マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 東京対応の野菜宅配おすすめランキング!東京で便利・お得に使えるのは?

東京対応の野菜宅配おすすめランキング!東京で便利・お得に使えるのは?

Maya Fukuoka

ライター:

東京対応の野菜宅配おすすめランキング!東京で便利・お得に使えるのは?

東京では数多くの野菜宅配サービスを利用できますが、選択肢が多い分「どのサービスが良いのか分からない」「自分に合った野菜宅配はどれ?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、東京対応の野菜宅配サービス7社を徹底比較し、東京での料金や利便性を考慮したおすすめランキングを紹介します。

選び方や比較のポイント、項目別のおすすめのサービスなども解説していますので、東京で利用する野菜宅配を探している方はぜひ最後までご覧ください。

東京対応のおすすめ野菜宅配サービス7社比較一覧表

まずは、東京で利用できるおすすめ野菜宅配サービス7社の比較表をご覧ください。

サービス名
ビオ・マルシェ
らでぃっしゅぼーや
大地を守る会
無農薬野菜のミレー
オイシックス
食べチョクコンシェルジュ
坂ノ途中
東京への送料

0〜800円
セット注文で無料

0〜680円
6500円以上で無料

0〜350円
8650円以上で無料

0〜1000円
6000円以上で無料

0〜600円
6500円以上で無料

一律無料

0〜550円
8000円以上で無料
品ぞろえ

約1500点以上

約1000点以上

約2000点以上

約1000点以上

約3000点以上

野菜セットのみ

約500点以上
野菜セット

10品入2790円
1品約279円

11品入2692円
1品約244円

11品入3326円
1品約302円

14品入3000~4000円
1品約214〜285円

野菜セットなし

8品入2980円
1品約372円

13品入3980円
1品約306円
置き配・日時指定

どちらも可

どちらも可

どちらも可

日時指定のみ可

日時指定のみ可

日時指定のみ可

どちらも可
お試しセット
◯あり
1500円
【入会不要】
◯あり
1980円
【入会不要】
◯あり
1980円
【入会不要】
◯あり
2500円
【入会不要】
◯あり
1980円
【入会不要】
△なし
定期初回1980円
【要入会】
△なし
定期初回980円〜
【要入会】

野菜宅配を東京で利用する場合は、東京での使いやすさや利用料金などに注目して選ぶことが大切です。特に送料や置き配など、配送に関するサービス内容は住んでいる地域によって大きく変わるため、登録する前に必ずチェックしておきましょう。

なお、上記の比較一覧表では、東京での利用を想定した野菜宅配選びに重要な項目をピックアップしています。ぜひサービスを選ぶ際の参考材料としてご活用ください。

東京で利用する野菜宅配の選び方・比較ポイント【項目別おすすめ】

野菜宅配サービスを東京で利用する場合の選び方として、重要な比較ポイントは以下の4つです。

  • 東京までの配送に掛かる送料・手数料
  • 有機野菜セットなどの価格・品ぞろえ
  • 留守でも受け取れる置き配サービスの有無
  • お得な初回限定お試しセットの有無

項目別のおすすめサービスも紹介していますので、どの野菜宅配を利用するか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

東京までの配送に掛かる送料・手数料

東京で野菜宅配サービスを利用するうえで、商品一つひとつの価格はもちろん大切ですが、更に重要なのが東京までの送料・手数料も含めたトータルコストになります。

送料・手数料は、住んでいる地域によって大きく変動するため、利用を始める前に居住地域への配送に掛かる費用を必ず確認しておきましょう。

なお、サービスによっては自社便での配送を行っている場合もあり、宅急便よりもお得かつ品質を保って自宅まで配達してくれます。

東京までの送料で選ぶおすすめ野菜宅配

  • 全国どこでも送料無料の「食べチョクコンシェルジュ」
  • 野菜セットの注文だけで送料無料の「ビオ・マルシェ」

有機野菜セットなどの価格・品ぞろえ

野菜宅配サービスの商品価格や品ぞろえは、東京での利用に限らず、かならずチェックすべき項目です。

取り扱っている野菜・食品の豊富さや、お得な野菜セットの有無など、特に購入したい商品がある場合は、その価格と種類を登録前にしっかり確認しておきましょう。

また、野菜以外にも加工食品や日用品など、さまざまな商品を購入予定の場合は、サービス全体の品ぞろえも要チェックです。スーパーでは手に入らない珍しい野菜や食品も取り扱っていれば、飽きることなく長期間楽しめます。

価格・品ぞろえで選ぶおすすめ野菜宅配

  • 種類豊富な野菜セットを最も安く買える「らでぃっしゅぼーや」
  • 2000点以上の豊富な商品がそろう「大地を守る会」「オイシックス」

留守でも受け取れる置き配サービスの有無

野菜宅配サービスを東京で利用する場合は、忙しくても受け取りに困らないよう、置き配サービスの有無に注目しましょう。

野菜宅配で取り扱う商品はほとんどが生鮮品のため、置き配は難しい場合が多いのですが、中には自社便や専用ボックスを活用し、品質を極力維持した状態で置き配できるサービスも存在します。

