マイナビ農業TOP > > 【熊本県八代市】のど自慢や縁日、総踊りも! 多彩な企画を楽しめるお祭りとは? ふるさと納税返礼品で焼鳥や餃子も

【熊本県八代市】のど自慢や縁日、総踊りも! 多彩な企画を楽しめるお祭りとは? ふるさと納税返礼品で焼鳥や餃子も

【熊本県八代市】のど自慢や縁日、総踊りも! 多彩な企画を楽しめるお祭りとは? ふるさと納税返礼品で焼鳥や餃子も

熊本県中央部の南側寄りに位置する八代市(やつしろし)は、山や高原など自然が多く、豊富な水に恵まれたまち。 歴史の足跡や城下町の面影を今なお感じられる風情あるまちなみ、豊かな自然環境を活かした山海の恵みを堪能できるグルメ、 …

twitter twitter twitter twitter
URLをコピー

熊本県中央部の南側寄りに位置する八代市(やつしろし)は、山や高原など自然が多く、豊富な水に恵まれたまち。

歴史の足跡や城下町の面影を今なお感じられる風情あるまちなみ、豊かな自然環境を活かした山海の恵みを堪能できるグルメ、旅の疲れをほぐす温泉や賑わいに溢れる伝統的な祭りなど、見どころ満載です。

今回紹介するのは、八代市民の夏の恒例イベント「八代くま川祭り」。今年は「新市誕生20周年記念」と題して、8月1日、2日に開催されます。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になったイベントとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は八代市のイベント「第58回八代くま川祭り~新市誕生20周年記念~」の詳細と、返礼品などについて調べてみました!

企画が盛りだくさん! 「第58回八代くま川祭り~新市誕生20周年記念~」について

第58回八代くま川祭り~新市誕生20周年記念~
・開催日時:8月1日(金)、2日(土)
・開催場所:お祭りでんでん館 および 堀端通り(県道42号)
・アクセス:【公共交通機関】鹿児島本線「八代駅」からバス「厚生会館前」下車
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。
・参加費:無料

八代市の夏の風物詩「第58回八代くま川祭り~新市誕生20周年記念~」。

1日の前夜祭では「お祭りでんでん館」にて、のど自慢大会本戦や縁日・物産展が開催され、お祭り気分を盛り上げてくれます。また、八代出身の歌手・八代亜紀さんの記念碑除幕式も実施。

2日の本祭は、大人みこし・子どもみこしで賑わうほか、3,000人を超える市民が参加する「総踊り」がフィナーレを飾るのも特徴。総踊りでは「くま川祭り大賞」をはじめ、7団体の表彰も行われます。

【熊本県八代市】縁日、総踊りも! 多彩な企画を楽しめるお祭りとは? ふるさと納税返礼品で焼鳥や餃子も

「八代音頭」や八代亜紀さんが歌う「やつしろよかとこYOTTOIDE」に合わせて、八代市内から参加する約40の団体が踊り、全長約400mに渡って踊りの列が続く「総踊り」。参加団体は子どもから企業まで幅広く、中には、八代に伝わる伝説にちなんで河童のふん装をして参加する団体もあるのだとか!

本イベント終了後には「くま川祭りフォトコンテスト」も開催予定。担当者は「ぜひ写真を撮って応募してください! 」と語っていました。

自治体からのメッセージ

「~八代亜紀さんありがとう~やつしろ よかとこ よっといで♪」の大会テーマのもと、おみこしや総踊り、毎年恒例の「のど自慢大会」のほか、新市誕生20周年記念の特別企画として、子どもたちの思い出に残るような「縁日」も企画中です。

八代市のふるさと納税返礼品について

お祭りの食べ物の定番! 焼鳥と、ビールのお供にもうれしい餃子を紹介します。自宅にいながら「八代くま川祭り」気分を味わえる返礼品です。

九州産 焼き鳥 セット 60本

・提供事業者:ナンキュー株式会社
・熊本県八代市通町5-5
・内容量:九州産焼き鳥セット60本 (モモ串30g×25本・モモネギマ串30g×25本(5本ずつの10本入×5袋)、豚バラ串30g×10本(10本入×1袋))
・寄附金額:1万1,500円

九州産の厳選した原料を使った食べ応えのある焼き鳥。60本のボリュームで届くので、必要な分だけ解凍して食べてもよし、BBQなど大人数で食べてもよしのセットです。トースターやフライパンで簡単に調理ができます。

餃子の王国 人気生餃子 126個

・提供事業者:双和食品工業株式会社
・熊本県熊本市南区八分字町51番地
・内容量:黒豚生餃子 255g(15個)×2パック、工場直売生餃子 408g(24個)×4パック
・寄附金額:9,000円

熊本県で有数の生姜の生産地・八代市東陽町の生姜、国産の肉、国産の野菜を使用した生餃子です。作り立てを急速冷凍しているので、素材本来の味を存分に味わうことができます。


今回は熊本県八代市のイベント「第58回八代くま川祭り~新市誕生20周年記念~」と、返礼品を紹介しました。新市誕生20周年記念となる本イベントは、のど自慢大会や縁日、おみこしなど、大人から子どもまで楽しめる企画が満載! 総踊りでは、河童に扮装する企業もあるとのことで、参加団体の個性を楽しめるのもポイントです。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてください。


関連記事
【熊本県八代市】たくさんのくまモンに会える、国際クルーズ船の港とは? ふるさと納税返礼品でコラボグッズも
象嵌の技術と伝統を守り続ける「八代(高田)焼 上野窯」が熊本県八代市のふるさと納税返礼品に選ばれた理由とは?
美しい桜と石垣のコラボが見事な熊本県八代市の城跡とは? お花見弁当に最適なふるさと納税返礼品も

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • Hatena
  • URLをコピー

関連記事

あなたへのおすすめ

タイアップ企画