マイナビ農業TOP > 農業ニュース > ネズミ駆除業者おすすめランキング! 6社の費用比較や失敗しない選び方を解説

ネズミ駆除業者おすすめランキング! 6社の費用比較や失敗しない選び方を解説

Maya Fukuoka

ライター:

ネズミ駆除業者おすすめランキング! 6社の費用比較や失敗しない選び方を解説

都市・郊外を問わず数多く生息するネズミは、非常に高い繁殖力を持ち、1cm程度のわずかな隙間から侵入する非常に厄介な害獣です。

放っておくと1年で約1万匹増えると言われており、建物や人体、日常生活にも悪影響を及ぼすため、1匹でも見かけたら被害が広がる前の迅速な対処が必要です。

そこで本記事では、ネズミ対応の駆除業者6社を徹底比較し、おすすめサービスをランキング形式で紹介します。

費用相場や業者の選び方についても詳しく解説していますので、ネズミ被害にお困りの人はぜひ最後までご覧ください。

ネズミ駆除のおすすめ業者6社の比較一覧表

まずは、ネズミ駆除に対応しているおすすめ害獣駆除業者6社の比較一覧表をご覧ください。

サービス名 業態 実績・信頼性 調査・見積 ネズミ駆除料金 対応速度 保証期間
駆除ザウルス 自社施工
創業20年・累計相談3万件以上
日本ペストコントロール協会加盟

完全無料

25,000円〜

最短即日


最長5年保証

害獣BUZZ 自社施工
口コミ・駆除実績を多数公開
日本有害鳥獣駆除・防除管理協会加盟

完全無料

記載なし

最短30分

最長10年保証
サンキョークリーンサービス 自社施工
創業28年のベテラン業者
日本ペストコントロール協会加盟

完全無料

22,000円〜

記載なし


最長2年保証

ハウスプロテクト 自社施工
Google口コミ評価業界No.1
2,300件以上の駆除実績を掲載

完全無料

記載なし

最短即日

最長10年保証
害獣駆除110番 業者紹介
東証上場企業が運営
累計相談数500万件以上
※運営サービス全体の累計

完全無料

22,000円〜

最短即日


施工業者による

EMEAO! 業者紹介
累計相談数10万件以上
※運営サービス全体の累計

完全無料

施工業者による

最短即日


施工業者による

ネズミは、1cm程度のわずかな隙間から入り込む侵入経路の多さと、年間30〜40匹以上の子を産む高い繁殖力を持っていることから、非常に再発しやすい害獣とされています。

そのため、建物に潜むネズミを根絶するには、害獣駆除に関する専門的な知識と高い施工技術が不可欠です。

業者を値段だけで選ぶと、質の低い施工ですぐに再発したり、悪質な追加請求をされたりと失敗する可能性が高いため、ぜひ上記比較表を活用してあなたに適したサービスを探してみてください。

ネズミ駆除業者への依頼に掛かる料金・費用相場

ネズミ駆除を業者に依頼した場合の費用相場は、軽度の被害や部分的な施工で2〜6万円ほど。中度〜重度の被害を受けた場合は、30坪ほどの施工面積で10〜20万円前後の費用が掛かります。

ただし、ネズミをはじめとする害獣・害虫の駆除料金は、建物の面積や築年数、被害状況や施工方法などによって大きく変わるため、上記はあくまで目安として参考にしてください。

より具体的な料金は、現地調査を基にした詳しい見積もりを取るまで分かりません。そのため、まずは実際に見積もりを依頼して、自分のケースに掛かる正確な費用を把握しましょう。

なお、見積もりを依頼する際は、ぼったくりや手抜き施工を行う悪徳業者に騙されないよう、3〜4社ほどの複数業者から相見積もりを取ることが大切です。見積もり料金や施工内容、調査時の対応などをじっくり比較して、より信頼できる業者を選びましょう。

ネズミ駆除の失敗しない選び方・比較ポイント

ネズミ駆除の業者選びに失敗しないために、特に重要なポイントは以下の3つです。

  • 駆除サービスの業態や実績・信頼性
  • 相談・依頼から駆除対応までの迅速さ
  • 施工後の保証・アフターサポートの充実度

駆除サービスの業態や実績・信頼性

ネズミをはじめとする害獣駆除業者は、サービスの業態によって以下の2種類に分けられます

  • 自社施工業者:相談から施工までの全ての業務を自社で行う駆除業者
  • 業者紹介サービス:依頼主の要望やエリアに適した駆除業者を紹介する代理店

自社施工業者は仲介業者を一切挟んでおらず、一貫したサービスをお手頃価格で依頼できるため、施工品質や信頼性、コストパフォーマンスを重視する人にピッタリです。

対して業者紹介サービスは、施工業者によってサービスの内容や質に多少バラつきはあるものの、数多くの加盟店の中から自分に最適な業者を紹介してくれるため、業者選びに時間や手間を掛けたくない人におすすめします。

