熊本県南西部に位置する天草市(あまくさし)は、周囲を藍より青く美しい海に囲まれた天草上島(かみしま)と天草下島(しもしま)および御所浦島(ごしょうらじま)などで構成する、天草諸島の中心部にあるまち。五和町(いつわまち)の通詞島(つうじしま)沖合には、約200頭のミナミハンドウイルカが暮らしています。
美しい桜と石垣のコラボが見事な熊本県八代市の城跡とは? お花見弁当に最適なふるさと納税返礼品も

温暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業が盛んで、自然景観、南蛮文化やキリシタンの歴史などの多くの観光資源に恵まれています。その中でも「天草の﨑津集落」は、世界遺産に登録されています。
本稿では、そんな天草市への移住の魅力、ふるさと納税返礼品について紹介していきます。
海のそばで五感をはぐくむ! 天草市への移住の魅力について

天草市は周りを海で囲まれた島でありながら、九州本土と橋でつながれ、車で行き来が可能な地域。温暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業が発展し、新鮮な食材が手に入りやすい“食の宝庫”ともいえるまちです。
家族で天草市に滞在できる暮らし体験をしながら、地域の保育園に通うことができる「保育園留学」という取り組みを、北海道厚沢部町(あっさぶちょう)に続く全国2拠点目としてスタート! 参加自治体で最多園数となる市内5保育園が参加しています。
また、18歳まで医療費が無料、保育料が無料、入学などの祝金を支給など、子育てへの支援が手厚いのも魅力です。
そんな天草市への移住は、地方でのびのびと子育てをしたいと考えている家族におすすめとのこと。
天草市の支援制度について
天草市では、「子育て・医療」「就業」「住まい」において支援制度があります。
【子育て・医療】
<保育園留学>
約2週間、家族で天草市に滞在できる暮らし体験をしながら、地域の保育園に通っていただける取り組み。
【就業】
<農林水産業への就業支援>
農林水産業に取り組まれる方を就業前から就業後まで充実の支援制度でバックアップ。
【住まい】
<空き家バンクと空き家活用事業補助金>
天草市内の空き家などの情報を、移住・定住を希望する方に紹介。空き家バンクに登録された物件を成約した場合、改修費用の1/2以内、100万円を上限として支援。
移住者のエピソード

人からの紹介で天草を知り、なんとなく農業をしたいという思いから移住を考え始めた方は、天草で食べたデコポンの味に感動し、農業=野菜という考えが払拭! 柑橘系への農業に惹かれたそうです。さらに環境や澄んだ空気に惚れ込み、天草への移住を決意したのだとか。
また、「いずれは田舎で暮らしたい」と全国で移住先探しの旅を続けていた方は、たまたま天草の移住プログラムを見つけ、体験。年末にお試し移住をして、さらに夏の天草も見たいと滞在延長を決意。海の見える高台の空き家と出会い、移住をスタートさせたのだそう。
自治体からのメッセージ
東京や大阪で、定期的に移住相談会やセミナーを開催し、積極的に情報発信しています。会場に足を運ぶのが難しい方のために、Web会議ツールのZoomを使ったオンライン移住相談も実施しています。専属のコーディネーターを配置しており、3名とも移住経験者です。オンライン相談は随時ホームページからお問い合わせ可能です。
天草市のふるさと納税返礼品について
返礼品で天草市への保育園留学費用の一部を支払うことができる「留学先納税」、移住者が運営する「しあわせの樹 あまくさ」が提供する「冷凍甘夏みかんジュース」を紹介します。
留学先納税

・提供事業者:天草市留学先納税(天草市)
・熊本県天草市東浜町8-1
・内容:天草市留学先納税コード1,500円分~
・寄附金額:5,000円~
ふるさと納税の制度を使い、留学先を応援しながら、返礼品で天草市への保育園留学費用の一部を支払うことができる仕組み。家族もより留学に行きやすくなり、留学先への大きな地域貢献にもつながる返礼品です。
冷凍甘夏みかんジュース(果汁100%)

・提供事業者:しあわせの樹あまくさ
・熊本県天草市新和町小宮地
・内容量:6本セット(1本あたり150ml)
・寄附金額:1万2,000円
栽培期間中、農薬、化学肥料、除草剤、防腐剤、ワックス、ホルモン剤を一切使用せず、天草の恵まれた自然環境で育てた甘夏を贅沢に使用した冷凍ジュースです。そのまま飲むだけで、甘くさわやかな果汁の味わいを楽しめます。砂糖を使用せず、自然な甘さと豊かな香りが特徴。
今回は熊本県天草市への移住の魅力と、返礼品を紹介しました。海に囲まれて贅沢な時間を過ごせる天草市。子どもが心身ともにのびのび育つ環境が揃っています。家族でお試し滞在をしながら、地域の保育園に通うことができる「保育園留学」もうれしい制度です。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
・圧巻の“ハイヤ節”総踊りや漁船のパレードが春を告げる熊本県天草市のお祭りとは? 特産品はふるさと納税返礼品に