マイナビ農業TOP > セミナー > 10/21(金)オンライン開催『草地難防除雑草駆除技術研修会』 難防除雑草の侵入・拡大を防止する草地管理のポイントを学べる!

タイアップ

10/21(金)オンライン開催『草地難防除雑草駆除技術研修会』 難防除雑草の侵入・拡大を防止する草地管理のポイントを学べる!

10/21(金)オンライン開催『草地難防除雑草駆除技術研修会』 難防除雑草の侵入・拡大を防止する草地管理のポイントを学べる!

10月21日(金)13時30分から、草地難防除雑草駆除技術研修会を開催します。難防除雑草とは文字通り防除の難しいハルガヤやメドウフォックステイルなどの雑草のこと。草地の生産性向上を図る上でも大きな課題となっています。この研修会では、草地の生産性の低下を防止する植生管理技術やIcTを活用した簡易更新技術等を紹介します。

twitter twitter twitter

【お申込みいただいた方へ】
zoomのURLは「草地難防除雑草駆除技術研修会(オンライン開催)へのご予約ありがとうございます。」という件名のメールにてご案内しております。メールの届いていない方は、お申込みが完了していない可能性がございますので、再度お申込みいただくか、事務局(com-agri_seisaku-east@mynavi.jp)までお問い合わせください。

草地難防除雑草駆除技術研修会とは

①輸入飼料への過度な依存から脱却し、飼料生産基盤に立脚した足腰の強い畜産経営を確立したい!
②輸入飼料価格の変動に対応し、低コストで国産飼料を増産したい!
③難防除雑草種子の侵入等による草地の生産性の低下を防止したい!

これらに当てはまる方は、ぜひ参加してみませんか?

この研修会では、難防除雑草の侵入・拡大を防止し、生産性の高い草地の植生を維持するための草地管理を推進するためのヒントを学ぶことができます。

10月21日(金)のプログラム

■ 開会 13:30~

■ 基調講演 13:35~14:35 

草地の生産性を維持するための植生管理の基本について
~ 生産現場で活かしたい・知っておきたい植生管理のポイント ~

ホクレン農業協同組合連合会畜産生産部 主任技師 岩渕 慶氏

【要旨】
難防除雑草の侵入・拡大を防止し、草地の草生密度が高い良好な植生の維持に必要となる生産者のための植生管理技術について基調講演を行う。

■ 情勢報告 14:35~14:50

令和5年度自給飼料関係予算概算要求の概要について
農林水産省畜産局飼料課草地整備事業班 課長補佐 小牟田 暁氏

【要旨】
輸入飼料への過度な依存から脱却し、飼料基盤に立脚した足腰の強い畜産経営を育成するための自給飼料関係予算概算要求の概要について報告を行う。

■ 情報提供

ICT 活用牧草生産実証事業の取組みについて 14:50~15:20
①北海道 農政部生産振興局畜産振興課 主査 山脇 豪氏

【要旨】北海道が実施(R元~3年度) した衛星情報やドローンを活用した、省力的な草地の植生判別と簡易更新技術の実証の取組みを紹介する 。

②エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
5G・IoT サービス部ドローンサービス部門 主査 中川 宏氏

【要旨】ドローンを活用し、難防除雑草の判別及びピンポイントで除草・更新を行う技術を紹介する。

③国際航業株式会社 LBS センシング事業部
RSソリューション部営農グループ 主任 大島 香氏

【要旨】センシング技術を活用し、難防除雑草の検出、防除及び更新を行う技術を紹介する。

草地難防除雑草駆除対策の実施による効果 について 15:20~15:35
本別町農業協同組合管理部企画課 主査 小川 由美子氏
※ 草地難防除駆除技術実証事業優良事例集(令和2年度実施分)から

