さがびよりの特徴を紹介
さがびよりは名前の通り佐賀県のお米です。九州地方では従来から作付けされてきた品種がありましたが、高温での品質低下が問題視され、夏の高温下でも品質、収穫量が低下することのない新たな品種の研究、開発が進められてきました。
その結果として生まれたのがさがびよりです。高評価を得られるようになったお米『さがびより』について、美味しさの理由や、一緒に食べたいおかずを調べてみました。
さがびよりの産地
さがびよりの産地は名前の通り佐賀県で、佐賀県農業試験研究センターが10年がかりで研究、開発を行って誕生させた品種です。
同じ佐賀県産の他の品種と、愛知県産の品種の交配種で、平成21年より本格的な栽培がはじまりました。
九州は高温なうえ、近頃の温暖化の影響で気温変動も激しく収穫量や品質の安定が難しい状況にありました。
そんな中、穏やかで温暖な佐賀の気候に適し、高温下でも品質の低下が少ない米としてさがびよりが誕生しました。
佐賀県以外での普及は認められておらず、さがびよりという名前も様々な苦労の末、自慢の米を収穫する秋には晴れやかな日を迎えるという思いから付けられました。
さがびよりの特徴
さがびよりの特徴は大粒で艶のある外観、一粒一粒がしっかりとして、とても弾力がある点や、夏の高温下でも品質、収量の低下が少ないことです。
しかし、いままで九州で広く栽培されてきた米と比較するといもち病に弱く、山間部などの冷涼な土地での生産は厳しいとされています。
穂の出る時期は8月の終わり頃で収穫もやや遅く、従来品種より茎が少し短いですが穂の数は同程度で、強風で稲穂が倒れることへの耐性もあります。
また生産地と生産者は登録制で、おいしいさがびよりを育てるためにしっかりと研修が行われており、さらに、さがびより米スターといわれる優秀な生産者が地域や天候に応じた米作りを徹底して指導しています。
さがびよりの味
さがびよりは炊き上がりは香りが良く、艶々としており、お米そのものの旨みがあります。
また適度な甘みもあり、一粒一粒が大きくて弾力があるためしっかりとして食べ応えがあり、冷めても水分を十分に保っているのでお弁当やおにぎりによく合います。
時間のたった冷飯はもちろん、温かくても冷めてもおいしいお米なのです。
さがびよりを返礼品としている自治体5選
そんな『さがびよりの新米』の予約がふるさと納税でも始まっています。
なかでもおすすめの自治体5選をご紹介します!!
1.【みやき町】令和6年産『さがびより白米3kg』:10,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
10,000円 |
最初にご紹介する返礼品は佐賀県みやき町の、令和6年産『さがびより白米3kg』です。
日本穀物検定協会の『米の食味ランキング』にて平成22年のデビュー以来15年連続『特A評価』を受賞し続けている佐賀のブランド米【さがびより】!
粒が大きく、粘り、旨み、甘みのバランスが良く冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにもおすすめです!
提携農家さんが真心こめて作られた【さがびより】の中から、五つ星お米マイスターである大塚米穀店の店主が食味やさがびよりの栽培に適した産地を吟味。
厳選された玄米のみをお申し込みを受けてから自社精米工場にて精米。精米したての美味しさをそのままお届けいたします!
■お礼品の内容について
・さがびより 白米(精米)[3kg]
原産地:佐賀県
2.【神埼市】【令和6年産】さがびより 精米 10kg:27,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
|
27,000円 |
続いてのご紹介は佐賀県神埼市の返礼品、【令和6年産】さがびより 精米 10kgです。
米の食味ランキングで最高評価である特Aを平成22年産から令和6年産まで15年連続受賞中の「さがびより」。
大粒で食べ応えがあり、ふっくらモチモチとした食感で冷めても味が落ちにくいので、お弁当やおにぎりにしてもおすすめです。
「さがびより」は佐賀県でしか生産されていない品種で、その抜群の美味しさからメディアでも数多く紹介され、全国でも人気急上昇のお米です。
・さがびより 精米 5kg×2袋
3.【江北町】令和6年産 ももちゃんちの美白米 ギフト用(さがびより・夢しずく)3合×6個:10,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
|
10,000円 |
続いての返礼品は佐賀県江北町から、令和6年産 ももちゃんちの美白米 ギフト用(さがびより・夢しずく)3合×6個のご紹介です。
佐賀平野の美しい景色の中で育った安心・安全な“ももちゃんちのお米”をお届けします。
かわいいキューブ型の真空パックのお米で贈り物にもピッタリ!
