「はえぬき」の特徴と美味しい食べ方を紹介
「はえぬき」の産地
「はえぬき」の産地は山形県で、この地域の気候や風土により合った銘柄を作るため長年の研究の末、作られました。山形で栽培することを目的として作られているお米のため、他の地域での栽培は不向きで、実際に山形県外で栽培されるケースはほとんどありません。
山形県内でのみ作られているため、周辺地域では有名でも全国的に見れば知名度が低く、世間での認知度はそう高くはないのが難点です。しかし、最近では遠方でもはえぬきを購入することができますし、その知名度はますます高まっていくことが予想されます。
「はえぬき」の特徴
「はえぬき」の特徴は何といってもその品質、味がいいという点です。
品質が高い銘柄は全国的に見ても少なくありませんが、同時に価格が比較的安いというものはそう多くはありません。「はえぬき」は高品質のわりに価格が安い、珍しいタイプのお米ということです。
一般家庭で食べられているのは産地周辺のごくごく一部の地域ですが、最近ではコンビニのおにぎりにこの銘柄が用いられています。それだけコストパフォーマンスに優れていてコシヒカリと同等のおいしさを感じることができると認められているわけです。安くてうまい、それが「はえぬき」の最大の特徴です。
「はえぬき」の味
「はえぬき」の銘柄は平成6年から20年連続で食味ランキング特Aを受賞しています。お米の硬さや見た目、粘りや味、香りを吟味した上で最上の賞が与えられました。
山形県産のお米はこの特Aを多く受賞していますが、そのなかでも20年連続の受賞歴がある銘柄は「はえぬき」だけです。
この銘柄はお米の粒がしっかりしていてつぶれにくく、冷めてもおいしいのが特徴です。一般家庭ではもちろんのこと、業務用としてもお弁当やおにぎりに用いられることが多くなっています。
それだけお米のうまみが詰まっていて、冷めてもその良さを最大限に生かすことができるのです。
「はえぬき」を返礼品としている自治体5選
「はえぬき」はふるさと納税でも手に入ります。なかでもおすすめの自治体5選をご紹介します!!
1.【新庄市】米食味鑑定士厳選 精米はえぬき4kg:7,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
7,000円 |
最初にご紹介する返礼品は、山形県新庄市の、米食味鑑定士厳選 はえぬき(精米)4kgです。
新庄市は、古くから人とモノが行きかう東北の十字路として、歴史と文化に彩られています。はえぬきは山形県が生んだロングセラー品種のお米として愛され続けています。丹精込めて作られた新庄市のお米を食べてみてください。
セット内容
・はえぬき(4kg×1袋)
原産地:新庄市
丹精込めて育てられたお米です。新庄市の土地の恵みをご堪能下さい。
2.【河北町】2023年1月前半発送 はえぬき10kg 一等米 山形県河北町産:8,500円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
8,500円 |
精米したてをお届け!お米の消費拡大にご協力をお願いします。
河北町は、山形県のほぼ中央部に位置し、紅花と舟運で栄えた豊穣の里です。
肥沃な土壌と気候条件に恵まれ、日本百名山で有名な月山・朝日連峰を水源とする清水で育った良質な『はえぬき』を皆様にお届けいたします。
はえぬきは、平成4年にデビューした、山形県のブランド米です。
ひと粒ひと粒がしっかり粒立ち、水分、旨みのバランスが良いお米です。
冷めてもおいしく食べることができるので、おにぎりやお弁当にぴったりのお米です。
河北町の農家が大切に育てた『はえぬき』をどうぞお楽しみください。
令和4年産 はえぬき 10kg(5kg×2袋)
3.【山形市】無洗米キューブ米詰合せ3種 計1.2kg:40,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
40,000円 |
次にご紹介するのは、山形県山形市から、山形産 無洗米キューブ米詰合せ3種300g×40個です。
山形県の代表銘柄米3種類「つや姫・はえぬき・コシヒカリ」を無洗米加工しています。2合(300g)の使い切りサイズで真空包装した商品なので、精米日から1年間美味しく食べることができます。
セット内容
・山形産無洗米キューブ米つや姫 300g×20個
・山形産無洗米キューブ米はえぬき 300g×10個
・山形産無洗米キューブ米コシヒカリ 300g×10個
10/20程度より順次、新米に切り換わります。
4.【山形市】農家自慢のはえぬき白米5kgと桐米びつセット:35,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
35,000 円 |
農家自慢の特別栽培米はえぬき無洗米5kgと桐米びつセットのご紹介です。
清らかな水と寒暖差のある土地で丁寧に育てられた山形県産のはえぬき。研がずに炊ける無洗米を伝統的工芸品「山形桐箱」の職人が作る桐米びつに入れてお届けをします。
贈りものにも最適な返礼品です。
米:山形産はえぬき精米5kg
米びつサイズ:幅240×奥行330+取手9mm×高150mm
5.【戸沢村】令和4年産 戸沢村 はえぬき玄米30kg:22,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
22,000 円 |
戸沢村は、最上川が村の中央を横断し、その支流となる数多くの川が流れ込む肥沃な土地柄であることから、昔から稲作を中心とした農業が盛んな地域です。
最大の作付面積である「はえぬき」は、甘さ控えめであっさりしており冷めても美味しいことから、お弁当やおにぎりなどとの相性も抜群と、高い評価を受けている山形を代表する品種です。
戸沢村内で収穫された単一原料の一等検査米だけを使用し、発送前に調整(色彩選別及び石抜き作業)の上、厳選したお米をお届けいたします。玄米のままでも精米して白米でも、たくさん食べて戸沢村の農家さんを応援して下さい。
はえぬき玄米30kg(15kg×2袋)1回配送
「はえぬきを食べてみました」体験談を紹介
実際にはえぬきを食べてみた方の声をご紹介していきます。
ふるさと納税の選択に迷ったときはこちらを参考にしてみてくださいね。
40代 男性「知らないうちに食べていたはえぬき」
はえぬきというお米は知らなかったのですが、コンビニのおにぎりに使われていると知って驚きました。
コンビニのおにぎりはお昼ご飯としてよく買って食べているので、おいしいとお米だということが良く分かりました。
お米自体も食べ応えがあるので、一緒に食べるのなら特に明太子など、味の濃いものと食べるとおいしかったです。
20代 女性「山形県産のはえぬきは和食に合うお米です」
最高食味ランキングで連続して特A獲得の「はえぬき」との事で期待して食べてみました。炊いてみるとお米の粒がしっかりしていて、粘り気が少なめでした。
控えめな甘みが感じられますので、肉じゃがなどの和食にピッタリでした。おかずの味を邪魔せずにいただけて、塩分を少なくした健康的なメニューでも美味しく食べる事ができるのが特徴です。
30代 男性「はえぬきに合うおかずについて」
はえぬきは一粒一粒が噛むごとに甘みが出て重厚感があるのでおかずは何が合うか考えたところ、お肉類がよいと思い生姜焼きと一緒に食べてみることにしました。
するとやはり思っていたとおりで、濃い生姜の出汁がはえぬきとマッチしていくらでもご飯がすすむようでした。生姜焼き以外にもカレーライスなどもしっかりとバランスを取ってくれてよいと思います。
まとめ
はえぬきを食べてみた方々の声は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「はえぬき」を堪能してみましょう!
参考ページ
やまがたのお米・JA全農山形
※2024年6月24日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。