マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > グレープフルーツの栄養や効果は?種類やおいしい食べ方についてもご紹介

グレープフルーツの栄養や効果は?種類やおいしい食べ方についてもご紹介

グレープフルーツの栄養や効果は?種類やおいしい食べ方についてもご紹介

さわやかな香りと甘さ、ほろ苦さが魅力のグレープフルーツ。そのまま食べるのはもちろん、ジュースやゼリーにしてもおいしい人気の果物ですね。実は栄養が豊富なだけでなく、からだにうれしい効果もたくさん! そんなグレープフルーツの知られざる魅力について解説していきます。

twitter twitter twitter

グレープフルーツとは?基本をおさらい

グレープフルーツは、ミカン科ミカン属グレープフルーツ種の柑橘(かんきつ)で、18世紀に西インド諸島のバルバドスで発見されたと言われています。ブンタンとオレンジが自然交配したもので、1823年にアメリカのフロリダに伝わりました。

大正時代に日本にも伝来しましたが、寒さに弱く日本の気候が栽培に向かなかったため普及せず、1971年の輸入自由化によって一般家庭にも身近なフルーツとなっていきました。主な産地はアメリカや南アフリカで、基本的に一年中出回っていますが、それぞれ旬の時期があり、アメリカ・フロリダでおいしいグレープフルーツが収穫できるのは4~5月頃で、南アフリカでは6~10月頃が旬となります。

また近頃では、日本国内でも熊本県や和歌山県、愛媛県などの温暖な地域でもわずかながら生産されるようになってきました。またグレープフルーツという名前はブドウ(グレープ)の房のように1本の枝にたくさんの実がなることに由来し、1814年にジャマイカで呼ばれ始めたと言われています。

高級フルーツ店で販売されている希少な果物をお値打ち価格で
【季節のフルーツ定期便】毎月の旬のフルーツをお届け
【季節のフルーツ定期便】毎月の旬のフルーツをお届け
全国の様々なこだわり食材を扱っている(株)食文化が、 日本屈指の市場「東京中央卸売市場」の卸・仲卸と協力・連携して 安心・安全・最高品質の果物を毎月市場直送でお届けします。

グレープフルーツの種類は?

グレープフルーツは果肉の色によって大きく3つの品種に分けられます。

ホワイト・マーシュ

グレープフルーツの中でも一番多く流通しており、皮が黄色く果肉は白黄色をしています。果汁が多く、さわやかな甘酸っぱさがあります。他の種類と比べると、やや酸味やほろ苦さを感じます。

グレープフルーツ

おすすめ情報
最短1分で電気代無料見直し完了!【電気チョイス】
最短1分で電気代無料見直し完了!【電気チョイス】
・専門スタッフが年中無休でサポート
・オール電化プランや昼間が割安なテレワーク向けプランも紹介
・引越し時の電気の切り替えもサポート
生活費や光熱費を安くしたい人におすすめです!

ルビー/ピンク・マーシュ

いわゆる「ピンクグレープフルーツ」と呼ばれる品種で、果肉が赤みがかったピンク色をしていることからルビーという名前がつきました。外見はホワイト・マーシュと同じ黄色からややオレンジ色で、現在輸入されるグレープフルーツの半分がルビーであると言われています。ホワイト・マーシュよりも酸味がまろやかで甘みも楽しめます。
果肉が薄いピンク色の「ピンクマーシュ(トムソン)」という品種もありますが、こちらは生産数が少なくあまり出回りません。

グレープフルーツ

スタールビー

皮はピンク色で、果肉はルビーよりもさらに濃い赤色をしています。この鮮やかな赤色は、β-カロテンやトマトなどに含まれるリコピンによるものです。こちらもホワイト・マーシュと比べると、ほろ苦さや酸味は控えめで甘みがやや強いのが特徴です。

グレープフルーツの基本の切り方

【グレープフルーツの切り方がわかる画像】
1. よく洗い、グレープフルーツのヘタと底の部分を切る
グレープフルーツをよく洗い、上下をカットします。身を切り落とし過ぎないように2、3回に分けて切るのがおすすめです。

