奈良県の魅力を紹介
奈良県の地形や企業・施設など基本情報
近畿地方のやや中央部に存在する奈良県は、主要な市街地がある北西部の奈良盆地と北東部の大和高原、そして大台ケ原や八剣山といった南部の山地で構成されています。
奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」の名前の由来になっている、日本最初の都市・藤原京(奈良県橿原市)から奈良市・大和郡山市一帯に遷都された「平城京」をはじめ、古い歴史を持つ地です。
また歴史的建造物および自然が多いことから、産業の中心は観光業が占めています。
近鉄線・JR線の2種が乗り入れており、大阪および京都からのアクセスも30分圏内であることから、県庁所在地である奈良市や天理市を中心に二府のベッドタウンのような役割も担っています。
東大寺をはじめとする歴史的なスポットに溢れた街
二上山では旧石器が発掘される遺跡が散見されることから、はるか古代の石器時代からの歴史がある街です。
特に飛鳥時代の象徴でもある明日香村の石舞台古墳をはじめとする遺跡・遺物の数々や、平城宮跡など奈良時代の痕跡といったように、時代の足跡が色濃く残っています。
毘盧遮那仏を納めた東大寺をはじめ、五重塔でおなじみの興福寺や春日大社など国宝や重要文化財に溢れた土地です。
他にも聖徳太子となじみの深い法隆寺や、当時の芸術・生活品を数多く納めた正倉院など枚挙に暇がありません。
春日山原始林や吉野熊野国立公園、世界遺産に指定されている紀伊山地の霊場および参詣道などの雄大な自然・文化も有しています。
特産品や名物となっている場所やその魅力
三輪市が誇る特産品の素麺は国内4大生産地の1つであり、素麺作りの企業「三輪山本」は全国的にも有名な企業です。郷土料理は、奈良の自然の食材を活かした奈良漬けや柿の葉寿司などが有名です。
お土産にはわらび餅や吉野本葛といった定番商品の他に、三笠や大仏プリンなどの和・洋スイーツも人気があります。
春に満開の桜を咲かせる吉野山の千本桜や長谷寺、新薬師寺の椿や金剛寺のぼたんなど奈良のいたる所で四季折々の風景が楽しめます。
また野生の鹿や自然がたっぷりの奈良公園をはじめ、奈良駅付近にはホテル・旅館といった宿泊施設、趣きある街並みが楽しめるならまちや歴史的建造物が溢れるエリアで人気です。
奈良県の魅力!返礼品おすすめ5選
奈良県の魅力がぎゅっと詰まった返礼品は、ふるさと納税で入手するのがおすすめです。
厳選した返礼品を5つご紹介します!!
1.【高取町】完熟 古都華(ことか)2箱(4パック)約1kg:12,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
奈良県高取町 | 12,000円 |
奈良県の高級ブランドいちご「古都華」。完熟いちごを発送日の朝に収穫したものをお届けします。女峰、さちのか、紅ほっぺなど全国的に有名ないちごが掛け合わされてきた末に誕生した、奈良県のオリジナルブランド古都華は、糖度の高さ、香りの強さ、色の濃さ、形の良さに定評があるいちごです。奈良の希少なブランドいちごを是非ご堪能ください。
・古都華(ことか)2箱(4パック)約1kg
2.【天理市】稲天のおいしい奈良漬 箱詰め (瓜、胡瓜、西瓜、守口大根セット):11,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
奈良県天理市 | 11,000円 |
続いてのご紹介は、奈良県天理市の返礼品、稲天のおいしい奈良漬 箱詰め (瓜、胡瓜、西瓜、守口大根セット)です。蔵人が精魂込めて仕込んだお酒から搾りとられた良質で香り豊かな酒粕と、国産の野菜のみを使用した風味豊かなお漬物です。野菜を塩漬けにした後、粕で漬け込み、漬けかえを長い年月かけて繰り返す。すべての工程を終える迄に、およそ3年弱かかります。
深い味わいと野菜本来のみずみずしさを、ぜひご賞味ください。
・瓜
胡瓜
西瓜
守口大根
原産地:すべて国産
加工地:天理市
内容量 約500g
総重量 約1.3kg~1.5kg(漬粕、ギフト箱含む)
3.【桜井市】記紀万葉ふるさと巡り観光ツアータクシー:54,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
奈良県桜井市 | 54,000円 |
次にご紹介するのは、奈良県桜井市から、記紀万葉ふるさと巡り 観光ツアータクシー 山の辺の道コースです。
桜井市は、お酒、相撲、三輪素麺、芸能などの発祥の地です。神宿る三輪山の麓に誕生した「ヤマト王権」の第12代景行天皇の皇子、「ヤマトタケル」のふるさとでもあります。桜井市は「国のはじまりの地」です。古事記、日本書紀、万葉集に綴られた、神と人が織りなす物語や文化を体感できる観光ツアーへ行ってみませんか。
・観光ツアータクシー
タクシードライバーの案内で日本最古の神社、国造りの神様大和の国一の宮、三輪明神として親しまれている大神神社へ。又、摂社である桧原神社境内からは真西にある二上山に沈む夕日が大変美しい所を巡って纒向古墳群をめぐるツアータクシーです。古代の歴史・ロマンに思いを馳せ、日本の原風景を探しにぜひ桜井市へお越しください。
