マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 北海道のヒグマ捕獲数最多 1804頭、23年度

北海道のヒグマ捕獲数最多 1804頭、23年度

共同通信社

ライター:

北海道のヒグマ捕獲数最多 1804頭、23年度

北海道は3日、2023年度に道内で捕獲されたヒグマが22年度から9割増の1804頭で、過去最多を更新したと発表した。

twitter twitter twitter

 人里に出没したり、農作物を荒らしたりする個体が増えたのが原因。
 これまでで最も多かったのは21年度の1056頭で、22年度は940頭。道ヒグマ対策室の担当者は「猛暑の影響でドングリなどの餌が不足し、行動範囲が広がった」と指摘した。
 ヒグマ駆除を巡っては、北海道猟友会が先月、ハンターだけが責任を負わされることを懸念して猟友会支部が自治体からの駆除要請を拒否した場合、その判断を「尊重する」との方針を決定。今後、駆除が滞る地域が出る可能性がある。
(c)KYODONEWS

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する