マイナビ農業TOP > 農業ニュース > ネズミ駆除のサンキョークリーンサービスとは? 駆除料金や注意点を徹底解説

ネズミ駆除のサンキョークリーンサービスとは? 駆除料金や注意点を徹底解説

Maya Fukuoka

ライター:

ネズミ駆除のサンキョークリーンサービスとは? 駆除料金や注意点を徹底解説

「サンキョークリーンサービス」は、ネズミやシロアリ駆除を得意とする、完全自社施工の害獣・害虫駆除業者です。

創業28年の実績と信頼性、リーズナブルで丁寧・高品質な施工により人気を集めていますが、サービスの特徴や料金などを詳しく知らない人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、サンキョークリーンサービスの魅力やデメリット、駆除料金や利用方法を徹底解説します。

依頼の流れや向いている人なども紹介していますので、サンキョークリーンサービスでのネズミ駆除を検討している人はぜひ最後までご覧ください。

ネズミ駆除の「サンキョークリーンサービス」とは?

サービス名 サンキョークリーンサービス
運営会社 株式会社 サンキョークリーンサービス
無料サービス 相談/現地調査/見積もり
駆除料金 22,000円〜
保証期間 最長2年
対応エリア 東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/茨城県/栃木県
受付時間 電話:8:00〜20:00・年中無休
Web:24時間365日・年中無休

「サンキョークリーンサービス」は、相談から施工・アフターサポートまでを一貫して行う完全自社施工の害獣・害虫駆除業者です。

創業28年の実績と信頼性を持ち、ネズミやシロアリ駆除をメインにさまざまな害獣・害虫に対して、高品質かつ低価格な施工・サービスを提供しています。

サンキョークリーンサービスの無料相談はこちら

以下からは、サンキョークリーンサービスの特徴や魅力について、更に詳しく見ていきましょう。

  • 創業28年の実績と協会加盟による信頼性
  • 最長2年保証付きの高品質・低価格な自社施工
  • 明瞭な料金表・豊富な公式情報で安心して相談可能

創業28年の実績と協会加盟による信頼性

サンキョークリーンサービスは、1997年創業、2025年4月に28周年を迎える歴史ある害獣・害虫駆除業者です。

長年の運営によって、ネズミをはじめとする害獣・害虫駆除のノウハウを豊富に蓄積しており、公式サイトやブログでは実際の施工実績を多数公開しています。

また、高い信頼性を持つ証として「日本ペストコントロール協会」に加盟していることも挙げられます。

日本ペストコントロール協会とは?

日本ペストコントロール協会とは、害獣・害虫の防除に関する知識や技術の向上を目的として設立された公益社団法人です。主に各種資格の認証や防除技術指導などを行っており、加盟するには協会が定めた厳格な審査を通過する必要があります。

サンキョークリーンサービスには、協会認定の1級技術者や技能士、相談員が多く在籍しており、専門的な知識・技術を持ったスタッフが実際に対応してくれます。

長年の運営によって培われたノウハウや豊富な実績も相まって、駆除業者としての信頼性は業界トップクラスと言えるでしょう。

最長2年保証付きの高品質・低価格な自社施工

サンキョークリーンサービスは、相談から施工・アフターサポートまでの全業務を一貫体制で行う完全自社施工業者です。

前述したように、日本ペストコントロール協会の資格認定を受けたネズミ駆除のエキスパートが多数在籍しており、施工品質の高さは第三者機関のお墨付き。

更に、ネズミ駆除では最長2年の保証が付帯するため、施工後のトラブルや万が一の再発にも備えられます

このような高品質施工と充実したサポートを一貫して受けられるのは、仲介業者を挟まない自社施工業者ならではのメリットです。余計な中間マージンが発生することや、強引な売込・勧誘も一切無いため、ネズミ駆除を依頼する際のコスト削減にも期待できます

