マイナビ農業TOP > 農業経営 > 「理想の土づくり」の指導を目指して、肥料の販売会社を譲渡したわけ

「理想の土づくり」の指導を目指して、肥料の販売会社を譲渡したわけ

吉田 忠則

ライター:

連載企画:農業経営のヒント

「理想の土づくり」の指導を目指して、肥料の販売会社を譲渡したわけ

肥料の販売は潜在的にある課題を抱えている。施肥が適切で土づくりがうまくいくと、投入する肥料を少なくできるケースがあるからだ。農業コンサルティングを手がける株式会社のORG(オルグ、京都市)代表、木村純也(きむら・じゅんや)さんはこの矛盾を解消するため、2021年末に大きな決断をした。

twitter twitter twitter

施肥の合理化を期待してコンサルティング契約

木村さんに会うことになったのは、農業法人のこと京都(京都市)代表の山田敏之(やまだ・としゆき)さんへの取材がきっかけだ。売り上げが20億円に迫り、ネギの栽培や加工で国内有数の規模を誇ること京都は、肥料価格の高騰にどう対応しているのか。それを聞くのが取材の目的だった。

山田さんの話は、パートを増やして社員の残業を減らし、人件費を抑えているという内容が中心だった。経費を減らせば、肥料代が上がった分を吸収できるからだ。その中でふと思い出したようにこう語った。「施肥の内容を改善するため、コンサルタントと最近契約した」。それが木村さんだった。

こと京都の圃場の面積は、京都府内に合わせて35ヘクタールある。木村さんにその一つ一つを回って土壌を分析してもらい、施肥の適正化や土づくりについて指導を受けている。うまくいけば肥料をまく量が減り、ネギの品質や収量も向上する。そんな効果を期待して、木村さんと契約した。

山田さんの話の中でとくに興味深かったのは、木村さんが自ら経営していた農業資材の販売会社を譲渡し、コンサルティングを始めたという点だ。なぜ施肥設計を指導するため、会社を手放したのか。「彼は頑張っている」という山田さんの言葉に背中を押され、木村さんに取材を申し込むことにした。

画像1)こと京都社長の山田敏之さん

こと京都社長の山田敏之さん

販売と指導をともに手がけて気づいたジレンマ

「肥料を売らなければならないという気持ちがどうしてもあった。それをいったんリセットしてみたいと思った」。木村さんは肥料や農薬、マルチなどの農業資材を販売する会社を、2021年末に譲渡した理由についてこう語る。

販売会社を経営していたときも、肥料の使い方などを指導していた。指導とセットにしたほうが肥料を売りやすいのもあるが、理由はそれだけはない。

あわせて読みたい記事5選

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する