マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 新刊「かんきつ だんめん図鑑」発売! 作者わたなべまこさんを取材

新刊「かんきつ だんめん図鑑」発売! 作者わたなべまこさんを取材

新刊「かんきつ だんめん図鑑」発売!  作者わたなべまこさんを取材

“果物だんめん図鑑シリーズ”の新刊「かんきつ だんめん図鑑」が10月28日に発売! 今回は、作者のわたなべまこさんに完成にいたるまでに大変だったことや見どころについてお話を伺いました。

twitter twitter twitter

断面でかんきつの魅力を再発見

品種ごとに断面の画像とあわせて特徴を紹介する“果物だんめん図鑑シリーズ”の新刊が小学館から10月28日に発売されます。

関連記事
フルーツの断面図に萌える。新刊「りんごだんめん図鑑」が好評
フルーツの断面図に萌える。新刊「りんごだんめん図鑑」が好評
42品種の断面図を通して、奥深いりんごの世界を知ることができる「りんごだんめん図鑑」(小学館)が、10月10日の発売以来人気を集めている。食感や酸味・甘みの度合いを軸に分類することで、“自分好みの品種”が一目で分かる「分布図」…

「いちご だんめん図鑑」、「りんご だんめん図鑑」に続き、第3弾は「かんきつ だんめん図鑑」です。
普段のお買い物でよく見かけるようなものから、珍しいものまで42品種を紹介します。
鮮やかでジューシーなかんきつの断面図を見ているだけでも楽しいのですが、親の交配品種が分かるのも面白いです。「この品種は、さっき出てきたあの品種を掛け合わせてできたんだ!」と新しい発見があります。

かんきつだんめん分布図

かんきつだんめん分布図

巻末には、味が「甘い」「酸っぱい」、皮が「手でむきやすい」「手でむきにくい」という軸で分類した、42品種の「分布図」が付いています。自分好みの品種を探してみてはいかがでしょうか。

作者のわたなべまこさんに聞いた見どころ

作者のわたなべまこさんは、以前東京の卸売市場の食材を紹介するサイトの制作に、デザイナーとして携わっていました。

果物を通販で販売する際、商品ページに「きれいに盛り付けた画像」や「産地・生産者さんの画像」はよく使われていましたが、おいしそうに見せる画像が優先されるため、断面をしっかりと見せている画像はほとんどありませんでした。リンゴを販売するための商品ページで「リンゴの蜜入り具合」を説明したくても、なかなかお客さんに伝わりません。そこで、わたなべさんがリンゴの断面図の写真を撮影し、Twitterにアップしたところ、予想以上にバズりました。

同じリンゴやイチゴでも、品種によって断面が違う、という面白さを伝えるためにコツコツと撮影してはアップする、という事を続けているうちにネットニュースで取り上げられ、図鑑を出版するまでにいたりました。

関連記事
「イチゴの断面図」がバズった理由 “中の人”に聞いてみた
「イチゴの断面図」がバズった理由 “中の人”に聞いてみた
あなた好みのイチゴは、「硬め」?それとも「柔らかめ」-? 39種類もの個性的なイチゴの特色が、一目で分かるチャート「イチゴの断面図」が面白いと、SNSなどのメディアで話題を集めています。マイナビ農業は、著者である「築地市場ド…

「かんきつ だんめん図鑑」の制作を始めた頃に、ちょうど新型コロナウイルスが流行しはじめました。かんきつの生産者さんと直接話す機会が無くなり、オンラインでの作業がメインになってしまった事が少し残念だったと言います。しかし、マイナスのことばかりではありませんでした。オンラインだからこそつながる事ができた人もいます。

わたなべさんは「最近は農家さんもバリバリとSNSなどを駆使して情報発信されている方も多く、問い合わせに親切に対応してくれて、とてもありがたかったです」と、だんめん図鑑を制作するなかで農家さんとのつながりを感じたことを話してくれました。

そうして完成した「かんきつ だんめん図鑑」は、これまで出版した「いちご」や「りんご」以上に、外観の色などの個性が強く出ていて更に見ごたえがある図鑑になっているといいます。

