マイナビ農業TOP > ふるさと納税 > 【ふるさと納税】南国のフルーツ「パイナップル」おすすめ4選

【ふるさと納税】南国のフルーツ「パイナップル」おすすめ4選

【ふるさと納税】南国のフルーツ「パイナップル」おすすめ4選

南国のフルーツ「パイナップル」。

南国のフルーツ「パイナップル」

パイナップルの産地・品種

パイナップルの栽培には温暖な気候であることが、絶対条件のため日本では沖縄県のみで生産されています。市販で栽培されているパイナップルはほとんどが輸入品でフィリピン産が99%と言われています。パイナップルの種類は100以上の品種が存在しています。大分類だとスムース・カイエン系、クイーンレッド、スパニッシュ、カバゾニの4系統に分類されます。

ドール社オリジナルでフィリピンのミンダナオ島で栽培されている日本人の味覚に合わせて、甘味が酸味よりも強く香り豊かなスイーティオパイン。デルモンテ社が独自に改良した果肉の黄色みが濃く全体的に美しいゴールデンイエローの色をしていて、ジュースなどにも使われているゴールドパイン。

小ぶりで果肉が白っぽくて甘い香りがする沖縄県や台湾で栽培されているピーチパイン。台湾が原産の品種で甘みが強く酸味が少ない、手でちぎって食べられるスナックパインと呼ばれるボゴールパインパインとも呼ばれるボゴールパインがあります。

パイナップルのユニークな実の付き方

パイナップルは、どのようにできるかご存知でしょうか。果物のため、パイナップルは木になると思われている方もいるかもしれません。実はパイナップルは、野菜のように生えてきて実を付けます。パイナップルは、草丈50から80㎝ほど生長して、茎には笹のような細長い葉っぱを放射状に茂らせます。

夏になると茎の先端に紫色の花を咲かせます。その後花が枯れると下の部分が膨らんで、茎の先端にぽっこりとパイナップルの実が付きます。この姿が他の果実にはなく、ユニークな姿です。パイナップルの実は、集合果というたくさんの果実が集まっています。表面のウロコのように見える部分が1つ1つ実になり、全部で100~200ほどが集まっています。

パイナップルとパインとパインアップルの違いは

「パイナップル」、「パイン」、「パインアップル」と呼ばれる果物は呼び名が異なるだけで、すべて同じものです。
パイナップルは、ブラジル周辺の南アメリカが原産地とされるアナナス科の植物です。パインアップルは、英語の「Pineapple」を日本語で読んだことが名前の由来です。「Pine」は松かさ、「Apple」はりんごの意味です。松かさに似た姿をしていて、リンゴのような甘酸っぱい味であることからこの名前で呼ばれるようになりました。

いくつもの呼び名をもつパイナップルは、記念日がいくつかあります。
8月1日は「8(ぱ)1(い)ん」と語呂合わせで沖縄県の農林省が「パインの日」制定をし、8月1日から31日までの期間は「パイン消費拡大月間」としています。
8月17日は「8(ぱ)1(い)7(な)っぷる」の語呂合わせで株式会社ドールが「パイナップルの日」と制定しています。

パイナップルの魅力!返礼品おすすめ4選

国産の甘酸っぱいおいしさのパイナップルを是非ふるさと納税の返礼品でご堪能ください。厳選したおすすめ4選をご紹介します。

1.【石垣市】石垣島産・スナックパイン、ずっしりの「大玉」2個入り:10,000円

地 域 寄付金額
沖縄県石垣市 10,000円

詳細はこちら

最初の返礼品は沖縄県石垣市から、石垣島産・スナックパイン、ずっしりの「大玉」2個入りのご紹介です。
品種名は「ボゴール」、通称が「スナックパイン」です。
1粒を“ちぎって食べられる”ことから、スナックパインと名付けられました。
芯も柔らかく食べれます…と言うより、この芯がクセになる美味しさなんです!
ですので食べるのが楽しく、特にお子様には1番人気のパインです。
自然の酸味とのバランスも、石垣島パインの特徴です。

概要

・1玉=1.3kg以上の「大玉」が2個入り
パイン専用箱入り 説明書入り

2.【久米島町】「ゴールドバレル」黄金パイナップル1個:16,000円

地 域 寄付金額
沖縄県久米島町 16,000 円

詳細はこちら

続いての返礼品は沖縄県久米島町からの返礼品、久米島印商店「ゴールドバレル」黄金パイナップル1個(1.3kg以上×1個)のご紹介です。
『ゴールドバレル』とは黄金の樽という意味で、まさに果肉は黄金色です。
パイナップルの形も綺麗な樽型で、果実は通常のパイナップルより一回り大きい1kg~2kgの食べ応えのある大きさも魅力の一つです。

概要・メッセージ

・久米島産ゴールドバレル(パイナップル)
1個(1.3kg以上×1個)

3.【竹富町】ピーチパイン 約5kg 5~8玉:15,000円

地 域 寄付金額
沖縄県竹富町 15,000 円

詳細はこちら

続いての返礼品は沖縄県竹富町から、ピーチパイン 約5kg 5~8玉のご紹介です。
ピーチパインは熟してくると桃のような甘い香りがしてきます。果肉は白っぽく、柔らかいので芯まで食べられます。
西表島の温暖な気候とパイン栽培に適した弱酸性土壌で育つパインは絶品です。
安心安全なパインをつくるため除草剤は植えつけ後の1回におさえ、肥料は基準の半分程度に減らしています。
酸味が少なく、上品な甘さでお子様からお年寄りまで幅広く好まれています。2年間かけ、西表島の太陽をたっぷり浴びたピーチパインをぜひお試し下さい。

概要・メッセージ

・ピーチパイン約5kg(6~8玉)

4.【名護市】イリ玉城物産が厳選した島パイン5kg(5玉~9玉): 20,000円

地 域 寄付金額
沖縄県名護市 20,000円

詳細はこちら

最後の返礼品は沖縄県名護市から、イリ玉城物産が厳選した島パイン5kg(5玉~9玉)のご紹介です。
こちらは島パインという昔から栽培されている通称Nパイン(ハワイ種)と呼ばれる品種です。
酸味と甘みのバランスが取れた、沖縄を代表するとてもジューシーなパインアップルです。
サイズや傷、見た目等の理由により規格外となった為、訳あり品となります。
品質に問題はなく、味は絶品で、通常のパインアップルと変わりはありません。

概要

■お礼品の内容について
・島パイン[5kg(5玉~9玉)]
 原産地:沖縄県名護市

まとめ

今回のパイナップルのご紹介は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「パイナップル」を堪能してみましょう!
「パイナップル」のふるさと納税一覧

※2025年5月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する