明瞭な料金表・豊富な公式情報で安心して相談可能

サンキョークリーンサービスの公式サイトには、スタッフの保有資格やプロフィール施工内容ごとの詳細な料金表などといった、駆除依頼に当たって重要な情報が豊富に掲載されています

一般的な業者紹介サービスや駆除業者で起こりがちなのが、「担当する施工業者やスタッフの情報が事前に分からない」という問題です。大切な家や建物に、人となりが分からない業者を入れるのには非常に大きな不安を伴います。

その点、サンキョークリーンサービスであれば、公式サイトを見るだけでスタッフ情報や施工料金を細かく把握できます特に初めて依頼する人や、ネズミ駆除に対して不安・疑問を抱えている人には、非常に大きなメリットとなるでしょう

相談や調査・見積もりを依頼する前に、公式情報をある程度理解しておくと、駆除対応までよりスムーズに進めることが可能です。

サンキョークリーンサービスの注意点・デメリット

サンキョークリーンサービスに依頼する際の注意点・デメリットは以下の3つです。

  • 日本全国・24時間電話受付に対応していない
  • 現地調査が無料で受けられない場合がある
  • 施工後の保証が適用されない場合がある

日本全国・24時間の電話受付に対応していない

サンキョークリーンサービスは、残念ながら日本全国には対応しておらず、駆除を依頼できるのは関東エリアの一部地域に限られています

対応エリア

東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/茨城県/栃木県

また、無料相談の営業時間にも注意が必要です。Webからのお問い合わせは24時間365日対応していますが、電話相談の受付は土・日・祝日問わず8:00〜20:00までとなっています。

早朝や深夜には電話相談できないため、お急ぎの人は時間に余裕を持ってお問い合わせしてください。

現地調査が無料で受けられない場合がある

サンキョークリーンサービスは、通常無料で現地調査を行っていますが、以下のようなケースでは調査費が掛かることがあります

現地調査が有料になるケース

  • チャーター便(調査日時を指定)の場合は混雑状況により有料
  • 中古住宅売買の瑕疵担保責任による損害賠償に関わる調査依頼
  • 対象物件の所有者(賃貸入居者含む)以外の人からの調査依頼

特に、現地調査で日時を指定する場合(チャーター便)は要注意です。指定日の混雑状況によって、誰でも有料調査になる可能性があるため、なるべく繁忙期を避けて依頼するのがおすすめです。

なお、ネズミ駆除の繁忙期は、3〜5月ごろの春10〜11月ごろの秋がピークとされています。

施工後の保証が適用されない場合がある

サンキョークリーンサービスのネズミ駆除には、最長2年間の保証が付帯しており、保証期間内に再発したネズミは無償で駆除してもらえます

しかし、以下のようなケースでは、保証が適用できない可能性があるため注意が必要です。

保証が適用できないケース

  • 施工箇所以外からネズミが侵入した場合
  • リフォームなどの増改築を行なった場合
  • 引越・入替などにより室内環境が大きく変化した場合

これらに該当する人は、保証期間内であっても無償での再施工を受けられなくなってしまうため、リフォームや引っ越しなどの予定が無いか事前にご確認ください

なお、ネズミ駆除の保証期間はあくまで「最長2年」です。被害状況や建物の築年数などによっては短くなる場合もあるため、具体的な保証期間は見積もり段階で必ず確認しておきましょう。

サンキョークリーンサービスはどんな人におすすめ?

ここまで見てきた内容から、サンキョークリーンサービスは以下のような人におすすめです。

サンキョークリーンサービスがおすすめな人

  • ネズミ駆除を得意とする自社施工業者に依頼したい人
  • コストを抑えつつ、安心・高品質な施工を受けたい人
  • 駆除料金やスタッフ情報などの透明性を重視する人

サンキョークリーンサービス最大の魅力は「ネズミ駆除を得意とする完全自社施工業者」という点です。創業28年の実績に加え、日本ペストコントロール協会に加盟しており、その信頼性は抜群。業界トップクラスの高品質施工を比較的リーズナブルに受けられます。

