\Pick up!/出展社紹介
美土里耕産(全農グループ)
美土里耕産は、全農(福島県本部)の100%子会社です。畜産事業の肉牛生産基盤の維持拡大
を事業の柱としています。
具体的には、
・最先端の搾乳ロボットを導入した酪農事業(=生乳の生産)
・肉牛の預託・繁殖・哺育一貫体制での肥育事業
・地域の農家さんへの肉用牛の貸し付けや生産管理のサポート
と、牛を中心に据えた複合的な畜産業を展開しています。
今回新規事業として、福島県内最大級の乳肉複合型農場(肉牛と乳牛両方を育てる形式の牧場)を新設し、新たに農場部門を立ち上げます。地域の復興に貢献し、未来の畜産業を創造するという大きなプロジェクトのため、
一緒に畜産の未来に挑戦していただける立ち上げメンバーを募集中です。スタートは約20名体制を予定しており、将来的には約40名体制を目指しています!
https://midori-kosan.com/
株式会社ハルディン
~植物を通して社会に「潤い」、「安らぎ」、「喜び」を与える~
家庭園芸用ポット苗を生産し、Jardinブランド商品として日本全国の量販店、園芸店に販売しています。
栄養系コリウス、ヒューケラなどのカラーリーフアイテムは、品揃え、販売数量ともに日本国内トップクラスを誇り、園芸初心者の方からセミプロの方まで幅広い支持を獲得しています。
また、営利向けに花壇苗、切花用苗など、栄養系、実生系問わず様々な品種のプラグ苗を生産しています。
プロの目を納得させる十分な品質を長年に渡り維持してきたことで、顧客の幅は個人生産者から大手種苗会社にまで多岐にわたっています。
https://www.jsjardin.co.jp/
徳島県三好農業支援センター
徳島県を東西に貫流する清流「吉野川」の中上流域に位置する美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町の2市2町からなる地域を「にし阿波」といいます。
にし阿波地域には、
①全国で初めて夏秋いちごの産地化に成功し、1年中いちごの栽培・出荷を行うことができる「いちご産地」
②地鶏肉生産量が全国トップクラスの「阿波尾鶏」を始め、県内の飼養羽数の半分以上を占めている「養鶏産地」
といった、特徴的な産地があります。
今回のフェアでは、そんな産地を代表する、【有限会社ミカモフレテック】及び【貞光食糧工業株式会社】の2つの農業法人の就農相談をお受けいたします!
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/nogyo/7304237/