2. グレープフルーツを片手で持ち、クルクル回しながら皮をむいていく
グレープフルーツを片手に持ち、りんごの皮むきのようにクルクルと回しながら皮をむきます。身の部分だけが残るように、厚い外皮と白い皮を一緒にむいていきます。

3. 薄皮と身の間に包丁を入れていく
薄皮と身の間に包丁を入れながら身だけを切り出します。身を切り出したら、皮を倒すようにして次の身を切り出します。

グレープフルーツのおいしい食べ方

半分に切ってそのまま食べる

忙しい朝でも、スプーンですくって手軽に食べることができます。苦みが苦手な方は、ハチミツや砂糖をまぶしても。

グレープフルーツ

フレッシュジュースにする

半分に切って搾るのはもちろん、コールドプレスジュースやスムージーもおすすめです。ミキサーにかける際は、種や皮を取り除くと苦みが出にくくなります。

身だけをきれいに切ってさまざまなレシピに使用する

ゼリーやサラダに使用したり、カクテルやサワーのトッピングにしたりするもよし。
ほろ苦さや酸味がアクセントになり、さわやかな香りが食欲をそそります。ホワイトとルビーを合わせて使うのも彩りが華やかになりおすすめです。

グレープフルーツ

グレープフルーツのカロリーと栄養

果物別・可食部100gあたりのカロリーと糖質量

グレープフルーツのカロリー・糖質量は、他の果物に比べると少ないと言えます。
また、ホワイトやルビーなどの種類によるカロリー・糖質量の違いはほとんどありません。

果物名 カロリー 糖質量
グレープフルーツ 38kcal 7.5g
43kcal 8.3g
リンゴ 57kcal 12.4g
バナナ 86kcal 19.4g

主な栄養素

グレープフルーツには、糖質、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。中でもビタミンCが豊富で、同じ柑橘類で比較すると温州(うんしゅう)ミカンよりも多く含まれます。ルビーなどの紅肉種ではβ-カロテンやリコピンも豊富です。

グレープフルーツの効果・効能は?

苦み成分であるフラボノイドの一種ナリンギンには、食欲抑制効果や脂肪の分解を促進する作用があります。

また、グレープフルーツジュースと果皮油から発見されたヌートカトンという香り成分には、交感神経を活性化することによる脂肪燃焼効果が期待されています。カリウムの利尿作用によりむくみを軽減し、引き締まった体に近づけてくれます。

食物繊維による便秘解消効果やビタミンCによる抗酸化効果でさびにくい体づくりにもおすすめです。

グレープフルーツ

注意!グレープフルーツと薬の併用

グレープフルーツには、一部の薬の作用を阻害し、副作用を起こすおそれのある成分が含まれるため、投薬中の方は注意が必要です。グレープフルーツ自体はもちろんグレープフルーツジュースも同様なので、併用の際は医師へ相談しましょう。

美味しいグレープフルーツの選び方は?

重さ

グレープフルーツは、持ったときにずっしりと重みを感じるものを選びましょう。

重みのあるグレープフルーツは果汁がたくさん含まれており、ジューシーかつ食べ応え抜群です。また大きいグレープフルーツの方が、よく熟しているといわれています。

片手で一つずつ重さを確かめて、重くて美味しいグレープフルーツを探してみてください。

グレープフルーツの形は縦長より、きれいな丸い形のものがおすすめです。グレープフルーツは密集して実がなるという特徴があるため、窮屈な場所で育つと凹みができたり縦長の形に育ちます。

丸い形で育ったということは、グレープフルーツ同士が程よい距離感で太陽の光をたっぷり浴びて育った証拠です。

グレープフルーツを選ぶ際は、皮が薄くツヤがあり、鮮やかな色のものを選びましょう。皮が薄いグレープフルーツは、糖度が高いものが多い傾向にあります。ツヤがないグレープフルーツは、実がスカスカなものが多いので注意が必要です。

なお、皮にシミのようなものが付いている場合がありますが、品質には問題ないので安心してください。

グレープフルーツの保存方法は?