【要旨】
公的機関等が育成した優良品種を活用した草地の植生改善を通じて、牧草の植生割合を高めて、栄養価の高い牧草を給与する取組みを紹介する。

■ 閉会 15:35

講演者紹介

■ ホクレン農業協同組合連合会
畜産生産部 主任技師 博士(農学)
岩渕 慶氏

1993年三重大学大学院生物資源学研究科博士前期課程修了、同年ホクレン農業協同組合連合会入会。
同農業総合研究所、畜産技術研究所で牧草・飼料作物・緑肥作物の品種開発に従事し、新マメ科牧草ガレガなど多数の品種を開発。
2011年博士(農学)。同年北海道草地研究会(現北海道畜産草地学会)賞。
2013~2014年北欧を中心とした自給飼料の生産・利用に係る調査のためドイツ・デュッセルドルフに長期滞在。
2018年から現職。試験・研究開発・技術普及総括。農研機構北海道農業研究センターアドバイザリーボード委員。


■ 農林水産省畜産局飼料課草地整備事業班 課長補佐
小牟田 暁氏

東京大学農学部獣医学科を卒業後、平成9年に農林水産省に入省。
以降、畜産行政、食品安全行政などに従事し、令和4年4月から現職。

草地難防除雑草駆除対策事業、リスク分散型草地改良、草地関連基盤整備(公共事業)などの補助事業を担当。国内で栄養価の高い牧草を効率的に生産できるよう政策的に支援することで、安定した酪農・肉用牛経営の確立と食料自給率の向上への貢献を目指す。


■ 北海道 農政部生産振興局畜産振興課 主査
山脇 豪氏


■ NTTコミュニケーションズ株式会社 プラットフォームサービス部門
5G&IoTサービス部 ドローンサービス部門 第一グループ
中川 宏氏

2010年よりNTTドコモにて、通信ソフトウェア開発、通信規格標準化、サービス企画など、FOMA(3G)通信サービス関連業務に従事。
その後、通話翻訳、AIチャットなどの様々な新規事業の立ち上げを担当。
2016年7月よりドローンでの農業支援プロジェクトを創出し、農業、酪農・畜産、水産、林業など、主に一次産業をターゲットにした。
ドローンサービスの企画・開発・販売(提供)を担当。


■ 国際航業株式会社 LBS センシング事業部
RSソリューション部営農グループ 主任
大島 香氏

人工衛星を用いたリモートセンシングや地理情報システム(GIS)といった空間情報技術を大学時より専攻、総合情報学修士。
国際航業株式会社に入社後は、研究分野から現場実用化への技術開発、社会価値創造、事業化の分野に注力し、営農支援サービス天晴れの事業化、技術開発企画、営業企画を担当。


■ 本別町農業協同組合管理部企画課 主査
小川 由美子

北海道出身。
札幌経理専門学校卒業。同年4月に本別町農業協同組合へ入組。
平成25年4月より企画課に所属。平成27年から草地更新関連の補助事業を担当し、本別地区は平成28年施工分から草地難防除雑草駆除対策事業に参加。

イベント詳細

詳細 内容
主催 一般社団法人日本草地畜産種子協会
共催 北海道
参集範囲 生産者、農協、農協連、市町村、関係機関団体等
日程 2022年10月21日(金)13:30~15:35
会場 Zoom開催
※ご予約完了メールにURLを記載しております。
※ご予約者の皆さまに向けてイベント前日を目処に、参加方法についての案内メールを送付予定です。
※予約完了メールを受信したことを必ずご確認ください。
申込期間 2022年9月12日(月)~10月20日15:00(木)
※申込状況によって早まる場合がございますので、予めご了承ください。
定員 80名程度
参加費 無料(要予約)
お問い合わせ先 (1)Webセミナーの実施内容に関すること
一般社団法人日本草地畜産種子協会 草地畜産部 担当:伊藤
(TEL:03-3251-6501 E-mail:itoh@souti-fsa.or.jp
(2)Web研修会への参加方法及びWebサポートに関すること
株式会社マイナビ 地域活性 CSV事業部 農業活性事業統括部 営業部 東日本営業課
担当:宮川、吉田
TEL:03-6267-4019 E-mail:com-agri_seisaku-east@mynavi.jp

▶イベント申し込みはコチラ◀

※当日のプログラム内容の一部は予告なく変更となる場合がございます

タイアップ

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する