マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > 「平成」を野菜で振り返る、最も流行ったのはあの野菜!「令和」の流行予想も

「平成」を野菜で振り返る、最も流行ったのはあの野菜!「令和」の流行予想も

「平成」を野菜で振り返る、最も流行ったのはあの野菜!「令和」の流行予想も

新元号が「令和」と発表され、平成最後の年も残すところわずかになりました。節目の年に、野菜を通して平成を振り返ろうと、種苗会社大手・タキイ種苗が30年間の野菜の変化・流行に関するアンケートを、全国の20~69歳の男女に実施。平成で最も流行った野菜と、令和に流行が予想される野菜がそれぞれ明らかになりました。

twitter twitter twitter

「平成の野菜」トップ3は?

平成の30年間で、「流行ったと思う野菜」「代表すると思う野菜」「定着したと思う野菜」を聞いたところ、全項目で上位4つが「パクチー(コリアンダー)」「アボカド」「フルーツトマト」「ズッキーニ」となりました。

「平成に流行ったと思う野菜」では、1位「パクチー(コリアンダー)」(50.3%)、 2位「アボカド」(43.9%)、3位「フルーツトマト」(32.6%)となっています。なかでもパクチーは半数を超え、近年の流行が多くの人の印象に残っているようです。5位は「モロヘイヤ」(22.3%)。

「平成を代表すると思う野菜」は、1位「パクチー(コリアンダー)」(34.5%)、2位「アボカド」(30.3%)が共に30%を超え、ズッキーニと同率で4位には「水菜」(11.0%)がランクインしています。

「平成になってから定着したと思う野菜」は、1位「パクチー(コリアンダー)」(38.4%)と2位「アボカド」(37.1%)が接戦となりました。5位に入ったのは、「ケール」(15.8%)でした。

「令和」の流行野菜を予想!No.1は「スプラウト」?

2019年5月より始まる新元号「令和」には、どの野菜が流行ると思うかという質問では、「スプラウト」(14.8%)と予想する人が一番多く、次なる流行野菜として今最も注目されているようです。

2位の「パクチー(コリアンダー)」(14.2%)、3位の「フルーツトマト」(13.2%)は、上記の平成の野菜に関するランキングでもトップ3に入っており、引き続き流行が予想されています。

また、4位「ビーツ」(11.6%)、5位「アイスプラント」(11.3%)は、次世代の流行野菜として今後注目する価値がありそうです。

平成と野菜 - 買う手段が増えた一方、「旬」が不明瞭に

また、30年間を振り返って、「1年中出回る野菜が増え、野菜の『旬』がわからなくなった」と回答した人は、「あてはまる」、「ややあてはまる」を合計し、全体では65.5%となりました。

性年代別での傾向を見ると、女性では年代が上がるごとに「野菜の『旬』がわからなくなった」と感じる人の割合が増え、男性でも実感している人の割合は60代(67.7%*2)
が最も多くなっています。技術の進歩により一年中同じ野菜が手に入るようになってきましたが、そうでなかった時代を知っている世代はそれを「旬」がわからなくなると感じているのかもしれません。

「野菜を買う手段が増えた」と感じている人は、全体では58.1%*1となり、平成の間にコンビニやドラッグストアなども野菜を取り扱い始め、オンラインでの購入なども普及したことがその背景にあると考えられます。

特に20代・30代女性は、「あてはまる」、「ややあてはまる」の合計がそれぞれ74.2%、77.5%と高い割合となり、さまざまな方法で野菜を購入していることが分かりました。男女とも、若い年代の方がより「野菜を買う手段が増えた」と感じている人が多いことがわかりました。

平成の野菜の思い出 「インスタ映え」で失敗も

平成の「野菜の思い出」を聞いたところ、さまざまなエピソードが寄せられました。

売り場に並ぶ野菜

・ここ数年で、スーパーで聞いたこともないような野菜をよく見るようになった。(20代男性)
・農家の方の顔写真を貼るなど、スーパーなどでの『見える化』の取り組みがあった。(20代女性)
・平成になって、ますます年中色々な野菜がスーパーなどで出回るようになり、旬に対して鈍感になりつつある事に季節感を慈しんできた日本人の感性の衰えに危機を覚える。(40代女性)

新しい野菜

・トマトは酸っぱいものだと思っていたが、フルーツのように甘いトマトが出回るようになったのが衝撃でした。(30代女性)
・様々な国のレストランが増え、パクチーやクレソンなど、外来野菜をよく食べるようになった。(40代男性)
・パクチーの大流行。もともと好きだったので、近所で買えるようになりありがたかった。(50代女性)

家族と野菜

・子どもが生まれ、野菜を食べさせるようになってから、旬の野菜のことや、美味しい食べ方、栄養素など、色々と勉強するようになった。(30代女性)
・子どもに「安全な野菜を」と有機栽培を気にするようになったら、味の違いがわかるようになった。(40代女性)
・孫に体験させたくて、ここ数年家庭菜園を頑張っている。孫がじゃがいもを植え、収穫の喜びを味わうことができるし、季節の野菜もわかって大成功。(60代女性)
・昔はトウモロコシをおやつ代わりに食べていたと言ったら子どもたちに驚かれた。(60代男性)

メディアと野菜

・インスタ映えを考えたお店で、サラダ400gというメニューを食べた。野菜の種類も豊富で美味しく、例に漏れずインスタにアップした。満腹感はあったけれどすぐ空腹になって
デザートを食べに行く始末だった。(30代女性)
・テレビで取り上げられると必ず売り切れる。(40代女性)
・栄養素の比較をするTV番組が増えている。(60代男性)

梅の花にちなんだとされる「令和」の日本は、どのような時を歩んでいくのでしょうか。健康で人々の笑顔が絶えない時代になることを願うばかりです。

タキイ種苗

【関連記事】
8月31日はやさいの日 好きな野菜ランキング10年連続1位は…?

タキイ種苗がおすすめ!直売所で映える野菜4選

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する