冷凍宮崎完熟マンゴー(ジェイエイフーズみやざき)

画像提供:株式会社ジェイエイフーズみやざき
アップルマンゴーの一種である「アーウィン」を主流品種としている宮崎県の主要特産品「マンゴー」は全国でも上位の生産量を誇ります。
たった一つの最高の実だけを収穫するために他の実を全て摘果した後、貴重な実にネットを施して、完熟の機を待って自然落下したものを収穫する「ネット収穫法」は宮崎県で研究・開発された独自の収穫法です。さらに、厳しい検査基準をクリアしたものだけが市場に流通するため、出荷されるのは選ばれたマンゴーなのです。
ジューシーで芳醇な甘さを楽しめるセレブな果物マンゴーですが、その裏では生産者の努力とマンゴーの涙ぐましい競争があるのです。
「冷凍宮崎完熟マンゴー」は、厳しい競争を勝ち抜いた選りすぐりの完熟マンゴーを、年間通して食べられるようにと宮崎県のJAが商品化したものです。ジェイエイフーズみやざきが加工を行っていて、種を取り除いて食べられる部分のみを急速冷凍したマンゴーをパック詰めしています。
凍ったままの状態でも、お好みの状態に解凍しても美味しく食べられる冷凍宮崎完熟マンゴーは、みやざき物産館KONNEのオンラインショップで購入ができます。マンゴー1玉は350グラム以上、糖度にいたっては15度以上という最高級の甘みを自分へのご褒美に自宅で味わうも良し。または贈り物として購入するのも良いでしょう。
冷凍宮崎完熟マンゴーは地元の一部スーパー、または、みやざき物産館KONNEのオンラインショップで購入可能です。
シャインマスカット(まるしょう農園)

画像提供:まるしょう農園株式会社
都心から西へ約100キロメートル、山梨県のほぼ中央に広がる甲府盆地の東側・笛吹(ふえふき)市は名実共に日本一のブドウ・モモの郷(※)として知られています。その笛吹市にある「まるしょう農園」では、栽培された高級ブドウを冷凍加工した「シャインマスカット」が人気を呼んでいます。
※笛吹市は、2005年10月に「桃・ぶどう日本一の郷」を、2013年4月には「日本一桃源郷」を宣言しています。
店頭や通販ですぐに売り切れとなる人気の理由は、笛吹市特有の気候に恩恵を受けた糖度の高さにあるようです。夜間はぐんと気温が下がり、植物の活動が抑えられることで糖分が溜まり甘さが濃縮されるのです。加えて、台風や暴風の影響をほとんど受けず果実が順調に育成できる盆地という地形も理由の一つといえるでしょう。
栽培から生産・販売に至るまで、徹底管理を行っているまるしょう農園の冷凍シャインマスカットは、砂糖や着色料、保存料などの添加物を一切不使用。完熟した果実を真空パックに詰めて、新鮮なおいしさをそのままに全国のお客様へ提供しています。冷凍してあるため好きな時に好きな分だけ食べられますし、高級品種のシャインマスカットを贈り物にすることも最適です。
冷凍シャインマスカットは、まるしょう農園公式サイトからネットショッピングにて購入が可能です。
あおもり冷凍カシス果実(あおもりカシスの会)

画像提供:あおもりカシスの会
国内で流通しているそのほとんどを海外産で占めるカシス。1985年に青森県青森市で産声をあげた「あおもりカシスの会」は希少な国内産カシスの生産・加工・販売の普及推進と、製品開発に関わる生産者の所得向上や地域活性化に寄与する目的に設立された生産者団体です。
あおもりカシスの会で取り扱っている青森市特産の「あおもり冷凍カシス果実」は、栽培に適した冷涼な気候の中で育った完熟果実を、丁寧に一粒ずつ手摘みによる収穫を行なっています。そのため熟練者でさえ摘める量は1時間でわずか1.5キロ程。
節減対象農薬や化学肥料を一切使用せずに、真心込めて生育・収穫されたカシスを冷凍したこだわりの商品です。ケーキやクッキー、パンの材料に利用したり、甘みの強いアイスクリームにはトッピングに添えるなどしておいしく食べられます。また、ジャムの加工も簡単にできるので、カシス特有の爽やかな酸味を楽しめます。
あおもり冷凍カシス果実は、あおもりカシスの会公式サイトや他ショッピングサイトでも購入が可能です。
1年を通じて旬の味を楽しむことができる冷凍果物。生産者たちのこだわりや思いが結実して生まれた3つの商品は、生で食べて美味しいのはもちろんのこと、冷凍してもおいしさはそのままです。日常生活のストックとして、上手に是非取り入れてみてはいかがでしょうか。