家を留守にしがちな一人暮らしの方や、仕事や学業が忙しく受け取りに不安がある方は、置き配に対応しているサービスを選ぶと良いでしょう。

なお、置き配ができないサービスでも、宅急便配送であれば日時指定できる場合が多いです。宅急便の送料は自社便よりやや高めですが、置き配に不安がある方は日時指定の活用も視野に入れておきましょう。

置き配に対応している野菜宅配

  • 坂ノ途中
  • 大地を守る会
  • ビオ・マルシェ
  • らでぃっしゅぼーや

※4社いずれも自社便エリアのみ置き配に対応

お得な初回限定お試しセットの有無

どの野菜宅配サービスを利用するか決めかねている場合は、各サービスの初回限定お試しセットを体験してから判断するのもおすすめです。

お試しセットとは、各サービス数千円相当のおすすめ野菜・食品を、50〜70%オフ前後の価格で体験できる初回注文限定商品です。

非常にお得なだけでなく、野菜・食品の品質やおいしさ、利用の流れなどといった、サービス入会後のイメージもつかめるため、少しでも気になるサービスはまずはお試しセットで実際に体験してみることを強くおすすめします。

なお、サービスによっては、お試しセットの注文に入会が必要な場合がある点に要注意です。入会するサービスが確定していない場合は、お試しセット1回限りの注文ができる入会縛りなしの野菜宅配を選びましょう。

入会縛りなしのお試しセットがある野菜宅配

  • オイシックス(1980円・73%OFF)
  • 大地を守る会(1980円・70%OFF)
  • らでぃっしゅぼーや(1980円・65%OFF)
  • ビオ・マルシェ(1500円・54%OFF)
  • 無農薬野菜のミレー(2500円・1000円OFF)

※お試しセットの内容・割引率は注文時期によって異なる場合があります

東京対応のおすすめ野菜宅配ランキングBEST3!

ここまでの比較内容をもとにした、東京で利用できるおすすめ野菜宅配ランキングBEST3は以下のとおりです。

  • 第1位:ビオ・マルシェの宅配
  • 第2位:らでぃっしゅぼーや
  • 第3位:大地を守る会

なお、このランキングは全比較項目を考慮した総合順位となっています。項目別のおすすめ野菜宅配については「選び方・比較ポイント」の章で紹介していますので、併せて参考にしてあなたに最適なサービスをお試しください。

第1位:ビオ・マルシェの宅配

第1位:ビオ・マルシェの宅配
お試しセット 初回限定ビオ・マルシェお試しセット 【入会不要・送料無料】
有機野菜8〜9品入り 1500円・54%OFF
品ぞろえ 約1500点以上(有機野菜の品揃えNo.1)
野菜セット ゆうきだいすきセット(野菜・果物7〜10品入):2790円
野菜1品当たりの値段:約279円
入会金・年会費 年会費:税込5500円(初年度無料)
東京への送料 自社便:0〜880円(野菜セットの注文で無料)
宅急便:0〜1265円(野菜セット含む8000円以上で無料)
置き配・日時指定 置き配:自社便のみ対応
日時指定:宅急便のみ対応
配送エリア 宅急便:日本全国
自社便:東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/大阪府/兵庫県/京都府/奈良県/和歌山県/愛知県/岐阜県/三重県/広島県/福岡県/佐賀県

ビオ・マルシェの宅配は、数あるサービスの中で唯一「100%オーガニック(有機野菜)」で楽しめる野菜宅配サービスです。野菜全てが有機JAS認証を取得しており、東京ではなかなか手に入らない新鮮な有機野菜が思う存分に楽しめます。

また、自社便が利用できる東京なら、置き配対応はもちろん、野菜セットを注文するだけで送料無料を適用可能。野菜セットも1品当たり約279円からの定額4プランのみと、明瞭かつリーズナブルな料金体系になっているのも大きな特徴です。

そのため、ビオ・マルシェは有機野菜をリーズナブルに楽しみたい方や、絶対に送料を掛けたくない方に最適な野菜宅配と言えるでしょう。

初回限定1500円!
ビオ・マルシェのお試しセットはこちら

関連記事
「ビオ・マルシェの宅配」とは?魅力やデメリット、利用方法を徹底解説
「ビオ・マルシェの宅配」とは?魅力やデメリット、利用方法を徹底解説
「ビオ・マルシェの宅配」とは、有機野菜をはじめとする厳選されたオーガニック食材を、家にいながら注文できる食材宅配サービスです。 安全性や利便性の高さ、そして素材本来の味を楽しめる有機野菜で、オーガニック好きを中心に人…

