ズッキーニステーキ
シンプルで簡単といえば、王道のステーキ!表面は香ばしく、中はズッキーニの豊富な水分でジューシーなステーキに仕上がります。
材料(2人分) | ズッキーニ…1〜2本(300g程度) オリーブオイル…大さじ1 塩…2つまみ 黒こしょう…適量 |
---|---|
保存期間 | 冷蔵庫で2〜3日程度 |
-
作り方
①ズッキーニは横半分に切った後、さらに縦半分に切り、断面に格子状に切り目を入れる。
②フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを入れ、ズッキーニの断面を下にして5分焼く。
③焼き色がついたら裏返して塩を振り、フタをしてさらに5分焼く。仕上げに黒こしょうをかける。
- 断面に切り目を入れることで火の通りがよくなり、中までジューシーに仕上がります。
- フライパンに入れて焼き付けるときには、ズッキーニをなるべく動かさないようにすることで、焼き色がつきやすくなります。
ズッキーニの焼き浸し
夏の作り置きにぴったりの焼き浸し。冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。ナスやミニトマト、ニンジンなど他の野菜と一緒に浸すと味わいも変わります。
材料(2人分) | ズッキーニ…1〜2本(300g程度) 油…大さじ2 めんつゆ(2倍濃縮)…150ml 水…150ml |
---|---|
保存期間 | 冷蔵庫で3〜4日程度 |
-
作り方
①ズッキーニは縦に4等分し、さらに長さを3等分に切る。
②フライパンを中火で熱して油を入れ、①を焼く。
③全体的に焼き色がついたら、めんつゆと水を合わせた調味液に浸す。
- 少し多めの油で揚げ焼きにすることで、適度にズッキーニの水分が抜けて味の染み込みがよくなります。
- 焼く際にはあまり動かさず、じっくり焼き色をつけると香ばしく仕上がります。
ズッキーニの塩昆布ナムル
生のズッキーニのコリコリ感が楽しいナムルです。切って和えるだけの簡単調理!ご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみにも。
材料(2人分) | ズッキーニ…1〜2本(300g程度) 塩昆布…大さじ1(10g程度) いりごま…大さじ1 ごま油…大さじ1 |
---|---|
保存期間 | 冷蔵庫で2〜3日程度 |
-
作り方
①ズッキーニは2〜3mm幅の半月切りにする。
②ボウルに①と塩昆布、いりごま、ごま油を入れて和える。
- 時間が経つとズッキーニから水分が出るため、食べる直前に和えるのがおすすめです。
- 作り置きにしたい場合は、切ったズッキーニを塩もみして搾ってから味付けをすると、後から水分が出にくくなります。
ズッキーニのリボンサラダ
ズッキーニをサラダで食べるなら、ピーラーでリボン状にするのがおすすめ。ドレッシングの絡みもよく、輪切りとは違う食感が楽しめます。
材料(2人分) | ズッキーニ…1〜2本(300g程度) ニンニク…1かけ しょうゆ…大さじ1 酢…大さじ1 オリーブオイル…大さじ2 粗挽き黒こしょう…適量 |
---|---|
保存期間 | 冷蔵庫で1〜2日程度 |
-
作り方
①ズッキーニはピーラーでリボン状にする。
②すりおろしたニンニク、しょうゆ、酢、オリーブオイルを合わせてドレッシングを作る。
③②をよく混ぜ合わせて①に絡める。仕上げに黒こしょうをかける。
- ドレッシングの材料はよく混ぜるととろみがつき、ズッキーニに絡みやすくなります。
ズッキーニの白だしオイル蒸し
水分の豊富なズッキーニは、じっくり蒸すことでトロトロ食感に。白だしとかつお節で和食にも合う一品です。
材料(2人分) | ズッキーニ…1〜2本(300g程度) 白だし…大さじ1 酒…大さじ1 塩…2つまみ オリーブオイル…大さじ1 かつお節…適量 |
---|---|
保存期間 | 冷蔵庫で3〜4日程度 |
-
作り方
①ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。
②小鍋に①と白だし、酒、塩、オリーブオイルを入れてフタをし、中火にかける。
③ふつふつとしてきたら、弱火に落として10分ほど蒸し煮にする。皿に盛り、仕上げにかつお節を乗せる。
- オイル蒸しにすることで、ツヤよく仕上がり、甘みも引き立ちます。オリーブオイルがなければ、米油やごま油でも代用可能です。
まとめ
生、焼く、蒸すなど調理法や切り方によって味わいが変わるズッキーニ。お気に入りの調理法は見つかりましたか?ぜひこの夏、ズッキーニを取り入れたさまざまな料理をご家庭で楽しんでくださいね。