マイナビ農業TOP > 生産技術 > 野菜の葉に白い線! ハモグリバエの対策とは【畑は小さな大自然vol.74】

野菜の葉に白い線! ハモグリバエの対策とは【畑は小さな大自然vol.74】

野菜の葉に白い線! ハモグリバエの対策とは【畑は小さな大自然vol.74】

こんにちは、暮らしの畑屋そーやんです。野菜の病気や害虫による症状にはさまざまなものがあります。その中でも特に面白い模様だなと思うのが、葉に白いグネグネの線。まるで小さな子供が葉にラクガキをしたような模様です。実はこれはハモグリバエという害虫の仕業で、野菜の生育を阻害したり、商品価値を落としてしまうことがあるので、農家には嫌われ者です。一体どうやってこんな模様を描いているのか、その対策はどうするのか紹介していきます!

twitter twitter twitter

事件発生! 葉に白い模様の正体は?

そーやん! エンドウの葉に変な模様が出てきたんですけど、これはなんですか? 病気? 害虫?

生徒

そーやん

あ〜これはおそらくハモグリバエですね。
ハモグリバエ? これってハエが原因なんですか?

生徒

そーやん

正確にはハモグリバエの幼虫ですね。葉の中で、葉肉を食べながら進んでいくので、その痕が白くなるんですよ。エンドウなどのマメ科以外にもナス科のナス、トマト、ウリ科のキュウリ、メロン、キク科のシュンギク、セリ科のニンジン、セロリとかでも発生します。

ハモグリバエの成虫

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する