マイナビ農業TOP > ふるさと納税 > 【ふるさと納税】岡山県のブランド米『朝日』おすすめ自治体

【ふるさと納税】岡山県のブランド米『朝日』おすすめ自治体

【ふるさと納税】岡山県のブランド米『朝日』おすすめ自治体

岡山県原産の幻のお米「朝日」は、コシヒカリ、ササニシキなどの先祖です。現在は岡山県の一部でしか生産されていないお米です。市場には流通していない幻のお米「朝日」を是非ふるさと納税の返礼品でご堪能ください。

「朝日」の特徴と美味しい食べ方を紹介

「朝日」の産地


朝日は、岡山県を代表するお米です。歴史は古く明治時代からあるお米で、「ハツシモ」「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」なども朝日がルーツです。
栽培が、難しく現在は岡山県の一部地域のみしか栽培しておらず、幻のお米と言われています。

朝日という名前は、品種の生みの親である山本新次郎氏が品種「日の出」を連想して名づけたといわれています。岡山県では朝日と書きますが、京都で旭という漢字で書きます。

「朝日」の特徴


朝日はコシヒカリ以外では唯一の1類品種で高級なお米の品種です。朝日のひ孫がコシヒカリ、ササニシキで、玄孫があきたこまちです。
古くから東は「亀の尾」西は「朝日」が日本の美味しい米の代表とされていました。日本のお米の文化を作ってきたブランド米と言えます。

朝日米は、穂からモミが落ちやすく、稲が倒れやすいため手間がかかり生産者が減少していて、現在は岡山県のわずかな地域でのみ生産をしています。その為、市場では「幻のお米」と呼ばれています。

「朝日」の味


朝日米は、ふっくらした適度な粘りとしっかりしたコシがあり、深いうま味と甘みを持っています。
幻のお米である朝日米は、炊きたてが美味しいのはもちろんのこと冷めても味は落ちずお寿司は抜群な相性で、全国の寿司職人が好んで使用していたようです。

他のお米に比べて1ヶ月ぐらい収穫が遅く、11月頃から新米が出回ります。
生産量が少ないお米で今はなかなか手に入らない幻のお米として地位を得ています。

「朝日」を返礼品としている自治体

「朝日」はふるさと納税でも手に入ります。
おすすめの返礼品をご紹介します!!

1.【岡山県玉野市】令和6年産 朝日 5kg(5kg×1袋):15,000円

地 域 寄付金額
岡山県玉野市 15,000円

詳細はこちら

「晴れの国」岡山県で収穫された朝日
多くのお米のルーツとなった岡山県だけで栽培される希少なお米です。

適度な粘りとコシ、深い味わいが特徴です。
ふくよかで程よい甘さのある上品な味わいだと言われており、今も名だたる寿司職人達に選ばれ続けています。

穂からモミが落ちやすく稲が倒れやすいという性質もあるため、効率化・機械化の中で生産者が激減。
今では岡山県でわずかに生産されているだけとなり「幻のお米」と呼ばれるようになってしまいました。
一粒一粒が大きく、炊き上がりふっくらな朝日米の大粒なお米を是非ご賞味ください!

概要・メッセージ

朝日 5kg・岡山県産

2.【岡山県笠岡市】里海米3パック(計6kg)無洗米:25,000円

地 域 寄付金額
岡山県笠岡市 25,000円

詳細はこちら

【朝日】とは・・・
コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちなど、美味しいお米のほとんどのルーツになっています。
現在全国でも岡山県だけで本格的に作られています。
ほんのりとした甘味、しっかりとした歯ごたえが特徴で、毎日のご飯としてはもちろん、寿司店、料亭など全国のお米のプロから高い人気と信頼を集めています。
アミロースの高い朝日は、ダイエット中の方にもオススメです。

概要・メッセージ

商品情報:里海米3パックセット
名称:無洗米
産地:岡山県産
品種:こしひかり・きぬむすめ・朝日
使用割合:単一原料米
内容量:6kg(2kg×3袋)
精米年月:別途商品ラベルに記載
保存方法:温度・湿度が低く、直射日光の当たらない冷暗所で保管してください。
配送方法:常温便でお届けします。
提供元:JA晴れの国岡山

3.【岡山県里庄町】朝日10kg(5kg×2袋):33,000円

地 域 寄付金額
岡山県里庄町 33,000円

詳細はこちら

次にご紹介するのは、岡山県里庄町から、朝日10kg(5kg×2袋)です。
朝日は、岡山県特産のお米です。大粒でしっかりしているため、寿司米としても人気があります。粘りは少なく、あっさりとした食味が特徴です。
岡山のブランド米を是非ご堪能ください。

概要・メッセージ

・令和6年産 岡山県産 朝日米(あさひ)10kg(5kg×2袋)

4.【岡山県総社市】3種食べ比べセット 精白米 60kg定期便(15㎏×4回):120,000円

地 域 寄付金額
岡山県総社市 120,000円

詳細はこちら

自然豊かで晴れの国の日差しをたっぷり浴びて育ったおいしいお米「そうじゃのお米」。
白く美しくふっくら・もちもち「きぬむすめ」、スッキリとした甘みの「朝日」、良質な食味を持つ「ひのひかり」、モチモチした食感の「にこまる」、の4品種の中からランダムで3品種(5kg×3品種)をお届けします。
[提供:そうじゃ地食べ公社(総社市地頭片山)]
※1回の配送につき15kg(精白米5kg×3袋)を4回お送りします。

概要・メッセージ

精白米15kg(5kg×3袋)×4回
※「きぬむすめ」「朝日」「ひのひかり」「にこまる」の中からランダムで3品種(各1袋(5kg))を4回お届けします。
※品種につきましてはご指定いただけませんので、ご了承ください

まとめ

今回の朝日のご紹介は参考になりましたか?
ぜひふるさと納税を活用して「朝日」を堪能してみましょう!

「朝日」のふるさと納税一覧

参考ページ
朝日:JAグループ
朝日米:山﨑農園

※2025年4月11日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する