漫画「跡取りまごの百姓日記」【第36話】電子申告e-Taxに挑戦

公開日:2019年12月14日
最終更新日:2020年02月17日
米農家の祖父母の跡を継ぎ就農を決意。長崎県立大学を卒業後、長崎県立農業大学校に通い、平成25年、25歳の時に就農。現在は米、麦、大豆、ブロッコリー、ニンニクを栽培中。絵描き農家を自称しブログなどで漫画を描いたりしている。


会計ソフトを使って確定申告したので、必要書類の作成は思ったほど手間取らなかったのですが、電子申告をする段階でつまずきました(笑)
正直、国税庁のホームページもあまりわかりやすいものではなく、とても苦労しましたが、なんとか電子申告することができました。
当時は住基カード、税務署で発行したIDとパスワードの2つが必要でしたが、今はマイナンバーカードもしくは税務署で発行したIDとパスワードのどちらか2つの方式から選べるようで、ハードルが下がったように感じました。
申告期間中であれば24時間いつでも申告ができるので
(※)、税務署に行く時間が無い方は試してみて下さい!
(※メンテナンス時間を除きます。詳しくはホームページをご確認ください)。

>>【第37話】イノシシ対策のワイヤーメッシュ柵
◇◆毎週土曜日更新! 漫画をイッキ読み♪◇◆
「跡取りまごの百姓日記」シリーズはこちら!
【e-Taxでの電子申告について読むならこちら】
農業経営における節税 自分の経営に合った制度や控除を活用しよう
【まごファミリー紹介】