気温が低い時期

常温のまま長時間放置すると、皮が徐々に乾燥して美味しくなくなります。気温が低い時期は、グレープフルーツが乾燥しないようにポリ袋に入れて保管しましょう。新聞紙などで包んだ後にポリ袋に入れると、より乾燥を防げます。

ポリ袋に入れたグレープフルーツは、冷暗所で保存してください。

気温が高い時期

気温が高い時期は傷みやすいので、冷蔵保存するのがおすすめです。グレープフルーツの表面が濡れていると、カビが発生する可能性があるのでしっかり拭いてから保存します。

新聞紙などで包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保管してください。

カットした場合

カットしたものや皮をむいたものは、ラップに包んでから冷蔵庫で保存します。

カットした状態のものは傷みやすいため、早めに消費することをおすすめします。半分にカットしたものは翌日中、皮をむいたものは2〜3日程度で食べ切ってください。

冷凍の場合

長期保存したい場合は、冷凍保存しましょう。薄皮もきれいにむいて、果肉だけの状態にしたらラップで包みます。

保存用の袋に入れたら、冷凍庫で保存するだけです。グレープフルーツを食べたくなったら、自然解凍してください。また半解凍にして、シャーベット風のグレープフルーツを食べたりジュースに使うのもおすすめです。

グレープフルーツを使ったおすすめレシピ

グレープフルーツゼリー

材料は、グレープフルーツ1個、ピンクグレープフルーツ1個、水100ml、砂糖70g、粉ゼラチン5g、水(ゼラチン用)大さじ2です。グレープフルーツとピンクグレープフルーツを2つに切ります。

それぞれ半分は皮と薄皮をむいて果肉の状態にして、残りは果汁を絞ります。水を入れた鍋を中火で温めた後、砂糖を入れて溶かします。さらに果汁を加えて、中火のまま混ぜ合わせましょう。

鍋が煮立つ前に火を止めて、水でふやかした粉ゼラチンを入れて混ぜます。器にカットした果肉を入れたら、粗熱を取った鍋の中のものを流し入れます。冷蔵庫で2時間程度冷やして固まったら完成です。

ヨーグルトアイス

材料はピンクグレープフルーツ1個、みかん4個、お湯500ml、食品用重曹小さじ1/2、プレーンヨーグルト500g、はちみつ大さじ4です。みかんとピンクグレープフルーツの皮をむいて、実を一つずつ分けておきます。

鍋にお湯を沸かして重曹を加えた後、みかんを入れて表面の薄皮が溶けてきたら取り出してください。お湯から取り出したみかんは、冷水で洗います。ヨーグルトとはちみつをボウルに入れて混ぜ合わせ、薄皮を処理したフルーツを入れてさらに混ぜます。

バットに流し入れて冷凍庫で一晩冷やしたら完成です。

グレープフルーツサラダ

材料はグレープフルーツ1個、キャベツ200g(1/4個程度)、にんじん20g、オリーブオイル大さじ2、塩2gです。グレープフルーツの皮をむいてくし切りにして、一口大のサイズに切ります。

キャベツとにんじんは千切りにします。全ての食材を入れてオリーブオイル、塩を加えた後、よく混ぜたら完成です。

グレープフルーツジャム

材料はグレープフルーツ2個、グラニュー糖200gです。グレープフルーツの皮と薄皮をむいて、小房に分けて種を取り除きます。鍋にグレープフルーツとグラニュー糖を入れて中火で加熱します。

ヘラで混ぜながら、とろみがつくまで30分程度中火で煮詰めます。火から下ろして粗熱が取れたら完成です。

焼きフルーツ

材料はオレンジ1個、グレープフルーツ1個、黒糖大さじ2、カルダモンパウダー小さじ2、ミント適量です。準備として、オーブンは200℃に予熱しておきましょう。ボウルに黒糖とカルダモンパウダーを入れて混ぜます。

オレンジとグレープフルーツは半分に切り、切り口の反対側を5mm程度切り落とします。実の部分の水気をキッチンペーパーで拭き取ったら、クッキングシートを敷いた天板に並べて、黒糖とカルダモンパウダーを混ぜたものをのせます。

200℃のオーブンで10分程度焼いたら、上にミントを添えて完成です。

グレープフルーツの皮の活用方法は?