また、公開している駆除実績や利用者からの口コミ、スタッフの保有資格や「日本ペストコントロール協会」に加盟しているかなど、サービスの実績や信頼性も併せて確認しておくと、信頼できる業者をより確実に見極めることが可能です。

相談・依頼から駆除対応までの迅速さ

ネズミは1度に6〜10匹前後の子を産み、年間6〜7回の出産をする繁殖力の高い害獣です。放っておくと1年後には約1万匹増えると言われており、「1匹見ただけだからまだ大丈夫」という認識は非常に危険です。

長く放置してしまうと、被害が拡大して駆除費用が増えるだけでなく、建物や人体、日常生活にも影響を及ぼしかねません

また、食べ物を扱う飲食店の場合は、クレームの増加や経営トラブルにつながる問題となるため、1匹でもネズミを見かけたら最短即日の駆けつけに対応している業者に依頼することを強くおすすめします。

なお、受付が24時間365日対応している業者であれば、早朝・深夜問わずネズミを見つけた時にいつでも相談可能です。なるべく迅速な駆除対応を求めている人は、各サービスの営業時間も必ずチェックしておきましょう。

施工後の保証・アフターサポートの充実度

1cm程度のわずかな隙間から侵入し、年間30〜40匹以上の子を産む高い繁殖力を持つネズミは、1度の施工で完璧に駆除することは極めて難しく、熟練の職人が行っても再発してしまう可能性があります。

そのため、施工から数年間の定期点検や補強、再施工を無償で対応してもらえる保証・アフターサポートの充実度は、ネズミ駆除業者を選ぶうえで非常に重要なポイントです。

一般的なネズミ駆除の保証期間は1〜5年ほど。ただし、被害状況や建物の築年数、施工内容などによって変動するため、調査・見積もりの段階で必ずご確認ください。

なお、保証が付いている業者であれば、施工後の点検や補強だけでなく、ネズミ被害に関する相談も気軽に受けてくれます。少しでも不安や悩みごとが生じた場合は、気軽に相談してみるとよいでしょう。

ネズミ駆除業者おすすめランキングBEST3

ここまで見てきた比較内容をもとに評価した「ネズミ駆除業者おすすめランキングBEST3」は以下のとおりです。

おすすめネズミ駆除業者BEST3

  • 第1位:駆除ザウルス
  • 第2位:害獣BUZZ
  • 第3位:サンキョークリーンサービス

第1位:駆除ザウルス

【第1位】駆除ザウルス
無料サービス 相談/現地調査/見積もり
ネズミ駆除料金 25,000円〜(税込)
保証期間 最長5年保証
対応スピード 最短即日
対応エリア 日本全国(北海道・沖縄県・一部地域を除く)
受付時間 24時間365日・年中無休

駆除ザウルスは、害獣駆除業者の中でもトップクラスの人気と知名度、そして圧倒的な信頼性が特徴的な自社施工業者です。

創業20年・累計相談数3万件以上の実績に加え、害獣・害虫駆除に関する最も権威ある組織として知られる「日本ペストコントロール協会」に加盟しており、非常に高い信頼性と技術力を有しています。

駆除料金は他社よりやや高めに設定されているものの、日本全国対応最長5年保証付きで高品質な施工を受けられるため、コストよりも実力や信頼性を重視する人には最適なサービスと言えるでしょう。

駆除ザウルスの無料相談はこちら

駆除ザウルスの口コミ・評判を詳しく知りたい人は、以下の記事も併せてご覧ください。

関連記事
駆除ザウルスの評判・口コミは?人気の自社施工業者の実態を徹底調査!
駆除ザウルスの評判・口コミは?人気の自社施工業者の実態を徹底調査!
質の高い対応や充実したサービス、分かりやすい見積もりや抜群の信頼性で人気を集め、自社施工業者として業界トップクラスの知名度を誇る「駆除ザウルス」。 しかし、ネット上では「料金が高い」「害獣が再発した」というような否定…

第2位:害獣BUZZ

【第2位】害獣BUZZ
無料サービス 相談/現地調査/見積もり
ネズミ駆除料金 記載なし
保証期間 最長10年保証
対応スピード 最短即日
対応エリア 東京都/神奈川県/埼玉県/群馬県/千葉県/栃木県/茨城県/山梨県/大阪府/京都府/兵庫県/滋賀県/奈良県/和歌山県/愛知県/岐阜県/三重県/静岡県/長野県/岡山県/広島県/山口県/鳥取県/島根県/香川県/愛媛県/徳島県/高知県/福岡県/熊本県/長崎県/佐賀県/大分県
受付時間 24時間365日・年中無休

害獣BUZZは、豊富な口コミや駆除実績と、最長10年間の長期保証が魅力の自社施工業者です。

利用者の声を非常に大切にしており、Google口コミは約450件・星4.7と高評価。更に、公式サイトでは約650件の駆除実績を写真付きで公開しているため、どのような施工が行われるのかが依頼前にハッキリと分かります

