\Pick up!/先輩就農者さんをご紹介
小島ゆき菜さん
出身地:松本市
就農年数:0年(研修中)
この地域/法人で就農しようと思った理由を教えてください
長野県で農業を始めたいという思いから、新農業人フェアに参加しました。県内、県外のいろいろな自治体にお話を伺いましたが、特に松本市の独立就農までの手厚い研修制度や充実したサポート体制に惹かれました。
また、多くの新規就農者を受け入れ、成功事例も豊富であることも決めての一つです。さらに、実際に松本市で就農された方のお話を直接伺うことができ、就農後の生活や取り組みを具体的にイメージできたことも、松本市での就農を志す決め手となりました。

新農業人フェアに来場してから実際に就農するまでの流れを教えてください
農業フェアに参加した後、長野県の就農支援センターにも相談しましたが、やはり現地を見てみるのが一番だと思い、松本市のきゅうり農家をいくつか訪ねました。
実際に現場を見学し、ご縁があった農家さんのもとでお試し体験もさせてもらいました。体験を通して、農業の大変さややりがいを実感し、就農への気持ちがより固まりました。
今は、そのときに体験をさせてもらった農家さんのところで本格的な研修を受けており、研修修了後の独立就農に向けて準備を進めているところです。

就農を考えている方へのメッセージ
農業に興味はあったものの、何から始めればいいか分かりませんでした。ですが、フェアに参加し自分たちに合った就農支援や新規就農された方の体験談を聞くことで自分たちが目指す農業のイメージが具体的になりました。
全国の自治体や農業法人に直接相談ができ、地方での暮らしについてもリアルな情報を得ることができます。農業や地方移住に少しでも興味がある方は、一度足を運んでみるといいかなとおもいます。
【全5回】開催日程・場所
全5回にわたり、「新・農業人フェア」を開催いたします。詳細については特設サイトをご覧ください!
■2025年8月2日(土) @歌舞伎座タワー マイナビPLACE 23F(LIVE)
■2025年9月15日(月・祝) @国際フォーラム Eホール(EXPO)
■2025年11月9日(日) @グランキューブ大阪 イベントホール(EXPO)
■2025年11月23日(日) @東京ビッグサイト 東8ホール(EXPO)
■2026年2月11日(水・祝) @東京交通会館 ダイヤモンドホール(LIVE)
※( )内は開催種別。EXPO=農業EXPO、LIVE=農業就職・転職LIVE