果菜類に「越路」の収穫・青果ばさみ
刃物の名産地・新潟県三条市にある小林製鋏(せいきょう)株式会社は、「越路」のブランド名で農業用はさみを専門に製造。長年にわたって農家の要望に応え続け、改良を重ねて作られた収穫ばさみは逸品です。刃先が丸く実を刺す心配がない、握りやすく手が疲れない、切れ味が鋭いなど、高い品質が農家から評価されています。
トマト・ナス・キュウリなど果菜類全般に「ステンレス収穫ばさみ」

左:ステンレス収穫鋏(ばさみ)J-3(1760円)、右:ガード付J-3G(2585円)
越路の収穫ばさみは、刃の先端が丸くなめらかで尖っていないのが特徴です。ナスなどの収穫時に実を刺す心配がなく、作物を傷つけにくいという利点があります。刃が7センチと長く、ステンレス製で土がついてもサビにくいため、タマネギやニンニクの根切りにもうってつけ。果菜類の収穫だけでなく、球根の株分けなどにも使えます。
葉や茎が込み入った部分、手の小さい女性には「青果ばさみ」

左:青果鋏(小)J-11(1375円)、右:ガード付J-11G(2200円)
収穫ばさみより刃先が細く、よりこまかい作業がしやすい青果ばさみ。こちらも刃の先端が丸いので、果菜類はもちろん、豆類などの収穫にもおすすめです。周辺の葉や茎を傷めにくく、トマトなどの葉切り作業にも使えます。刃の長さは5センチで、女性が使うのにちょうど良いサイズ。手が小さめの人でもしっかりと握れて、疲れにくいのがうれしいところです。
果樹に「近正」の採果・芯切ばさみ
大阪府堺市は600年の伝統を誇る刃物の生産地。その堺ブランドの技術力で、園芸用から手工芸・事務用まで100種類以上のはさみを製造するのが株式会社近正です。近正の収穫用はさみは、刃が反るようにカーブしていて強じん。 果実の硬い軸でも素早くカットできるスグレモノです。国内だけでなく世界中の農家に愛用される人気製品となっています。
ミカン・柿などやトマトにも「曲刃(まがりば)の採果ばさみ」

左:採果鋏 曲刃S-200ブリスター包装(1247円)、右:ガード付きS-200G簡易包装PP袋入り(1257円)
刃がカーブしていて強く、硬い茎を切っても欠けたり曲がったりしにくいタフな採果ばさみ。ミカン、デコポン、甘夏、柿、トマトなど、軸が太いものや軸が硬いものの収穫に最適です。刃のカーブがくぼんだヘタの根元に沿い、実を傷つけずにヘタギリギリで軸をカットできます。同社の和田社長によると、この採果ばさみはオランダをはじめとした世界各国で使われていて、売上げの約半数が国外なのだとか。世界中の農家のお墨付きです。
ナシ・リンゴなどに「極曲刃の芯切ばさみ」

芯切鋏 極曲刃S-230ブリスター包装(1534円)※2020年1月末発売予定
採果ばさみの刃のカーブをさらにキツくし、刃先を細くした芯切ばさみが、1月に新登場! ナシやリンゴなど、ヘタのくぼみが深い果実の収穫・芯切り作業に適任です。ナシやリンゴは、箱に入れたり、ベルトコンベアに乗せたりする際、軸が長く残っていると実を傷つけてしまう心配があります。この芯切ばさみなら、1度のカットでより奥まで軸を切れます。
スピーディーでラクチン「サボテン」のアイデアばさみ
株式会社サボテンは、金物の街といわれる兵庫県三木市で園芸用品を製造しています。園芸用のはさみやノコギリ、除草用具などを作るメーカーですが、ひときわ目を引くのがオリジナルアイデア製品の数々。その中から、農家のあいだでも知る人ぞ知る収穫ばさみを2つ紹介します。面倒なひと手間を省いてくれる、お助けマンのようなはさみです。
持ったまま他の作業ができる「両手が使える収穫ばさみ」

ステンレス 両手が使える収穫鋏 農家用1318S(1480円)
特徴的な形をしたこちらの収穫ばさみ。はさみを手に持ったまま摘心などの細かな作業ができる驚きの商品です。握る部分が中指と人さし指にフィットし、手を離してもはさみが落ちません。切る時は、親指でワンプッシュするだけ。ミニトマトやイチゴといった小さな作物の収穫に向いていて、例えば、ミニトマトを収穫しながら同時に誘引作業もでき、作業効率が大幅にアップします。

イチゴ農家に愛用者が多いとか。苗の葉切りやランナー切りにもってこい!
1測る、2切る、3つかむを同時進行「アスパラ収穫ばさみ」

アスパラ収穫鋏AG-21(3600円)
アスパラを生産する農家さんは、こんなお助けアイテムを取り入れてみてはいかがでしょう? 着脱式の28センチものさしでアスパラの長さを一瞬で確認できるうえ、切りながらアスパラをつかんでくれる便利グッズです。アスパラを手で持つことがなく、収穫スピードが一気に上がります。
***
老舗メーカーの定番品からユニークなアイデア製品まで、おすすめの収穫用はさみを6つご紹介しました。刃物にこだわりたい農家さんは、いろんなタイプのはさみをぜひ試してみてくださいね。
※ 商品価格はすべて税込み、2019年11月末時点のものです。
取材協力・画像提供:
小林製鋏株式会社
株式会社近正
株式会社サボテン