掃除

グレープフルーツなどの柑橘類の皮には、リモネンという成分が含まれています。リモネンには油汚れや水垢を落とす効果と抗菌効果があるため、キッチンや洗面の掃除に最適です。

食べ終わったグレープフルーツの皮を使って掃除すると、洗剤やスポンジを使用せずに簡単に汚れを落とせます。

風呂

グレープフルーツはお風呂に入れると、美肌効果やデトックス効果が期待できます。

グレープフルーツを入れて痛みを感じる場合は、リモネンが原因です。風呂に入れて痛みを感じるときは、干したグレープフルーツの皮を使用しましょう。

グレープフルーツピール

グレープフルーツの皮には、消臭効果も期待できます。グレープフルーツの皮を乾燥させて、下駄箱やゴミ箱などニオイが気になる場所に置いておきましょう。

低カロリーなのに栄養豊富なグレープフルーツをおいしく食べよう

デザートにも料理にも、幅広く楽しむことができるグレープフルーツ。

さわやかな香りや甘酸っぱさだけでなく、低カロリーで栄養豊富なのもうれしいポイントです。季節を問わず一年中手に入れることができるので、いつもの食生活にプラスしてはいかがでしょうか。

監修:日本野菜ソムリエ協会


タウンライフマルシェ

フルーツのサブスク

市場から直送

関連記事
おいしいミカン科の仲間たち! 柑橘フルーツガイド その1【果物ガイド】
おいしいミカン科の仲間たち! 柑橘フルーツガイド その1【果物ガイド】
日本人の暮らしにずっと寄り添ってきたミカン。このミカンには仲間がいっぱいいます。 デコポンに伊予柑、ポンカンなどなど…何が違うかご存知ですか?というわけで、ミカンの仲間であるおいしい柑橘類の特徴や味を二回に分けて説明して…
花粉症に効果的!? 話題のフルーツ「じゃばら」とは?
花粉症に効果的!? 話題のフルーツ「じゃばら」とは?
花粉症に効果あり!?と最近話題のフルーツ「じゃばら」。一体どんなフルーツなんでしょうか。おいしい食べ方についても解説します。
関連記事
新刊「かんきつ だんめん図鑑」発売!  作者わたなべまこさんを取材
新刊「かんきつ だんめん図鑑」発売! 作者わたなべまこさんを取材
“果物だんめん図鑑シリーズ”の新刊「かんきつ だんめん図鑑」が10月28日に発売! 今回は、作者のわたなべまこさんに完成にいたるまでに大変だったことや見どころについてお話を伺いました。
【ふるさと納税】柑橘のおすすめ返礼品!ブラッドオレンジ、きんかん、レモンなど
【ふるさと納税】柑橘のおすすめ返礼品!ブラッドオレンジ、きんかん、レモンなど
甘みと酸味が美味しい柑橘。代表的なみかん、レモン、ゆずなど様々な果物があります。そのまま食べても美味しいものや、調味料と美味しいものまで多くの種類があります。 ふるさと納税でもらえる「柑橘」の返礼品をまとめてみました。
おすすめ情報
最短1分で電気代無料見直し完了!【電気チョイス】
最短1分で電気代無料見直し完了!【電気チョイス】
・専門スタッフが年中無休でサポート
・オール電化プランや昼間が割安なテレワーク向けプランも紹介
・引越し時の電気の切り替えもサポート
生活費や光熱費を安くしたい人におすすめです!

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する