間違えて出荷したら全て廃棄!?
食品として出荷できない生乳の事を「異常乳」とも呼ぶぞ。万が一、異常乳が混入した生乳を出荷してしまったとしても、集荷先での厳しい検査ですぐに分かるから、消費者の口に入ることはないが、せっかく絞った生乳を大量に廃棄しないといけなくなる。
その日の収入が無くなるだけじゃなく、他の酪農家や関係者に迷惑をかけることにもなるから、搾乳の時は十分に注意して作業してくれよ。
出産したばかりの母牛の生乳もすぐに出荷できるわけではないのよ。乳等省令の決まりで出産後5日以内は搾乳しても出荷できないから注意してね。
搾れば何でも出荷できるわけではないんですね。ついうっかりが大惨事になってしまうから搾乳に慣れてきても気を緩めないようにしないといけませんね。
※※※次回予告(毎月第3水曜日更新予定)※※※
出荷前にトラブル発生!? 次回は生乳を運ぶ方法についてです!