マイナビ農業TOP > 農家ライフ > 省スペース化&効率アップに! 作物別おすすめ収穫用コンテナ7選

省スペース化&効率アップに! 作物別おすすめ収穫用コンテナ7選

省スペース化&効率アップに! 作物別おすすめ収穫用コンテナ7選

収穫作業に欠かせないコンテナには、たくさんの種類があります。それぞれの作物に適した機能的なものを選べば、省スペース化や作業効率の向上が期待できます。ここでは、定番から特殊なタイプまで、7つのコンテナを紹介します。コンテナ選びのチェックポイントも解説しますので、どうぞお見逃しなく!

twitter twitter twitter

コンテナの選び方

収穫作業には、通気性に優れた網目形状のコンテナを使用します。サンテナー、採集コンテナ、メッシュコンテナといった名称で販売されています。運搬、保管などにも使いますので、サイズはもちろん、持ちやすさ、強度、積み重ねた時の安定性など、あらゆる観点から作物に最適なコンテナを選びましょう。

サイズ
小型から大型まで豊富なサイズが揃う収穫用コンテナ。メーカーや小売業者のホームページ・カタログには、外寸・内寸・容量が記載されています。作物の大きさや重さを考慮して選んでください。段積みを想定し、統一メーカーで揃えると使いやすいです。軽トラックの荷台や保管スペースにぴったり収まるサイズを計算しておくのも良いでしょう。

網目の形状
細かい、粗い、斜めなど、網目の形状もさまざまです。底面は網目、網目のないベタ目のほか、水抜き穴がついているものもあります。

持ち手穴の有無
持ち手穴の有無も確認しましょう。持ち手穴は4面についているもの、2面についているものがあります。

未使用時の積み方
コンテナは、使わない時でも場所をとるのが悩みどころです。収納スペースにどう納めるか考えておきましょう。未使用時の積み方は、中身が入っていてもそのまま積み上げられるスタッキングタイプ、買い物カゴのように下のコンテナに重ねられるネスティングタイプ、折りたたみ式などがあります。

定番のコンテナ

1. あらゆる作物に使える「基本のコンテナ」

コンテナ

三甲株式会社(サンコー)が製造する網目のコンテナはサンテナーと呼ばれ、多くの農家に愛用されています。「サンテナーB#50/サンコー」

収穫作業で最もよく使われるのは、耐久性のあるスタッキングタイプのコンテナです。段積みした時の安定性が高いのが特徴で、イモ類、カボチャといった重い作物にもしっかり耐えてくれます。

2. ミニトマト・イチゴなどには「浅型・細かい網目」

コンテナ

上:ミニトマトに適した浅型のコンテナ。底面も網目で通気性抜群。「サンテナーB#25-2/サンコー」、下:傷つきやすいイチゴには底がベタ目のコンテナが最適。「SNコンテナーC#12/サンコー」

ミニトマトやイチゴ、ブルーベリーといった小さな作物には、浅型で網目が細かいコンテナが適しています。網目が細かいと果実の表面に網目の痕がつきにくく、品質保持につながります。

3. タマネギ・ジャガイモなどには「底面が粗い網目」

コンテナ

「玉コンB型/サンコー」

タマネギやジャガイモなどのイモ類には、底面が粗い網目のコンテナが向いています。底の穴から土が落ちて湿気がたまりにくく、鮮度を保つのに一役買います。

コンテナ

玉コンB型の底面

4. ネギ・ピーマンなど、軽めの野菜に「ネスティングタイプ」

コンテナ

「サンテナーA#50/サンコー」

比較的軽めの野菜を入れる場合は、ネスティングタイプのコンテナがおすすめです。スーパーマーケットの買い物カゴのような形で、未使用時は重ねてまとめられるのでスペースを取りません。ハンドルを内側に倒せばスタッキングタイプのように段積みもできます。

特殊なコンテナ・カゴ・キャリー

5. レタス・大根など、大物野菜に「折りたたみ式」

コンテナ

ロック付きの折りたたみ式コンテナ。輸送時の振動などによる側板の外れ防止に。「オリコンP48A/サンコー」

たくさんのコンテナが必要になる大物野菜の収穫。レタスや白菜、大根などには折りたたみ式のコンテナが役立ちます。頑丈で重い野菜を入れても段積みできる上、未使用時は最もコンパクトになってくれる優等生です。

6. 米パックなどに「コンパレッター」

コンテナ

長辺の外寸が120センチの大型コンテナ。長辺を半分の高さに折りたためるので出し入れも楽チン。未使用時は全体を平らに折りたためます。「TLコンパレッターF#830/サンコー」

米パック(ポリなどの袋に入った米)や大量の大物野菜を扱う場合は、コンパレッターが便利です。コンパレッターはコンテナとパレットを合体させた、リフトを使った作業もできる大型のコンテナです。従来は鉄製が主流でしたが、最近はプラスチック製コンパレッターの導入が増えています。サビが野菜に付着する心配がなく、鉄製より軽量で運搬もしやすくなります。

7. オクラなどに「野菜カゴ」

コンテナ

ふた付きのカゴなら重ねて保管もできます。「ヤサイ篭(かご)4K-4-3/サンコー」

メッシュ状の四角いカゴはオクラカゴとも呼ばれ、主にオクラ出荷の際に包装容器として使用されています。これが、オクラ以外でも何かと役立つマルチアイテム。女性が片手で持てる軽さが魅力で、豆類を収穫する時、大葉やバジルなどを摘む時など、あらゆる場面で重宝します。

付属キャリー

コンテナ

購入時にパーツの長さが選べるので、あらゆるサイズのコンテナに対応できる万能キャリー。「サンキャリーフリーSL-3/サンコー」

運搬時の負担を減らしたい人には、キャリーの活用がおすすめです。メーカーによっては、各種コンテナに対応した専用キャリーを扱っているところもあるので、チェックしてみては。あらかじめキャスターが付いているコンテナもあります。

さて、あなたの作物に適したコンテナは見つかりましたか? 使いやすいコンテナをそろえて、手際よく収穫を頑張りましょう!

取材協力・画像提供:
三甲株式会社(サンコー)

サンコー

サンコーのコンテナには必ずサンコーマークが入っています

関連記事
規格外の就農者が登場「有機農業はもうかる。しかも楽」
規格外の就農者が登場「有機農業はもうかる。しかも楽」
新規就農者で、農薬や化学肥料を使わない有機農業をやりたがる人は少なくない。ではなぜ有機農業なのか。おいしい野菜ができる。作物が安全で安心。環境に優しい。いろいろな動機はあるだろうが、「もうかるから」という理由で有機農業…
75棟のハウスでコマツナ・ミズナ栽培 多角経営を超スピード展開する20代若手農業者【農家が選ぶ面白い農家Vol.6】
75棟のハウスでコマツナ・ミズナ栽培 多角経営を超スピード展開する20代若手農業者【農家が選ぶ面白い農家Vol.6】
いま、農家が会いたい農家に、農家自らがインタビュー! 農家による農家のラジオ「ノウカノタネ」のパーソナリティー・つるちゃんこと鶴 竣之祐さんが、20代で大規模施設園芸を経営しながら、飲食事業、スポーツ事業と次々に多角的な取…

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する