マイナビ農業TOP > 生産技術 > 誰でもできるブルーベリー養液栽培を実用化!「ブルーベリー人工培地養液栽培システム」で新たな農業を創出!

タイアップ

誰でもできるブルーベリー養液栽培を実用化!「ブルーベリー人工培地養液栽培システム」で新たな農業を創出!

AGRI+

誰でもできるブルーベリー養液栽培を実用化!「ブルーベリー人工培地養液栽培システム」で新たな農業を創出!

ブルーベリーが好む酸性土壌がほとんどない日本では、最適な栽培環境の維持が困難だった。この課題を解決したのが、「人工培地養液栽培」の確立だ。全国どこでも栽培が可能となったシステムの全貌を紹介する(写真は、アオニサイファーム<茨城県つくば市>)。

twitter twitter twitter

ブルーベリー栽培の新機軸
「ブルーベリー人工培地養液栽培システム」

日本におけるブルーベリー栽培の新境地が開かれた端緒は25年前に遡る。生鮮物輸入商社 オーシャン貿易株式会社の創業者であり現会長である米田多智夫氏は、ニュージーランドで花卉農場(H・Y・O社)を経営していた当時、ホートアンドリサーチ社(旧 国立試験場)が所有していたニュージーランドにおけるブルーベリー パテント品種(特許品種)の独占販売契約締結を条件に、日本での普及を依頼された(その後、ジョージア大学、フロリダ大学とも独占販売契約を締結)。

かねてより米田氏が研究していた人工培地の養液栽培をブルーベリー栽培に応用するため、自社農園で試験栽培を開始。無理だと思われていた果樹への転用に成功し、日本全国どこでも栽培可能な『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』として結実させた。

オーシャン貿易株式会社 代表取締役会長 米田多智夫氏

『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』とは?

これまで全国350件以上の導入実績がある養液栽培『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』は、人工培地・専用肥料・点滴灌水設備・液肥混入機など、日本の気候に適したブルーベリー育成環境をセットし、ワンストップで提供するシステムだ。地植えの場合、収穫までに4~5年かかるところを、『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』を活用すれば、2年で収穫が可能。早期収穫で設備資金の短期回収を目指すことができる。

① 人工培地 
高い保水構造を保持したままフェノール樹脂発泡体を粉粒状にしたもので、ポットに充填して使用

② ブルーベリー専用肥料 
OATアグリオ社(旧 大塚化学)と同社が共同開発したブルーベリー専用肥料を基本肥料とする

③ 点滴灌水 
点滴のように1滴ずつ水を与える方法

④ 液肥混入機 
養液灌水に最適な濃度の液体肥料を、設定された時間、量、希釈倍率でほ場に送る設備

人工培地は、土耕栽培で利用される木材チップやピートモスと異なり、長期にわたって保水性・通気性・物理的な安定性を確保できるため、60ℓポット内で長期栽培が可能となる

ブルーベリー専用肥料『ベリートップ』は、難しいといわれていたサザンハイブッシュの栽培にも最適な肥料

システム導入350件以上! 7割以上は非農家出身者!

同システムのこの特長が就農希望者の不安解消につながり、システム導入者の7割以上が非農家出身者だという。

また、同システムは、果樹、野菜、茶など畑からの転作にも対応可能なことから、産地活性化や耕作放棄地対策・後継者対策としての活用も進んでいる。既存果樹の価格低迷対策として同システムの導入を進め、産地活性化を図っているJAもあるという。

新たな農産物創出、担い手不足、産地活性化、耕作放棄地など、地域課題を解決に結びつけるソリューションが、全国でどのように活用されていくのか注目していきたい。

ブルーベリー栽培の難しさは、pH値と肥料濃度を適正に保つ必要があることや、土壌が過湿にならない程度の保水性の確保にある。液肥混入機によって、時間帯や区画に応じたpH調整と肥料濃度の管理を行うなど、繊細な調整が可能だ

[商品名]

ブルーベリー人工培地養液栽培システム
『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』

[価格]

初期導入コスト最多価格帯:
約80万円~600万円(税込)

[問い合わせ先]

オーシャン貿易株式会社 アグリ課
〒604-8134 
京都府京都市中京区六角通烏丸東入
堂之前町254 WEST18 4階
TEL 075-255-2400
『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』についてはコチラから
『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』の資料請求はコチラから
カタログダウンロードはコチラから

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する