マイナビ農業TOP > 農業ニュース > サンマ漁獲枠、10%減を議論 国際会合、配分ルール焦点

サンマ漁獲枠、10%減を議論 国際会合、配分ルール焦点

共同通信社

ライター:

サンマ漁獲枠、10%減を議論 国際会合、配分ルール焦点

サンマの国際的な資源管理を議論する北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合が24日、大阪市内で開かれた。

 水産庁によると、資源量の減少を踏まえ、総漁獲枠を現行の22万5千トンから10%減の20万2500トンとする案を中心に協議。漁獲量の多い中国や台湾を含む9カ国・地域で、漁獲枠の配分ルールで合意できるかどうかも焦点となる。27日まで。
 議長を務める農林水産省の太田慎吾顧問は冒頭あいさつで「資源量の水準は依然として低い。気候変動の影響など不確実性を伴う管理手順に関する議論を加速させる必要がある」と述べた。
(c)KYODONEWS

シェアする

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する