マイナビ農業TOP > 八郎潟干拓によって生まれた広大な土地 大潟村

八郎潟干拓によって生まれた広大な土地 大潟村

タイアップ
八郎潟干拓によって生まれた広大な土地 大潟村

About
大潟村ってどんなところ?

大潟村は、秋田県の沿岸中央部に位置し、
基幹産業が農業の人口3,000人余りの小さな村です。
かつて日本第2の広さを誇った八郎潟という湖を、
20年の歳月をかけ干拓して造られた、人工の大地です。
村は周囲52㎞の堤防に囲まれ、堤防を除く全域が海抜0m以下。
山はなく広大な大地が広がる、 日本では珍しい景観となっています。

Recruitment
地域おこし協力隊募集

大潟村は誕生してから、全国の様々な地域から入植してきた人々によって、基幹産業としての農業が発展してきました。併せて、活発な文化・スポーツ活動、地域で子どもを育て、生きる力を育む教育、共に支え合いながら元気で健康に過ごす環境などを整えてきました。しかしながら、大潟村においても人口が減少傾向となり、少子高齢化社会に向かいつつあります。このような社会情勢の中、持続可能な村づくりを進めるため、大潟村の地域資源や特徴を活用し、行政や地域住民とともに村づくりに協力していただける、意欲あふれる地域おこし協力隊を募集します。

募集業務

生態系公園の
活用および運営、
拠点づくりに係る活動
(公園コーディネーター)

大潟村内にある生態系公園(137,886㎡)について、現在所有者である秋田県から大潟村への譲渡に向けて準備を進めています。生態系公園の利活用方針である、農業への関心を高める体験や研修を行い、農業者等の交流機会を提供していただきます。また、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層が集い、自然とのふれあい、レクリエーション活動、健康づくりや文化活動、イベントなどの企画・運営、公園や園内施設の維持管理等を地域住民、関係団体等と連携をしながら行っていただきます。

募集人数 1名
活動内容
  • 研修会や講座、イベントの企画・運営
  • 地域住民、関係団体等と連携した施設の維持管理
  • 公園の魅力向上のため定期的な情報発信(SNS等)
  • 上記のほか、地域の活性化につながる活動
求める人物像
  • 自然や植物が好きな方
  • 自ら情報を収集・分析し、企画立案・実践活動ができる方
  • 様々な媒体で積極的に情報発信できる方
  • 地域住民と積極的に交流し、コミュニケーションを取れる方
  • 関係者や役場職員と協力して活動できる協調性のある方
勤務場所 大潟村総務企画課
詳しく見る

スポーツによる
地域活性化に係る活動

大潟村の自然や農業、スポーツ環境を生かした地域づくりを進めます。スポーツに関する事業を企画・運営し、活動をとおして地域の活性化を図っていきます。

募集人数 1名
活動内容
  • スポーツを通じた村内・村内外の交流事業の企画立案と実施
  • スポーツ合宿の誘致とコーディネイト
  • 水上スポーツ環境を活かした大会の誘致及び創生
  • スポーツ活動を通じた健康増進に係る啓発活動
  • スポーツ教室、活動の支援
  • 村が実施するスポーツ事業への協力や情報発信(SNS等)
  • 上記のほか、スポーツを活かした地域の活性化につながる活動
求める人物像
  • 特定のスポーツ種目が得意な方
  • スポーツ活動において自ら情報を収集・分析し、企画立案・実践活動ができる方
  • 様々な媒体で積極的に情報発信できる方
  • 地域住民、地域スポーツ団体と活動をともにし、積極的にコミュニケーションできる方
                        
勤務場所 大潟村村民体育館
詳しく見る

企画提案型
(フリーテーマ)

自身の資格やスキルを活かし、挑戦したいこと、村の活性化や課題解決、自身の移住に繋がる事業を企画提案します。企画提案を受け、村が必要とした場合に、提案内容に基づく業務を中心に活動します。

募集人数 若干名
活動内容
  • 自分の能力を活かして、村の資源を有効活用し、地域おこしにつながる活動
求める人物像 新しいアイディアで地域内外の新たな交流を作り出す、地域の資源や魅力を再発見して新たな価値を作り出すなど、地域を元気にする自由な提案ができる方
勤務場所 大潟村役場(所属課は活動内容により決定)または大潟村内全域
詳しく見る

