はくさい、キャベツ、レタス、ばれいしょの価格は平年を下回る
はくさい、キャベツ、レタス、ばれいしょは、主産地の生育がそれぞれ順調に推移しています。はくさい、レタスは大玉傾向、キャベツ、ばれいしょは前段産地の残量の影響もあり、出荷数量はいずれも平年を上回るため、価格は平年を下回って推移する見込みです。
- はくさい…長野県(80%)、群馬県(15%)
- キャベツ…群馬県(69%)、岩手県(15%)
- レタス…長野県(84%)、群馬県(13%)
- ばれいしょ…茨城県(37%)、北海道(24%)、千葉県(17%)、静岡県(13%)
にんじん、きゅうり、なす、トマト、ピーマン、さといもの価格は平年を上回る
にんじん、きゅうり、なす、トマト、ピーマンは、春先の低温、曇天、気温の乱高下の影響により生育遅延や生育不良が生じています。そのため、出荷数量はいずれも平年を下回るため、価格は平年を上回って推移する見込みです。なお、にんじん、トマトは、7月後半より生育が回復していくことで、出荷数量・価格が平年並みに戻る見込みも出ています。
- にんじん…青森県(55%)、北海道(26%)、千葉県(14%)
- きゅうり …福島県(42%)、岩手県(12%)、秋田県(10%)
- なす…群馬県(40%)、茨城県(23%)、栃木県(19%)
- トマト…北海道(19%)、岩手県(13%)、青森県(13%)
- ピーマン…茨城県(44%)、岩手県(29%)
- さといも …鹿児島県(39%)、宮崎県(38%)
YAOYASANは、農林水産省の生鮮食料品流通情報普及利用事業として認定されたサービスです
「YAOYASAN」では、農林水産省が提供する青果市況情報を、農業関連の公的なクラウドサービスWAGRIを介して取得し、公開しております。最新の市況情報を迅速に提供、その普及利用の促進を図るための農林水産省に公認されたスマートフォンアプリです。