マイナビ農業TOP > ふるさと納税 > 【ふるさと納税】美味しい「ズワイガニ」おすすめ自治体5選

【ふるさと納税】美味しい「ズワイガニ」おすすめ自治体5選

【ふるさと納税】美味しい「ズワイガニ」おすすめ自治体5選

格別な味わいと高級感が楽しめる食材として、カニが注目を集めています。さまざまな種類のカニがありますが、とりわけ人気が高いのはズワイガニです。
カニというと、美味しいのは間違いないと思いつつ、むくのが面倒で食べづらいと感じてしまう人が少なくありません。どのように調理すれば、面倒なカニをおいしく食べることができるのかを知っておくことが大切です。初めての人にとっては難しいですが、コツが分かればズワイガニの味を満喫できます。

「ズワイガニ」の特徴と美味しい食べ方を紹介

地域によって呼び方が異なっている


一般的な名称としてはズワイガニで知られていますが、日本全国で同じように呼ばれているわけではありません。地域ごとの名称があるため、異なる地域に行ったときには戸惑ってしまうものです。

たとえば山陰地方では、出荷時の脚の状態が松葉のように見えることから松葉ガニと呼ばれます。北陸地方に行くと、地名が由来の越前ガニとして知られています。
さらに、丹後半島では読み方すら分かりにくい間人ガニです。間人の由来は漁港名で、たいざと読みます。

冬が旬のものと春が旬のものがある

何かを味わいたいときは、旬の時期がいつなのかが気になるものです。まず、産地による違いがあり、日本海側で漁獲されるズワイガニは冬に、北海道で漁獲されるズワイガニは春に食べるのがベストだとされています。また、日本海側だから冬が旬だといっても、雄と雌とで違いがあることに注意しなければなりません。

一般的に雄の方が旬の期間が長めで11月から3月頃まで、雌は短めで11月から1月頃までとなっています。基本的に、ズワイガニの旬とされる時期は漁が行われる期間と重なるので、旬を間違えてしまうことはありません。

茹でるのも刺身にするのもおススメ


ズワイガニの食べ方としては、茹でるのが好きだという人もいれば、刺身で食べたいという人もいます。独特の甘みがあるカニなので、特別な味付けをしなくても美味しさを堪能することができるのです。慣れていないとさばくのが難しいイメージがありますが、ハサミ・包丁をうまく使えば意外と簡単にさばけます。

初心者の場合はハサミで丁寧に切ると安心です。ズワイガニを茹でるときは、お湯を多めに用意し、40分ほどかけてじっくりと茹でます。その後、冷水をかけて一気に冷やすのがポイントです。刺身にする場合は、さばいたズワイガニを氷水に入れ、身が分かれてきたところで食べるのがよいです。

「ズワイガニ」を返礼品としている自治体5選

贅沢な「ズワイガニ」こそ、ふるさと納税で贅沢に味わうのがおすすめです。
厳選した自治体を5つご紹介します!!

1.【鳥取県境港市】山陰産冷凍ボイル松葉ガニ姿(500g~700g・1尾入):26,000円

地 域 寄付金額
鳥取県境港市 26,000円

詳細はこちら

続いての返礼品は鳥取県境港市から、山陰産冷凍ボイル松葉ガニ姿のご紹介です。
鳥取県境港で水揚げされた冬の味覚「松葉がに」を熟練した職人が絶妙な塩加減で釜茹でしました。
急速冷凍で美味しさそのままにお届けいたします。
キズ・汚れなどありますが、中身はほとんど変わりません。
松葉ガニの濃厚なカニ味噌と上品な甘さの弾力ある肉質をお楽しみいただけます。
加熱してありますので解凍してそのままお召し上がりいただけます。

概要・メッセージ

・山陰産冷凍ボイル松葉ガニ姿 1杯 500g~700g

2.【北海道紋別市】本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(1kg):26,000円

地 域 寄付金額
北海道紋別市 26,000円

詳細はこちら

続いての返礼品は北海道紋別市から、本ズワイガニしゃぶしゃぶセットのご紹介です。
大きめサイズの本ズワイガニのポーションをたっぷり1kgお届けします!
殻剥き不要で食べられる脚肉(ポーションむき身)だけを厳選!
食べずらい肩肉など一切なしで蟹を贅沢にお楽しみいただけます。
しゃぶしゃぶ・バター焼き・ステーキ・焼ガニ・天ぷらとご賞味ください。
付属の昆布はとても柔らかいので、鍋で使用した後も美味しくお召し上がりいただけます。

概要・メッセージ

・本ズワイガニ1kg、昆布1袋(出汁用)