お中元やお歳暮、結婚内祝いなど大切な人へのプレゼントにも喜んでもらえること間違いなしです。
■内容量
さがびより 美白米
・3合入り(各450g)×3個
夢しずく 美白米
・3合入り(各450g)×3個
■原産地
佐賀県江北町
4.【NPO支援】『特A』さがびより玄米5kg×2袋:40,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
40,000円 |
続いての返礼品は佐賀県NPO支援からの、『特A』さがびより玄米5kg×2袋です。
味よし、香りよし、艶よし、冷めても美味しい『さがびより』佐賀を代表するブランド米です。
お米は全て地元・佐賀県の提携農家さんより直接仕入。その中でも栽培に適した産地・食味を吟味しております。
選び抜いた玄米をお送りいたします。
・さがびより玄米5kg×2袋
5.【NPO支援】【定期便】佐賀県産さがびより 白米 10kg×3回 計30kg:87,000 円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
|
87,000円 |
最後の返礼品は佐賀県NPO支援から、【定期便】佐賀県産さがびより 白米 10kg×3回 計30kgのご紹介です。
さがびよりは近年変動しやすくなった高温な夏場に対応する為、佐賀県農業試験研究センターが10年もの歳月をかけて作り上げました。
粒が大きくて艶が良く、もっちりとした食感と口に入れた瞬間、口いっぱいに広がる甘味!
冷めても美味しい為、お弁当にもピッタリです。
まずはシンプルにお米だけで食べて頂くと、本当に美味しいお米だと実感出来る筈です!
さがんもんが作り上げた努力の賜物を是非ご賞味下さい!
下記内容を1ヶ月に1回、計3回お届け致します。
・さがびより白米10kg×1袋
※原産地:佐賀県
さがびよりの美味しい食べ方
家庭料理全般に合う
さがびよりは弾力と味が自慢です。どのような家庭料理にも合いますが、お米の旨みがあるので、おかずがなくても食べられますし、大粒でしっかりとして食べ応えがあるためシンプルに卵かけや、ふりかけをかけただけでもいただけます。
また、粒に弾力があってだしを吸収しやすいため炊き込みご飯に向いてますし、タレをかけても食感を損なわないことから丼ものなどにも適しています。ですが、それらに限らず和食、洋食とあらゆる料理に向いています。
おにぎり・お弁当におすすめ
さがびよりは冷めてもおいしいため、おにぎりやお弁当に最適です。時間がたっても水分量が保たれ、また粒一つ一つがしっかりしているため、ぎゅっと握ってもつぶれず適度に粒を感じることができます。
噛みしめると独特の甘さが出てくるだけでなく粒が大きいので食べ応えもあります。またお弁当にもおすすめです。
食感がしっかりとしているため、お米だけが先になくなってしまうことはありません。適度なかたさがあるのでおかずを待っていてくれ、一緒に食べることができます。
さがびよりのおいしい炊き方
さがびよりのおいしい炊き方は、すすぎや洗米はやさしく、水に浸しておく時間は長めにすることです。
すすぎはたっぷりの水を入れ大きく2,3回混ぜてすぐに捨て、洗米は再び水を入れ5,6回かき混ぜて捨てることを3回程繰り返します。手のひらで押すと米粒を壊す原因になるので注意が必要です。
この後、炊飯器で炊きますが、水の分量は炊飯器の目盛り通りで良いですが、浸水時間を30分以上とることが大切です。さがびよりはつぶが大きいため長めに水に浸けておいたほうがふっくらと炊けます。
まとめ
今回のさがびよりのご紹介は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「さがびより」を堪能してみましょう!
※2025年5月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。