マイナビ農業TOP > > 【鹿児島県いちき串木野市】展望デッキから眺める千本桜に、お祭りも! 花見のお供はふるさと納税返礼品でも

【鹿児島県いちき串木野市】展望デッキから眺める千本桜に、お祭りも! 花見のお供はふるさと納税返礼品でも

【鹿児島県いちき串木野市】展望デッキから眺める千本桜に、お祭りも! 花見のお供はふるさと納税返礼品でも

【鹿児島県いちき串木野市】展望デッキから眺める千本桜に、お祭りも! 花見のお供はふるさと納税返礼品でも

鹿児島県の西部、日本三大砂丘の一つ「吹上浜(ふきあげはま)」最北端に位置するいちき串木野市(いちきくしきのし)は、東シナ海と山々に囲まれた地形や温暖な気候など、豊かな自然に囲まれたまち。基幹産業であるマグロの遠洋漁業や、約200年前に宿場町として栄えた市来湊(みなと)など、港町として栄えた背景があります。

体験にグルメに! 晩柑の王様・ポメロづくしの鹿児島県いちき串木野市のイベント、ふるさと納税返礼品とは?

近代日本の礎を築いた薩摩スチューデント旅立ちの地、羽島地区の「薩摩藩英国留学生記念館」、徐福伝説の「冠岳(かんむりだけ)」、そして日本遺産に認定された「串木野麓(ふもと)」など、多くの貴重な歴史的文化遺産が点在しています。

今回紹介するのは、千本桜の花見の名所で知られている「観音ヶ池市民の森」で開催されるさくら祭り。展望デッキから眺める千本桜は壮観! 毎年大賑わいを見せているお祭りなのだそう。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になったイベントとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は「観音ヶ池さくら祭り」の詳細、花見にピッタリな返礼品などについて調べてみました!

ライトアップも! いちき串木野市のイベント「観音ヶ池さくら祭り」について

・イベント名:観音ヶ池さくら祭り
・開催日時:2025年3月30日(日)
・開催場所:鹿児島県いちき串木野市湊町1247番地3
・アクセス:【車】JR市来駅から約10分、南九州道市来ICより約15分
・参加費:無料

鹿児島県推奨の「森林浴の森70選」のひとつで、千本桜、つつじ、あじさいなど四季を通じて美しく、憩いの場となっている「観音ヶ池市民の森」。特に桜の咲く時期には、大勢の花見客で賑わうのだとか。

今年のさくら祭りは3月30日(日)開催で、3月下旬~4月上旬(予定)には夜桜のライトアップも楽しめるそうです。

さくら祭り当日は、ステージイベントや地元特産品の販売もあります。

「観音ヶ池市民の森」の展望デッキからは、眼下に咲き誇る満開の桜を楽しむことができ、ほかでは見ることができないような絶景を満喫できます。

展望デッキには、“桜の花びらをモチーフにしたハート型のデザイン”が隠れているそうなので、家族など大切な人と探すのも楽しそうです。

また、池のほとりにあるお食事施設の「観音茶屋」では、モチモチ食感で桜餡たっぷりの名物「さくらまんじゅう」の販売のほか、そば・うどん・カレーなどのメニューもあり、桜を眺めながら食事を味わうこともできます。

自治体からのメッセージ

本市は「サワーポメロ」のほか、「まぐろ」「つけあげ(さつまあげ)」「焼酎」「ちりめん」といった多くの食の特産品に恵まれ、官民一体となって「食のまちづくり」を推進しています。市内外の方を問わず、多くの方々に本市の食の魅力を知っていただき、その魅力を活用したまちおこしを推進しています。年間を通しておいしい食と豊かな自然が楽しめるいちき串木野市へぜひ一度お越しいただき、その魅力を五感で感じていただきたいです。

いちき串木野市のふるさと納税返礼品について

今回紹介した「観音ヶ池さくら祭り」でお花見をしながら楽しめる、芋焼酎とかるかん饅頭を紹介します。

《本数選べる》鹿児島本格芋焼酎「だいやめ(DAIYAME)」

・提供事業者:吉村酒店
・鹿児島県いちき串木野市旭町27
・内容量:900ml×2本/3本/4本/5本/定期便
・寄附金額:1万2,000円~5万円

独自の熟成技術によって開発した「香熟芋(こうじゅくいも)」で仕込み、ライチのような香りと味わいを実現した、本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」です。世界三大酒類コンテストのひとつ「インターナショナル ワイン& スピリッツ コンペティション(IWSC)」で、焼酎部門の頂点である「トロフィー(部門最高賞)」を受賞しました。「『晩酌して疲れを癒やす』という意味を表す鹿児島の『だいやめ文化』を、世代や性別、国籍を越えて多くの人々に伝えていきたい」との想いが込められた、酒質からボトルデザインまでこだわり抜いた逸品。

極かるかん・かるかん饅頭詰合わせ

・提供事業者:菓子処 菊屋
・鹿児島県いちき串木野市浅山104
・内容量:2種 計15個
・寄附金額:1万1,000円

いちき串木野特産「サワーポメロ」の香り豊かな果皮を、「自然薯かるかん」に添えて蒸しあげたスイーツです。餡なしの「極かるかん」と、餡入りの「かるかん饅頭」の2種が詰め合わせで届きます。


今回は鹿児島県いちき串木野市のイベント「観音ヶ池さくら祭り」と、花見にもピッタリな返礼品を紹介しました。「観音ヶ池市民の森」に咲き誇る美しい千本桜の昼・夜両方の魅力を楽しむことができます。返礼品はどちらも、お花見をしながら味わうのにおすすめの逸品。現地に行けない人は、まちの桜に想いを馳せながら堪能するのも良さそうです。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【鹿児島県いちき串木野市】冠岳を駆け抜けるトレイルランニングイベント、人気のふるさと納税返礼品とは?

【鹿児島県いちき串木野市】地域の魅力を体感できる新競技のイベント、人気のふるさと納税返礼品とは?

【鹿児島県いちき串木野市】紅葉を巡る観光周遊バスの魅力、隠れた名品のふるさと納税返礼品とは?

シェアする

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する