マイナビ農業TOP > 農業ニュース > マンガ【第5話】畑の残さは石灰窒素で腐熟促進、減農薬・減化学肥料にもなる使い方

タイアップ

マンガ【第5話】畑の残さは石灰窒素で腐熟促進、減農薬・減化学肥料にもなる使い方

マンガ【第5話】畑の残さは石灰窒素で腐熟促進、減農薬・減化学肥料にもなる使い方

前作の残さが残っていて畑の準備ができない。次作の前によくある困りごとも、収穫後の作物残さに石灰窒素を撒いて土壌にすき込んでおけば解消。窒素成分が腐熟を促進させて土中堆肥化、微生物の働きで土壌環境がよくなって病害虫が抑えられ、堆肥化した残さから窒素が供給されて肥料を節減できるという話。わかりやすくマンガで解説します!

twitter twitter twitter

第5話:前作の残さ処理

【まとめ】石灰窒素を使って作物残さの腐熟促進、次作までに堆肥化され土壌微生物のバランスも整う

石灰窒素には、その窒素成分をエサにして微生物を増殖させ、作物残さの腐熟を促進する働きがあります。腐熟により土中で堆肥化した作物残さにも窒素が含まれ、そのぶんの基肥を20~40%節減できます。

また、石灰窒素の散布で土壌中の微生物は一時的に減りますが、腐熟によって、その環境に適した土壌微生物相に改善された状態で増殖します。そして微生物が作物残さを腐熟する際に生成する有機酸を、石灰窒素の石灰分が中和します。こうして、土壌病害虫が発生しにくい土壌環境が作られ、減農薬にもつながります。

作物残さが生のまま腐熟していない畑では、その分解のために、作物に与えたはずの窒素成分が微生物に横取りされ、窒素飢餓になることも。次作までに作物残さを土中堆肥化するには、収穫後すぐに石灰窒素(10~30kg/10a)を散布してすき込むことがポイント。早く次作に取りかかれ、減農薬・減化学肥料も期待できます。

マンガでわかる石灰窒素シリーズ、次回は「センチュウ、根こぶ対策」です。

前の話を読む
マンガ【第4話】田んぼの困りごとを招く春先の未熟な稲わらは、石灰窒素の散布で腐熟促進
マンガ【第4話】田んぼの困りごとを招く春先の未熟な稲わらは、石灰窒素の散布で腐熟促進
春になって田んぼに未熟な稲わらが残っていると何かと厄介です。まず田植えの邪魔になり、苗は窒素が奪われ生育不良に、水を張れば浮きわらで稲が倒れ、有害なガスが湧いて根腐れの原因になることも。そこで今回は、石灰窒素を使って、…

■お問い合わせ

デンカ株式会社
〒103-8338
東京都中央区日本橋室町2-1-1
お問い合わせはこちらから

石灰窒素の詳細はこちら

タイアップ

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する