また、最長2年の保証が受けられる点や、情報の透明性が高い点も、業者に依頼する上で非常に大きなメリットです。初めて依頼する人や、施工に対して不安・疑問を抱えている人にも自信を持っておすすめできます

日本全国に対応していない点には注意が必要ですが、実力・実績のあるネズミ駆除業者を探している人は、ぜひ気軽に相談してみてください。

サンキョークリーンサービスの無料相談はこちら

サンキョークリーンサービスの駆除料金・サービス利用方法

ここからは、駆除料金や依頼の流れなど、サンキョークリーンサービスの基本的な利用方法を解説します。

  • 駆除料金及び対応害虫
  • 相談・依頼する流れ

サンキョークリーンサービスの駆除料金及び対応害虫

サンキョークリーンサービスのネズミ駆除料金は以下のとおりです。

ネズミ駆除プラン 施行回数・期間 施工料金(税込)
スポット施工プラン 1回施工 22,000円〜
A施工プラン(軽度向け) 約1カ月間で3回施工 29,150円〜
B施工プラン(中度向け) 約2カ月間で5回施工 40,150円〜
C施工プラン(重度向け) 約半年間で10回施工 75,900円〜

基本プランは、「A・B・C・スポット」の4種。その他にも、別料金を支払うことで多数のオプション工事を追加可能です。

なお、サンキョークリーンサービスの対応害獣はネズミのみですが、害虫はシロアリをはじめとして幅広い種類に対応しています。その他対応害虫の駆除料金は以下のとおりです。

対応害虫 施工面積・箇所 施工料金(税込)
シロアリ 1㎡当たり 2,566円〜
ゴキブリ 50㎡以内 27,500円〜
ダニ 50㎡以内 55,000円〜
ハチ 1箇所当たり 16,500円〜
クロアリ 10㎡以内 33,000円〜
ケムシ 高さ5m×幅5m×奥行5m 49,500円〜
シバンムシ 20㎡以内 33,000円〜
ゲジ・ムカデ 10㎡以内 33,000円〜

サンキョークリーンサービスに相談・依頼する流れ

サンキョークリーンサービスに相談・依頼する流れは以下の4ステップです。

サンキョークリーンサービスに依頼する流れ

  1. 電話またはWebフォームから無料相談
  2. ネズミ駆除のプロによる現地調査・見積もり
  3. 見積もりを確認・検討の上ご契約
  4. 施工開始〜完了・代金のお支払い

サンキョークリーンサービスでは、ステップ1の相談から、ステップ2の現地調査・見積もりまでは基本無料で依頼可能です。

ステップ3で実際に契約する前であれば、見積もり取得後でもキャンセル料は掛からないため、他社からも見積もりを取った上でじっくり比較・検討しましょう

なお、駆除依頼の代金は原則作業終了後に請求されますが、ネズミ駆除などの長期に及ぶ施工の場合は、工事着手金として総費用30%以上の入金が契約時に必要になります。

サンキョークリーンサービスでネズミを速やかに退治しよう

本記事では、サンキョークリーンサービスの特徴や注意点、駆除料金や依頼する流れなどを解説しました。

サンキョークリーンサービスは、創業28年の実績や協会加盟による信頼性、丁寧・高品質かつリーズナブルな施工が魅力の自社施工業者です。本記事で解説した特徴や魅力から、以下のような人に適したサービスと言えるでしょう。

サンキョークリーンサービスがおすすめな人

  • ネズミ駆除を得意とする自社施工業者に依頼したい人
  • コストを抑えつつ、安心・高品質な施工を受けたい人
  • 駆除料金やスタッフ情報などの透明性を重視する人

なお、サンキョークリーンサービスは、相談・現地調査・見積もりまで基本無料で依頼可能です。

実際に契約する前であればキャンセル料も掛かりませんので、ネズミ被害にお困りの人は、ぜひ調査・見積もりだけでもお気軽に相談してみてください。

サンキョークリーンサービスの無料相談はこちら

広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する