農業をはじめよう!がばいよかとこ佐賀で!



佐賀県は九州北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、南北に連なる山々があり、北に玄界灘、南に有明海という趣きの異なる2つの海に接しています。
県内各地で、米・麦・大豆を組み合わせた土地利用型の農業や、みかん・いちご・きゅうり・肉用牛など全国でもトップクラスの生産が行われています。

-
いちごさん
-
いちご
-
にじゅうまる
-
ハウスみかん
-
梨
-
きゅうり
-
ほうれんそう
-
トマト
-
ナス
-
アスパラガス
-
たまねぎ
-
さがびより・夢しずく
-
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(佐賀市) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
唐津くんち(唐津)写真提供:佐賀県観光連盟
-
シチメンソウ(佐賀市東与賀町) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
岳の棚田(有田町) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
九年庵(神埼市) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
御船山楽園(武雄市) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
鹿島ガタリンピック(鹿島市) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
七ツ釜(唐津市呼子町) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
波戸岬(唐津市鎮西町) 写真提供:佐賀県観光連盟
-
祐徳稲荷神社(鹿島市) 写真提供:佐賀県観光連盟
「佐賀百家図鑑」は、佐賀県内で意欲的に農業に取り組んでいる人を紹介します。
- 中山 道徳/
きゅうり
Nakayama Michinori - 谷口朋之/
みかん
Taniguchi Tomoyuki -
中島 大貴/
酪農・チーズ
Nakashima Hirotaka - 岡本 浩昌/
いちご
Okamoto Hiromasa - 森 眞純/
シクラメン
Mori Masumi - 山口 智宏/
カーネーション
Yamgaguchi Tomohiro - 長尾 美希/
いちご
Nagao Miki - 白武 宏一/
レンコン
Shirotake Kouichi - 佐賀県農業大学校
SAGA AGRICULTURAL
COLLEGE
佐賀県の農業を取り巻く現状は、楽観視できるものではありません。
担い手の高齢化、後継者不足など。
しかし、それは、逆に考えると先人の知恵を吸収できる環境や、
競争相手が少ない有利な状況だと捉えられないでしょうか?
多くのピンチがそうであるように、佐賀県の農業というステージにも、
チャンスがごろごろと転がっているのです。
「佐賀百家図鑑」では、そんな農業の魅力と可能性をわかりやすく伝えます。
図やデータなどで、深く知る機会がなかった農業の現状を知ってください。
登場する次世代を担う若手農家のみなさんの話に耳を傾けてください。

トレーニングファームとは

地域内外から新規就農者を確保・育成するため、県内4か所に「トレーニングファーム」を整備し、栽培技術の習得から就農までを切れ目なく支援しています。
各施設には専任講師を配置し、1年目は専任講師の指導のもと栽培実習を、2年目は研修生自らの営農計画に基づく模擬経営に取り組み、実践的なノウハウを習得してもらいます。
また、JA・市町・県で構成する「運営協議会」を設置し、研修中の住宅確保や生活支援、研修生が早期に地域に溶け込めるよう農家間のネットワークづくりの支援などを対応しています。
-
ほうれんそうTF(佐賀市富士町)
- 地域の特徴
- 標高約600mの所もあり、気候や地形を活かした農業が展開される地域
- 設置年度
- 平成29年度
- 施設面積
- 62a
- 年間の受入定数
- 2組程度
-
きゅうりTF(武雄市朝日町)
- 地域の特徴
- 雄大な山々に囲まれた豊かな自然あふれる地域
- 設置年度
- 平成29年度
- 施設面積
- 27.2a
- 年間の受入定数
- 3組程度
-
トマトTF(鹿島市常広)
- 地域の特徴
- 多良岳や有明海など自然に面した地域
- 設置年度
- 平成30年度
- 施設面積
- 18.7a
- 年間の受入定数
- 2組程度
-
いちごTF(白石町新開)
- 地域の特徴
- 有明海に面した広大な平野、肥沃な干拓地を有する地域
- 設置年度
- 平成30年度
- 施設面積
- 24a
- 年間の受入定数
- 3組程度

新規就農相談センター(公益社団法人 佐賀県農業公社)
「農業を始めたいけれど、何から始めたらいいのかわからない。」、「どこに相談すればいいんだろう」と思われたら、まずこちらへご相談ください。
就農までのみちすじ、農業を始めるに当たってのポイント、制度資金や就農支援策等をご説明します。
新規就農について、まずはお気軽にご相談ください。
Zoomでのオンライン相談もできます。
相談する
お電話でのお問い合わせも
お待ちしております!
新規就農の手引きはこちら!
就農手引きを見る
-
佐賀県伊万里市へ【梨】就農希望者が移住! ブランド梨で農業経営を目指す
詳しく見る -
自然に恵まれた温泉の街で、美味しいホウレンソウを育てよう! ~佐賀県佐賀市富士町で就農研修生を募集~
詳しく見る -
みどり地区で見つかる農業スタイルーJAさがみどり地区
詳しく見る -
【佐賀県白石町】充実の就農支援&豊かな自然に囲まれて、イチゴ農家になりませんか?
詳しく見る -
【佐賀】農業のイメージが変わる!?&肥沃な土壌&人の温かみが自慢。模擬経営や手厚い補助制度で就農を支援!
詳しく見る -
多彩な特徴の6市町から選べる!『みどり地区』なら子育てにも最適。あなたにピッタリの就農&移住場所が見つかる!
詳しく見る -
【佐賀】子育て中でも安心して就農できる!&人気上昇中の“温泉の町・佐賀市富士町”へ移住&新規就農のススメ。
詳しく見る