マイナビ農業TOP > 就農 > 農業機械の知識と安全な扱いを身につける公的資格「農業機械士」とは?

農業機械の知識と安全な扱いを身につける公的資格「農業機械士」とは?

連載企画:農大で取得できる資格

農業機械の知識と安全な扱いを身につける公的資格「農業機械士」とは?

トラクターやロータリーなどの農業機械は、強力で便利なだけに、扱い方を誤ると大きな事故につながります。また、比較的高額のため、できるだけ故障させないように長く上手に扱いたいものです。そこで農業機械の知識や扱い方を身につけるためにも知っておきたい公的資格が農業機械士です。全国各地で試験が行われていますが、受けるために必要な資格や試験内容などは地域によって違いがあります。本記事では、この農業機械士の資格について解説していきます。

twitter twitter twitter

農業機械は便利な反面、事故もある

農業機械は多種多様

効率的な農作業のために、大型の農業機械を使う農家は少なくないでしょう。
農業機械は具体的には、トラクターやロータリー、コンバイン、田植え機など、さまざまなものを指します。ですが、どれも便利な一方で扱い方を誤ると事故やケガにつながる点では共通です。

農業機械作業は死亡につながることも

農業機械による死亡事故も多く発生しています。
農林水産省によれば、2019年に発生した農作業事故死亡者281人のうち、184人(65.5%)が農業機械作業によるものです。十分な注意を払わなければなりません。
ではその農業機械の安全な扱い方についてはどのように学べばいいのでしょうか。

農業機械の知識と扱いにたけた農業機械士

農業機械のことを学べる

農業機械の扱い方を学べる資格の一つが、農業機械士です。
研修や試験が各地で実施され、農業機械に関する知識を得られます。

農業機械の寿命を延ばし、安全に使うためにも

農業機械は大型のものもあり、決して安いとは言えません。
想定外の動作をさせたり、日々のメンテナンスを怠ったりすれば、故障してしまい、結果的に機械の寿命を縮めるということもあるでしょう。数百万円の機械を頻繁に買い替えていては、経営が圧迫されてしまいます。
もちろん、故障した機械をそのまま使っていては、事故に遭ってしまう可能性も高まります。
そんな農業機械を長く安全に使うため、農家で日々できることを知れるという点でも、農業機械士はとても身近で、仕事に活用しやすい資格だと言えるかもしれません。

農業機械士の資格を取るには

農業機械士の資格種類は2つ

では、農業機械士の資格はどのようにすれば取れるのでしょうか。
農業機械士には、「農業機械士」と、指導者として活動するための「指導農業機械士」の2種類があります。
指導農業機械士を受けるには、農業機械士の資格が必要です。

資格取得の流れ

一般的には、農業大学校などで行われる養成研修を受講し、その後、農業機械士技能検定試験に合格することで資格が得られます。
養成研修では、農業機械の構造や操作方法、保守点検の方法などを学びます。
試験は全国各地で行われていますが、地域によっては農業機械士の資格認定を行っていない場合もあります。しかし、その場合でも、農業機械の扱いやメンテナンスについて学べる「農業機械研修」「農機安全研修」といった類似の研修が行われていますので、調べてみるといいでしょう。

受験資格や研修内容は全国で異なる

農業機械士の受験資格や研修内容は全国で異なります。
一般的には、研修を行う農業大学校などがある地域で農業に就いている人や、就農を希望する18歳以上の人を対象にしています。
ただし、地域によって大型特殊免許が必要であったり、普通免許だけでもよかったりするなど、受講・受験資格はまちまちです。また、研修内容も大型特殊免許やけん引免許の資格取得試験があるなど、それぞれ異なります。
そのため、研修日程も数日から数週間まで、多岐にわたります。
費用についても数千円から、大型特殊運転免許を取得する場合には1万円を超えることもあります。
地域差が大きい資格だとも言えますが、いずれの場所でも、農業機械の構造や機能、点検整備を学べる点では、共通しています。

農業機械を安全に長く使うために

農業機械士の資格取得や養成研修により、農業機械の知識と扱い方を身につけることができます。農業機械による事故は決して少なくはありません。正しい扱い方を知り、日々のメンテナンスを行うことで、事故の予防にもつながります。
農業機械士の資格認定がない地域でも、研修など農業機械を学ぶ場が設けられていますので、ぜひ調べてみてください。

あわせて読みたい記事5選

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する