冷えた甘い桃!
今回のふるさと納税の達人では『桃』を取り上げてみました。
桃の旬は7~8月、真夏です。桃は水分の多い果物なので、真夏の水分補給にも適しています。
おいしい桃は、枝がついていた側がキレイな白い色をしていて、形は左右対称、香りがいいものを。
固めだったら常温で新聞紙にくるんで乾燥を防ぐのが保存のポイント。食べる前に1~2時間冷蔵庫で冷やすとおいしく食べることが出来るそうです。
桃の魅力!返礼品おすすめ5選
ふるさと納税でも、返礼品受付予約が始まりましたが、桃の収穫時期はまだ少し先です。
でも今すぐ!どうしてもおいしい桃が恋しいという方々へ、名産地別の受付予約と共に、桃を使った加工品も調べてみました。
おすすめの自治体5選をご紹介します!
1. 福島県のおいしい桃「契約栽培 桃」約11~16玉:15,000円
まずは福島県玉川村の返礼品です。
特別栽培した大玉サイズの桃は、実が固くてもしっかりと甘さがついています。もぎたての桃を是非ご堪能ください。
自治体名 | 寄付金額 | 概 要 |
---|---|---|
20,000円 | 発送時期:2020年6月以降 |
【桃名人が生み出したジュース「のむもも」】
1品種ごとに搾り分けた果汁100%の桃ジュース。1品種ごとに甘み・香り・コクが堪能できる飲み比べセットになっております。
桃名人が生み出したジュース「のむもも」
2.山形県のおいしい桃「川中島白桃」5kg:13,000円
山形県からは、もも「川中島白桃」5kgのご紹介です。桃の代表品種である川中島白桃は、みずみずしい食感と桃特有のさらっとした甘みのハーモニーが、
年齢を問わず人気の品種です。生産量が多い山梨県の桃を是非ご堪能ください。
自治体名 | 寄付金額 | 概 要 |
---|---|---|
|
20,000円 | 受付期日:2020年7月31日まで 発送期日 2020年8月中旬~9月上旬 |
【山形のすもも三昧セット】
山形を代表するすももの定期便です。1回目、ソルダム(7/25~8/10)、2回目、太陽(8/10~8/31)、3回目、秋姫(8/25~9/30)の発送予定となります。量目も多くお得なセットとなっております。
天候・地域等により常温便・冷蔵便をわけさせていただきます。天候上の理由等で遅れる場合もございますのでご了承ください。
山形のすもも三昧セット(3回)
3.岡山県のおいしい桃『岡山白桃 3kg(9~12玉)』:40,000円
次は桃といえば、岡山県赤磐市から『岡山白桃』のご紹介です。
岡山白桃は岡山県産の白桃の総称です。その中でも清水白桃以外の白桃を岡山白桃と呼んでいます。岡山の桃を是非ご堪能ください。
自治体名 | 寄付金額 | 概 要 |
---|---|---|
40,000円 | 受付期間:2020年9月6日まで 発送時期:2020年7月上旬~2020年9月下旬 |
【白桃のシロップ漬とジャムのセット】
旬の時期しか味わえない、白桃のとろけるような柔らかさと上品な甘みを閉じ込めました。そのままはもちろん、ヨーグルトやアイスに添えたり、ミキサーでジュースにしても。シロップ漬1瓶に白桃2玉分以上入り。
白桃のシロップ漬とジャムのセット
4.和歌山県のおいしい桃『あら川の桃』:21,00円
和歌山県からは最近話題の紀州名産「あら川の桃」特秀品(7~8個入)です。
あら川の桃は、古くから夏の味覚として知れ渡り有名デパートや高級フルーツ店などで販売される高級品です。
近年人気がでているブランド桃「あら川の桃」を是非ご堪能ください。
自治体名 | 寄付金額 | 概 要 |
---|---|---|
21,000円 | 発送時期:2020年6月下旬以降 |
【あら川の桃ジュース6本入り】
朝採り桃をその日のうちに繊維質を残しながら裏ごしした桃ストレートジュースです。桃本来の甘さ・風味をご堪能ください。
あら川の桃ジュース6本入り
5. 福島県のおいしい桃フルーツ定期便 もも 各3kg:46,000円
最後にご紹介するのは、フルーツ大国・山梨県のフルーツ定期便 もも 各3kgです。下記日程でももを計3回お送りいたします。
1回目は7月からあかつき,2回目は川中島白桃,3回目は黄貴妃・ゆうぞらを定期的に発送いたします。
旬の桃を複数種類ご堪能ください。
自治体名 | 寄付金額 | 概 要 |
---|---|---|
46,000円 | 受付期間 2019年10月1日 ~ 2020年7月25日 発送時期 2020年7月下旬~9月中旬 |
【桃ジュースと桃ジャムのセット / ピーチジュース】
あいはら果樹園さんが育てた桃だけを使った、本物の桃ジュースと桃のジャムのセットです。とろりとした喉越し、桃の香りと上品な甘みがぎゅっと詰まった贅沢な味です。本返礼品の主要な部分は、桑折町にて生産、製造または加工したものが占めております。
桃ジュースと桃ジャムのセット
まとめ
今回の桃のご紹介は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「桃」を堪能してみましょう!