かんきつ だんめん図鑑

「かんきつは、断面図も外観も品種により特徴が全く違いますので、パラパラとめくって眺めているだけでも面白いと思います。これが今回のだんめん図鑑にかんきつを選んだ理由でもあります。そして、今回は『色』にもすごくこだわりました。みかん=オレンジ色、というイメージが強いかと思いますが、かんきつ全般で見てみると実はオレンジ色だけではないんですね。とてもカラフルに仕上がっていると思います」とわたなべさんは話します。

かんきつ だんめん図鑑も読んでみたいとツイートしていた読者も多く、期待に応える1冊になっているようです。

「そろそろ八百屋さんやスーパーの店頭にミカンがズラリと並び始める季節になってきました。ミカンと言えばこたつ、みたいな、冬に食べるフルーツという印象がありますが、ミカンを含むかんきつ類の品種はとっても多いのです。品種や産地、または栽培方法によって一年中ずっと品種リレーをつないでいますので、一年中かんきつを食べる事ができます。
『かんきつ だんめん図鑑』にはミカンだけではなく、さまざまな種類のかんきつを掲載しています。
冬だけではなく一年を通してお使いいただける図鑑なので、どうぞかんきつを食べながら眺めてみてくださいね」(わたなべさん)

関連記事
ミカン33品種を徹底解説! 味の違いやおいしい食べ方を知ろう
ミカン33品種を徹底解説! 味の違いやおいしい食べ方を知ろう
冬の果物の定番「ミカン」。ひとくちにミカンといっても、多くの品種が存在します。話題の新品種や高級品種などこの冬一押しの33品種を、ミカンの消費量を増やすために活動をする「東大みかん愛好会」のメンバー達がご紹介します。おい…
「紅まどんな」の魅力とは?おいしい食べ方・切り方・日持ちについても紹介!
「紅まどんな」の魅力とは?おいしい食べ方・切り方・日持ちについても紹介!
希少価値が高く、高級フルーツとして知られる紅まどんな。柑橘(かんきつ)の中でも群を抜いた食味のよさで年々人気が高まっています。その魅力やミカンとの違い、おいしい食べ方や切り方、保存についても解説します。

関連記事
日向夏とはどう読む? おいしい食べ方やレシピ、切り方、気になる栄養素についても
日向夏とはどう読む? おいしい食べ方やレシピ、切り方、気になる栄養素についても
日向夏という柑橘(かんきつ)を知っていますか? なんとなく目にしたことはあっても、どのような果物か、そもそも読み方が分からない、という方もいるのではないでしょうか。日向夏の基礎知識から食べ方・レシピ、切り方、栄養素まで…
デコポンとは? 名前の由来や気になる栄養・カロリー、切り方や食べ方も
デコポンとは? 名前の由来や気になる栄養・カロリー、切り方や食べ方も
一度聞くと忘れられない、インパクトのある名前をもつデコポン。数ある柑橘(かんきつ)類の中でも特に人気で、お好きな方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなデコポンの名前の由来や旬、産地などの基礎知識に加え、切り方やお…

関連記事
農家が教えるユズ(柚子)の育て方 剪定・病害虫対策のポイントも解説
農家が教えるユズ(柚子)の育て方 剪定・病害虫対策のポイントも解説
ユズは果樹栽培の中では比較的手間のかからない部類の品目になります。基本的には地植えされることが多いため、大木に育ちがちです。しかし、鉢植えでも、樹齢は短くなってしまいますが栽培することは可能です。
グレープフルーツの栄養や効果は?種類やおいしい食べ方についてもご紹介
グレープフルーツの栄養や効果は?種類やおいしい食べ方についてもご紹介
さわやかな香りと甘さ、ほろ苦さが魅力のグレープフルーツ。そのまま食べるのはもちろん、ジュースやゼリーにしてもおいしい人気の果物ですね。実は栄養が豊富なだけでなく、からだにうれしい効果もたくさん! そんなグレープフルーツ…

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する