起業型
(フリーテーマ)

大潟村を拠点に村の様々な地域資源をフルに活用し、村に根付き、様々な人たちが活躍できる「仕事づくり」により、村の活性化と産業振興を目指します。

募集人数 若干名
活動内容

    大潟村の地域資源(人・環境・自然・食材・施設等)を活用し、地域課題の解決に繋がる事業の創出に向けた活動及び、様々な人たちが活躍できる雇用創出に向けた活動

  • ビジネスアイデアの実現(事業化)の向けたテスト事業の実施及び検証
  • 市場調査等、事業化に向けて必要な活動 など
求める人物像
  • 大潟村を拠点に起業し、事業の自立を目指す方
  • 事業の自立が可能なビジネスアイデアと事業計画をお持ちの方
  • 起業活動の妨げにならない範囲で、地域の諸団体や住民との地域づくり活動(地域の行事等を含む)に積極的に参加できる方
勤務場所 大潟村内全域
詳しく見る

応募資格

(1)共通要件
  • ①年齢、性別、学歴は問いません。
  • ②3大都市圏をはじめとする都市地域等に居住し(総務省の地域おこし協力隊の地域要件に合致し)、大潟村地域おこし協力隊として任用後、大潟村に住民票を異動し、地域協力活動に従事できる方
  • ③地域活性化に関する活動、地域の諸団体や住民との地域づくり活動(地域の行事等を含む)に積極的に参加できる方
  • ④多くの地域住民と信頼関係を築き、その関係の中で把握した課題を自己の地域協力活動に反映できる方
  • ⑤自ら情報を収集・分析し、企画立案・実践活動ができる方
  • ⑥関係者との協議、調整、合意形成ができ、事業の計画策定から実施、事後評価までできる方
  • ⑦普通自動車運転免許(AT限定可)を持ち、活動や日常生活の中で運転ができる方
  • ⑧パソコンの操作ができる方
    ・メール送受信
    ・Wordで報告書やチラシの作成
    ・Excelで収支計算、グラフの作成
    ・PowerPointで活動のプレゼン資料作成 など
  • ⑨SNSやホームページ等を活用した情報発信ができる方
  • ⑩心身ともに健康で、誠実に業務を行うことができる方
(2)次に掲げる条件のいずれかに該当する人は応募することができません。

地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

  • ①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  • ②本村職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  • ③人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた方
  • ④日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

雇用形態・給与等雇用形態・給与等

雇用形態

会計年度任用職員(パートタイム)として採用します。
または、村長が委嘱し、村と業務委託契約を結ぶ場合もあります。

給与等

時給1,180円~
(月21日勤務の場合は、月額173,460円~)

※応募者の知識、技術、職務経験等を考慮し、協議の上で増額することがあります。

※村の規定に基づき6月と12月に期末手当および勤勉手当を支給します。

応募について

募集期間

令和5年12月15日(金)~令和6年2月20日(火)

※募集内容に変更がある場合は随時大潟村ホームページでお知らせします。

※隊員が募集定員に達した場合は、募集を終了します。

提出書類
  • ① 大潟村地域おこし協力隊応募申込書(顔写真を添付)
  • ② 住民票抄本(原本)

※応募書類は返却いたしません。提出された個人情報については本募集・採用のみに使用し、その他の用途には使用しません。

応募・問合せ先

大潟村 総務企画課 企画財政班
〒010-0494 秋田県南秋田郡大潟村字中央1番地1

電話:0185-45-2111 FAX:0185-45-2162
Mail:g-kikaku@vill.ogata.akita.jp

Support
大潟村への移住支援

1964年に誕生した大潟村は、日本で最後に新設された自治体です。
全国から集まった多様な人々が居住しており、新しく移住する方も住みやすい村となっています。
大潟村では、移住してくださる方々に様々な支援を実施しています。

Event
イベント情報

News
お知らせ

大潟村では、村内でのイベント情報や暮らしに役立つ情報を各SNSで発信しています。
地域おこし協力隊員の情報もぜひご覧ください!

Contact Us
お問い合わせ

大潟村 総務企画課
TEL:0185-45-2111 (平日8:30~17:15)
MAIL:g-kikaku@vill.ogata.akita.jp
※このページはタイアップ広告です

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する