リーキとは?
リーキは地中海沿岸原産の野菜です。呼び方もいろいろあり、リーキは英語、フランス語ではポワロ、イタリア語はポッロ、日本では西洋ネギ、ポロネギと呼ばれています。主にフランス料理やイタリア料理に使われ、レストランのジャンルによりシェフの呼び方も変わります。見た目は長ネギに近く、冬によく見かける「下仁田ネギ」に似ていますが、長ネギとの外観の大きな違いは、緑色の葉の部分。中は空洞ではなく、ニンニクの葉のように厚みがある扁平(へんぺい)な形になっています。
リーキの栽培期間は長く、収穫のシーズンは冬となります。品種も太くなるタイプや長くなるタイプ、早生種や晩生種などがあります。

栽培中のリーキ。V字型の葉に特徴がある