが生き甲斐にもつながるし、国としても担い手として活躍し続けてくれるのはありがたい。本人にとっても国にとってもメリットですよね。年齢に応じて自分らしい関わり方ができる、それが農業だと思います。トラクターに乗れなくなったら選果の作業だったり、畑に出られなくなれば倉庫での出荷作業をしたり。一般の会社だと、あれができない、これができないは本人にとっても辛いけれども、農業であれば、自分に合わせた『できること』がある、それが素晴らしいところだと感じます。

池本:ここ5年という短いスパンで見ていても、家族経営から企業経営に変わってきている息吹をとても感じますが、そうした流れも様々な人材を受け入れやすくしているのでしょうね。

山田:企業経営になっているからこそ、業務の細分化、分業ができる。この作業は誰かにお願いしようということができると、家族で全部やらなくてもいいんです。業務のあり方がどんどん進化しています。例えば年齢を重ねた方でも、身体にハンディキャップをお持ちの方でも、今以上に活躍しているシーンが、農業界には広がっていくでしょうね。

池本:農林水産省でも推進している農業と福祉の融合、『農福連携』という動きもより活発になっていきそうですね。農業の仕事は多岐にわたるので、自分の能力を生かせる場が見つかりやすい。農業の働き方は随分と変わってきていますね。


他業種を経験した結果、農業を選択する担い手たち

山田:いまは農家の子弟も、学校を卒業してすぐ農業を継ぐのではなく、別の業種の会社に勤めて経験を積んでから結果として戻ってくる、そういうケースも増えています。農家に生まれても、いきなり農家にはならなくなったんですね。

池本:他の業種でいろいろ経験した結果、農業に帰ってきているということですね。農業の現場でも農業以外の分野に詳しい方が多いです。特に20代・30代は働き方や生き方が変わってきていて、弊社が運営する『マイナビ農業』で地域創生や農業の情報を見てくれる読者さんが多くなりました。特に、テレワークや半農半Xなどの記事が人気です。

山田:インターネットで情報を得る時代というのは農業にとっては追い風だと感じていて、手軽に生産者同士がSNSなどで繋がれるのはいい時代だと思います。

池本:憧れの生産者をネット上の情報で見つけて繋がっていたりしますね。

山田:日本全国の生産者さん同士で繋がっていたり、海外へ留学されて農業を学んだりしていますね。ネットのおかげで、自分たちで先生を見つけたり、新しい技術を試したりできるようになりました。すこし前のイメージですと、農業は閉鎖的な印象があったかもしれませんが、いまはずいぶん変わり、多くの方に開かれた分野になっています。

池本:弊社では2017年に『マイナビ農業』を立ち上げました。媒体を通して、ポジティブに農業を頑張っている多くの方と出会う機会に恵まれました。そこで新しく『マイナビ農林水産ジョブアス』という求人情報サイトも立ち上げ、農林水産業に興味を持つ方と、現場との架け橋になりたいと思っているんです。

山田:農林水産業にとって人材問題は切っても切り離せない課題。国としても非常に嬉しいことです。ありがとうございます。


後編を読む
農林水産省 北海道農政事務所×マイナビ農業 スペシャル対談【後編】いま、農林水産業って最高だ。 転職者が憧れる業界へ
農林水産省 北海道農政事務所×マイナビ農業 スペシャル対談【後編】いま、農林水産業って最高だ。 転職者が憧れる業界へ
前編ではおふたりに、農林水産業がなぜ必要かということ、さらに今まさに発展途上にある労働環境の変化について語っていただきました。「転職したい。農林水産業に興味はある。でも…」と二の足を踏む必要はないと思っていただけた方もい…
農林水産業のお仕事さがしなら『マイナビ農林水産ジョブアス』
農林水産業のお仕事さがしなら『マイナビ農林水産ジョブアス』
これから農林水産業を始める方、現在のお仕事のステップアップを考えている方、マイナビ農林水産ジョブアスでは、農林水産業に関わるお仕事情報を多数掲載中♪

あわせて読みたい記事5選

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する