また、害獣・害虫駆除業界の発展や社会貢献を目的とする機関「日本有害鳥獣駆除・防除管理協会」に加盟しており、高品質かつ安全な施工が受けられるのも嬉しいポイント。

目安となる駆除料金が掲載されていない点には注意が必要ですが、最長10年間の長期保証も付いてくるため、施工後の安心感や口コミ・実績の豊富さを重視する人には特におすすめです。

害獣BUZZの無料相談はこちら

害獣BUZZの特徴や利用方法について詳しく知りたい人は、以下の記事も併せてご覧ください。

関連記事
害獣BUZZとは? 特徴・魅力や駆除料金、デメリットや依頼方法を徹底解説
害獣BUZZとは? 特徴・魅力や駆除料金、デメリットや依頼方法を徹底解説
「害獣BUZZ」は、業者紹介サービスのような仲介業者を一切挟まず、集客から施工までの全ての作業を一貫体制で行う完全自社施工の害獣駆除業者です。 利用者の声や口コミを大切にしており、誠実な対応と高品質な施工に定評のある人気…

第3位:サンキョークリーンサービス

【第3位】サンキョークリーンサービス
無料サービス 相談/現地調査/見積もり
ネズミ駆除料金 22,000円〜(税込)
保証期間 最長2年保証
対応スピード 記載なし
対応エリア 東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/茨城県/栃木県
受付時間 電話:8:00〜20:00・年中無休
Web:24時間365日・年中無休

サンキョークリーンサービスは、高い信頼性とコストパフォーマンス、そして公式サイトの豊富な情報量が特徴的な自社施工業者です。

創業28年の歴史と実績に加え、駆除ザウルスと同じく「日本ペストコントロール協会」に加盟しているため、サービスの品質は折り紙付き。ネズミ駆除のエキスパートによる高品質な施工を、最低22,000円からの比較的リーズナブルな価格で受けられます

また、公式サイトには、スタッフのプロフィールや詳細な料金表などの情報が豊富に掲載されているため、初めて駆除を依頼する人でも安心して利用できる点も魅力的。

即日対応できるかは記載がなく、電話受付の時間も限られているため緊急の依頼には向きませんが、コスパやサービスの透明性を重視する人には最適なサービスと言えるでしょう。

サンキョークリーンサービスの無料相談はこちら

サンキョークリーンサービスの特徴や利用方法について詳しく知りたい人は、以下の記事も併せてご覧ください。

関連記事
ネズミ駆除のサンキョークリーンサービスとは? 駆除料金や注意点を徹底解説
ネズミ駆除のサンキョークリーンサービスとは? 駆除料金や注意点を徹底解説
「サンキョークリーンサービス」は、ネズミやシロアリ駆除を得意とする、完全自社施工の害獣・害虫駆除業者です。 創業28年の実績と信頼性、リーズナブルで丁寧・高品質な施工により人気を集めていますが、サービスの特徴や料金など…

信頼できる駆除業者を選んで迅速なネズミ退治を

本記事では、ネズミ対応のおすすめ駆除業者6社の比較や選び方、一般的な費用相場などを解説しました。

ネズミ駆除業者のおすすめランキング及び、各サービスが向いている人は以下のとおりです

順位 サービス名 向いている人
第1位 駆除ザウルス 全国対応の優良自社施工業者を探している人
価格の安さよりも実力や信頼性を重視する人
第2位 害獣BUZZ 最長10年保証の安心感を求める人
口コミ・実績の豊富さを重視する人
第3位 サンキョークリーンサービス コストパフォーマンスを重視する人
料金やスタッフ情報などの透明性を重視する人

なお、本記事のおすすめランキングは、あくまで全ての比較ポイントを考慮した総合順位であり、必ずしも万人に当てはまるものではありません。

最終的には、求める条件や重視する項目に応じて、自分に最適なサービスを選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、より信頼できる業者を見つけて平穏な日常生活を取り戻しましょう。

関連記事
害獣駆除のハウスプロテクトとは?特徴やデメリット、料金や利用方法を解説
害獣駆除のハウスプロテクトとは?特徴やデメリット、料金や利用方法を解説
「ハウスプロテクト」は、集客から調査・見積もり、施工・アフターフォローまで、全ての業務を一貫体制で行う完全自社施工の害獣駆除サービスです。 業界トップクラスの口コミ件数・公開実績数を誇る人気サービスですが、その特徴や…
害獣駆除110番とは? 特徴や駆除料金、デメリットや利用方法を徹底解説
害獣駆除110番とは? 特徴や駆除料金、デメリットや利用方法を徹底解説
「害獣駆除110番」は、東証上場企業が運営する、日本全国・24時間365日対応の害獣駆除業者紹介サービスです。 業界トップクラスの実績や信頼性、安全かつ高品質な施工で人気を集めていますが、サービスの特徴や料金を知らず、依頼す…
広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する