自分が納得できる販路を見つける
農業の入り口(栽培方法など)を勉強する人はたくさんいますが、出口(販売方法や販路)を勉強する人は意外と少ないです。特に新規就農者の場合、野菜は作ったけれど、販売先が見つからない為、とりあえず買ってくれるところに売っているという人も多いと思います。「とりあえず、買ってくれるところ」。ここがひとつの問題で、「自分が納得できる価格で販売できているか」が大切です。
改めて考えてみます。野菜の販路にはどのようなものがあるでしょうか。
マイナビ農業TOP > 販路・加工 > 自分のビジョンにあった販路を見つけ、確実な売り上げにつなげよう!!
ライター:武井 敏信
連載企画:営業しない農家の売上アップ術
農業を始めて一度の営業もせずに、現在は栽培した野菜の95%をレストランへ直接販売しているタケイファーム代表、武井敏信(たけい・としのぶ)です。このシリーズでは売り上げを伸ばすためのちょっとした工夫をお伝えします。
栽培した野菜をどのように販売するかは難しいテーマです。農業は、労働力と時間をかけ、そこにお金もかかります。一生懸命働いた割に利益が少ないとつぶやいている人もいるのではないでしょうか。今の販路を変えたい人もいるかもしれません。今回は今一度、「販路」について考えてみたいと思います。
農業の入り口(栽培方法など)を勉強する人はたくさんいますが、出口(販売方法や販路)を勉強する人は意外と少ないです。特に新規就農者の場合、野菜は作ったけれど、販売先が見つからない為、とりあえず買ってくれるところに売っているという人も多いと思います。「とりあえず、買ってくれるところ」。ここがひとつの問題で、「自分が納得できる価格で販売できているか」が大切です。
改めて考えてみます。野菜の販路にはどのようなものがあるでしょうか。
2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。
■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。