マイナビ農業TOP > ふるさと納税 > 【ふるさと納税】山形県のおいしいブランド牛『山形牛』食べてみよう!

【ふるさと納税】山形県のおいしいブランド牛『山形牛』食べてみよう!

【ふるさと納税】山形県のおいしいブランド牛『山形牛』食べてみよう!

山形県にはブランド牛がたくさんあり、その特徴は霜降りが細かくきれいに入り、良質な脂肪から醸し出す甘くとろけるうまみにあります。
『山形牛』の返礼品をご紹介します。

山形県のおいしいブランド牛

山形牛は、⼭形県内で産出されたブランド⽜の品質基準を全てクリアした、とてもおいしい⽜⾁のことです。
⼭形県にはブランド⽜がたくさんあり、その特徴は霜降りが細かくきれいに⼊り、良質な脂肪から醸し出す⽢くとろけるうまみにあります。県内各地の銘柄牛を統一する名称が『総称 山形牛』です。

総称 山形牛って?

歴史は古く大宝厩牧令の発布のころに始まると推測され、農耕飼育のかたわら肥育を始めたところ、風土に恵まれよい肉牛が産出されたと言われております。明治維新の当時、その肉質が佳良美味であったことにより県内全域での肥育が普及し、県内各地で多く銘柄牛が創出されました。
昭和37年に県内銘柄牛の品質規格を統一するため、当時の知事の首唱により「総称 山形牛」として銘命されました。
出典: 「総称 山形牛」とは『ウィキペディア(Wikipedia)』より

『⼭形⽜』を返礼品としている自治体5選

『⼭形⽜』はふるさと納税でも手に入ります。
ふるさと納税を活⽤して、⼤⾃然と⽔と⼈情が育てた『⼭形⽜』を堪能しましょう。なかでもおすすめの自治体5選をご紹介します!!

1.【酒田市】山形牛ロースすき焼き用300g×2パック(計600g):34,000円

地 域 寄付金額
山形県酒田市 34,000円

詳細はこちら

『山形牛』とは、山形県内において最も長く肥育・育成された黒毛和種で、公益社団法人日本食肉格付協会が定める肉質4等級以上のものです。
山形県は夏は暑く、冬は寒い気候で、昼夜の寒暖差も激しいです。そのような環境で育った山形牛は、サシがきめ細かく入っており、見た目も美しくとろけるような柔らかさです。また、脂はまろやかな甘さでさっぱりとしており、赤身の濃厚な旨みを際立たせます。
300gずつで2パック入っていますので、ご家族や親しい仲間と2回すき焼きを楽しむことも、大勢ですき焼きパーティーを楽しむこともできます。

概要

・和牛ロースすき焼き用 300g×2パック
原産地:山形県

2.【東根市】山形牛 4等級以上ロースステーキ約200g×4枚:42,000円

地 域 寄付金額
山形県東根市 42,000円

詳細はこちら

果樹王国ひがしねの地で育まれた山形牛をたっぷりご賞味ください。

概要

・4等級以上ロースステーキ約200g×4枚

3.【山形市】山形牛モモステーキ・カルビ焼肉セット:50,000円

地 域 寄付金額
山形県山形市 50,000円

詳細はこちら

山形牛の肉本来の味があるモモ肉をステーキに、さらにやわらかさとまろやかな旨味のカルビをセットにしました。

概要

・山形牛モモステーキ 90g×8枚
・山形牛バラカルビ 500g

4.【上山市】山形牛 サーロインステーキ1.2kg:82,000円

地 域 寄付金額
山形県上山市 82,000円

詳細はこちら

山形牛の肉質は程よい霜降りで、ジューシーなまろやかさと、コクのある深い味わいが特徴です。

概要

・山形牛サーロインステーキ1.2kg(200g×6枚)

5.【新庄市】山形牛A5ランク ヒレステーキ1kg:167,000円

地 域 寄付金額
山形県新庄市 167,000円

詳細はこちら

山形牛A5ランク ヒレステーキ1kgのご紹介です。
夏冬の激しい気温差の中で肥育されることで、キメの細かい肉質とまろやかな脂身を身にまとった日本有数の高級ブランド黒毛和牛『山形牛』。山形の風土が育んだ極上の味をお届けします。

概要

・山形牛ヒレステーキ800g(200g×4枚)
※A5ランク

まとめ

今回の「⼭形⽜」のご紹介は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「⼭形⽜」を堪能してみましょう!

「⼭形⽜」のふるさと納税一覧

※2025年4月10日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する