4.【生駒市】生駒のお酒巡り 4ヶ月連続お届け:45,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
奈良県生駒市 | 45,000円 |
続いての返礼品は、奈良県生駒市からの、生駒のお酒巡り 4ヶ月連続お届けです。
生駒市は、交通の利便性の良さ、自然の豊かさ、そして伝統産業の魅力を兼ね備えた住宅都市です。大阪のベッドタウンで、子育てしやすく、教育環境も充実しています。
こちらからの返礼品は、地元産の日本酒です。創業約300年の蔵元の味を、ご自宅でゆっくり味わってみてください。
・日本酒 1.8L 1本×4回
・1回目:くらがり越え純米酒1.8L(菊司醸造株式会社)
昔ながらの「ふね」で搾った、辛口で飲みごたえのある純米酒です。
・2回目:山鶴純米吟醸大和思ひ(株式会社中本酒造店)
奈良県の米にこだわり、麹米・掛米ともにその五百万石を精米歩合55%までみがいて造りました。深みのある味わい・手ごたえのある旨さで、ほのかな果実香が感じられます。
・3回目:菊司純米吟醸(菊司醸造株式会社)
奈良酒の中では、特にキリッと辛口。酒造好適米を高度精白して醸造しました。
・4回目:山鶴 純米酒 1.8L(株式会社中本酒造店)
吟醸酒規格まで磨かれた贅沢な純米酒。旨みののったやや辛口の柔らかな味わいは、常温で良し、冷酒で良し、燗酒でなお良し。
5.【吉野町】竹林院・群芳園 吉野山で御宿泊2名様:100,000円
地 域 | 寄付金額 |
---|---|
奈良県 吉野町 | 100,000 円 |
最後にご紹介する返礼品は、奈良県吉野町の、『竹林院 群芳園』吉野山で御宿泊券です。
吉野町は、奈良県のほぼ中央に位置し、中央を東西に清流吉野川が流れ森と水が豊かな、自然に囲まれた町です。太古の昔から、この自然の恵みの中で暮らしを営み、豊かな文化と産業を育んできました。
そんな吉野町からの返礼品は、格調高い宿坊『竹林院 群芳園』のペア宿泊券です。令和の時代になっても変わらない歴史と伝統の中で至福の時間を堪能しましょう。
・2名様分宿泊券、1泊2食付
聖徳太子の創建と伝わる寺院で、格調高い宿坊としても有名で、護摩堂に安置されている聖徳太子坐像は南北朝時代の作です。庭園の群芳園は千利休が作庭し、細川幽斎が改修したといわれ、大和三庭園のひとつにもなっています。
奈良県の体験談を紹介
実際に奈良県に行ってみた方の声をご紹介していきます。
ふるさと納税や旅行の行先に迷ったときは参考にしてみてください。
50代 男性「製法にも知恵が織り込まれている柿の葉寿司」
世界遺産が数多くある奈良県を夫婦で旅行した際に出会った、「柿の葉寿司」が思い出に残っている郷土料理です。訪れた吉野町では、金剛峯寺へと続く参道の至る所で「柿の葉寿司」という名前を見かけました。
一体どのような食べ物なのか気になり、「竹林院」という観光旅館で昼食に頂きました。その名の通り、柿の葉でくるまれている押し寿司になっており食べる時は柿の葉をめくります。
サバ・マス・タイといった具材が乗っているのですが、どれもお酢で締められておりさっぱりとした味で何個でも食べられました。
このお酢で締められている理由は、山深い土地で鮮度を落とさないように保存するためということです。先人たちの知恵が凝縮されたお寿司で、またあの味に出会いたいものです。
30代 男性「修験道の総本山を尋ねる旅」
仕事が休みの日には全国を訪ね歩く旅をしているのですが、今回は奈良県の吉野町を訪れました。この地は約1500年前に行者が修行をしていた土地で、現在も山伏たちが修行を行っているというのが気になったので尋ねました。
近鉄吉野駅に到着すると早速、真っ白の装束と腰には獣の皮、そして頭に頭巾を被っている修験者たちの集団と出会いました。駅からロープウェイに乗って頂上に到着すると「金峯山寺」があり、ここが修験道の総本山になります。
本尊の蔵王権現は残念ながら御開帳されておらず、お目にかかることが出来ませんでしたが、世界遺産にも登録されている世界最古の木造建築物である本堂の荘厳さには驚きました。奈良県の山深い土地の時間の流れはゆっくりで、悠久の時を過ごせてよかったです。
40代 女性「インバウンド効果が目覚ましい奈良」
2泊3日の予定で友人と奈良県を旅行しました。半年前から予定を立てていたにもかかわらず、驚いたことに有名なホテルは宿泊予約に空きがなく県外のビジネスホテルで宿泊しました。
訪れた奈良公園・東大寺・奈良町といった観光スポットは平日でも人が多く、特に外国人観光客が大半を占めているようでした。とってもアクティビティ溢れる観光地というイメージがあり、インバウンド効果が目覚ましいのが奈良県だと感じました。
ただし、奈良市内から離れた桜井市や天理市では外国人観光客をあまり見かけずひっそりとしていました。長谷寺に至っては日本人観光客もほとんど居なかったため、ゆっくりと境内の散策や拝観が出来、訪れてよかったと思いました。
まとめ
奈良県には、魅力的な特産品や観光地がたくさんありますね!
現地にはなかなか行く機会がなくて…なんて人は、ぜひふるさと納税を活用して、奈良県を堪能してみましょう!
参考ページ:奈良県公式HP
※2024年6月24日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。