【原産地】カナダ産、ロシア産
【加工・製造地】紋別市

3.【福井県越前町】越前かに 浜茹で 約900~1000g 1杯:75,000円

地 域 寄付金額
福井県越前町 75,000 円

詳細はこちら

次にご紹介するのは福井県越前町から、越前かに浜茹で1杯のご紹介です。
冬の味覚の王様「越前がに」。訳ありの越前がにをご提供します。
福井県の越前町漁港で水揚げされる、タグ付き越前ずわいがにです。
足折れ越前がには競り値が落ちますが、味的には全く問題ありません。
正規品と全く同じ調理方法を行います。
本格的な越前がにをお楽しみください。

概要・メッセージ

■内容量 / 原産地 / 加工地 / 加工者
訳あり≪浜茹で≫越前がに 大サイズ × 1杯
(ずわいがに オス)
※生の状態で約900g~1kgのカニです。
※カニは茹でることにより身がしまり、重量が10~15%ほど減少します。
原産地:越前町沖
加工地:越前町
加工者:海産物 かもめ

4.【北海道紋別市】本ずわい甲羅盛り 15個 (かにみそ ずわいがに 高品質):60,000円

地 域 寄付金額
北海道紋別市 60,000円

詳細はこちら

続いての返礼品は北海道紋別市から、ずわい甲羅盛り 15個のご紹介です。
北海道産のずわいがに。甲羅の中に、塩茹でしたずわいがにのしっとりジューシーな「かにみそ」「ほぐし身」を入れ、その上に棒肉(脚肉)をのせました。船上の漁師の食べ方を再現した人気の品です!

概要・メッセージ

・本ずわい甲羅盛り60g×15個
【原産地】北海道沖産
【加工・製造地】紋別市

5.【石川県志賀町】活紅ずわいがに特大2尾:84,000円

地 域 寄付金額
石川県志賀町 84,000円

石川県志賀町の返礼品はこちら

最後にご紹介する返礼品は、石川県志賀町の、活紅ずわいがに特大2尾です。
こちらの返礼品は、ズワイガニの中でもめずらしい『黄金がに』と呼ばれているカニです。カニ籠漁業で捕獲される、紅ずわいがにの中に・・・ほんの少し・・・紅ズワイガニとズワイガニのハーフが混じって獲れます。黄金がには、紅ズワイガニよりも身入り(ミソ等)が良く、ズワイガニよりも甘みがあるそうで、大変貴重で美味しいく、驚きの大きさなんだそうです。

概要・メッセージ

・活紅ズワイガニ特大2尾(1尾1Kgオーバーx2)
紅ズワイ(赤)とズワイガニ(茶?)を足して割ったような、黄色(金色?)の風貌。西海では、昔から『黄金がに』と言われております。尚、小指(一番小さい足)の折れたカニが混じる事もあります。ご理解ください。

「ズワイガニを食べてみました」体験談を紹介

実際にズワイガニを食べてみた方の声をご紹介していきます。
ふるさと納税の選択に迷ったときはこちらを参考にしてみてくださいね。

20代 女性「簡単で美味しくズワイガニを味わえます」

ズワイガニはそのまま食べたりバター焼きなどにしても美味しいのですが、一番好きな食べ方はしゃぶしゃぶです。鍋でお湯にくぐらせるだけで良いので簡単で、冷凍のカニでも美味しく食べられる事も特徴です。

引き締まった身の本来の味が楽しめて、カニ酢などでいただくと味わいがさらに広がります。野菜なども一緒に茹でる事ができますので、栄養もたくさん取れます。

20代 男性「ズワイガニはお湯で茹でるのみで満足できます。」

ズワイガニを美味しく食べる方法としていろんな季節の食材を使用したり、調理方法に工夫し食感に変化を与えるなど様々な方法がありますが、一番おいしく食べることができるおすすめの方法はお湯で茹でるのみのシンプルな方法です。

味付けも必要なくズワイガニそのものの味と食感を味わうことのできる素材そのもののおいしさを味わえるおすすめの方法です。

60代 男性「ズワイガニは焼きガニが絶品です」

山陰や北近畿や北陸のズワイガニは冬の味覚の王様と言えます。その食べ方としては、湯がいてそのまま頂いたり、鍋にして楽しんだりと様々な方法があります。そんな中で私が最も美味しいと思うのは焼きガニです。

湯がいたり、鍋料理とすると、カニの美味しさが流れ出てしまいます。しかし焼きガニでは美味しさが閉じ込められ、しかも殻が焼けた香ばしい匂いもプラスされ最高だと思います。焼きガニを頂くと、ほっこりとした幸せさえ感じますね。

40代 女性「ズワイガニを堪能しました」

年末に知人から、有難いことにズワイガニを頂きました。そのままズワイガニの贅沢さを味わいたくて、大きな鍋で茹でて食べることにしました。脚は甘みを堪能出来、そのまま何もつけなくても美味しかったです。

甲羅は少しだけ醤油を垂らして、ご飯に掛けながら食べるととても贅沢なかにご飯になりました。お酒のあてにもよいと思います。

まとめ

ズワイガニを食べてみた方々の声は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「ズワイガニ」を堪能してみましょう!

「ズワイガニ」のふるさと納税一覧

※2025年4月15日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する