第2位:らでぃっしゅぼーや

第2位:らでぃっしゅぼーや
お試しセット ふぞろい食材お試しセット【入会不要・送料無料・返金保証】
野菜・食材14品入 1980円・65%OFF
品ぞろえ 約1000点以上(旬の野菜・果物が豊富)
野菜セット めぐる野菜箱M(野菜9〜11品):2692円
野菜1品当たりの値段:約244円
入会金・年会費 年会費:税込1000円(初年度無料)
東京への送料 自社便・定期注文あり:0〜680円(6500円以上で無料)
宅急便:0〜900円(8500円以上で無料)
置き配・日時指定 置き配:自社便のみ対応
日時指定:宅急便のみ対応
配送エリア 宅急便:日本全国
自社便:東京都23区/多摩地区/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/愛知県/大阪府/静岡県/三重県/岐阜県/兵庫県/京都府/奈良県/和歌山市/滋賀県の市部/札幌市および近郊地域/仙台市※一部エリアを除く

らでぃっしゅぼーやは、1品当たり約244円からの最安価格で買える、高コスパな野菜セットが魅力の野菜宅配サービスです。

1番人気の定期宅配コース「めぐる野菜箱」では、全48パターンもの料金プランが準備されており、人数や生活スタイルに合わせて幅広い家庭で便利に利用できます。

また、自社便エリアの東京では、置き配対応はもちろんのこと、送料は最大680円とそこまで高くなく、無料条件も比較的やさしめに設定されています。

そのため、らでぃっしゅぼーやは高コスパな野菜セットを利用したい方や、商品+送料のトータルコストをなるべく抑えたい方に特におすすめのサービスです。

初回限定1980円!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットはこちら

関連記事
「らでぃっしゅぼーや」とは? メリット・デメリットや利用方法を徹底解説
「らでぃっしゅぼーや」とは? メリット・デメリットや利用方法を徹底解説
「らでぃっしゅぼーや」とは、有機・低農薬野菜や無添加食品などの厳選されたこだわり食材を、自宅まで定期でお届けしてくれる食材宅配サービスです。 数ある食材・野菜宅配サービスの中でも一二を争うほど有名なサービスですが、具…

第3位:大地を守る会

第3位:大地を守る会
お試しセット 大地の食材お試しセット【入会不要・送料無料・返金保証】
野菜・食品15品入り 1980円・70%OFF
品ぞろえ 約2000点以上(無農薬・有機野菜、日用品が豊富)
野菜セット 畑まるごと野菜セット11選(野菜11品入):3326円
野菜1品当たりの値段:約302円
入会金・年会費 年会費:税込1000円(初年度無料)
東京への送料 自社便:0〜350円(8650円以上で無料)
宅急便:0〜1050円(8650円以上で無料)
置き配・日時指定 置き配:自社便のみ対応
日時指定:宅急便のみ対応
配送エリア 宅急便:日本全国
自社便:東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県
※一部エリアを除く

大地を守る会は、業界トップクラスの安全性に加え、常時2000点以上・年間1万点以上の豊富な品ぞろえが魅力の野菜宅配サービスです。

有機・無農薬野菜から肉・魚類、加工食品や日用品まで豊富にそろえているため、ネットスーパーに近い感覚で買い物ができます。

また、自社便が利用できる東京なら、置き配サービスに対応、送料も最大350円と格安に。ただし、送料無料条件は8650円以上のやや高めに設定されているため、無理に注文金額を増やさず、送料は必要経費として考えておきましょう。

そのため、大地を守る会はコストよりも安全性を重視する方や、豊富な品ぞろえを求めている方におすすめです。

初回限定1980円!
大地を守る会のお試しセットはこちら

関連記事
「大地を守る会」の特徴とは?メリット・デメリットや利用方法を徹底解説
「大地を守る会」の特徴とは?メリット・デメリットや利用方法を徹底解説
「大地を守る会」は、安全性の高い有機野菜やオーガニック食品を自宅に居ながら注文できる食材宅配サービスです。 日本で最も長い歴史を持つオーガニック食材宅配サービスとして知られていますが、あまり詳しく知らない方も多いので…

野菜宅配を利用して東京で安全・新鮮な野菜を楽しもう

本記事では、東京で利用できる野菜宅配7社の比較及びランキング、選び方や項目別おすすめサービスなどを解説しました。東京対応のおすすめ野菜宅配ベスト3は以下のとおりです。

順位 サービス名 こんな人におすすめ!
第1位 ビオ・マルシェの宅配 野菜宅配を送料無料で利用したい人
有機野菜(オーガニック)を楽しみたい人
第3位 らでぃっしゅぼーや 高コスパな野菜セットを利用したい人
トータルコストをなるべく抑えたい人
第3位 大地を守る会 コストよりも安全性の高さを重視する人
豊富な品ぞろえでスーパーのように利用したい人

なお、上記ランキングは、東京での利用を想定した比較項目を全て考慮した総合順位となっています。

最終的には、野菜宅配を利用する目的や重視する項目、家族構成や活用スタイルなどに合ったサービスを選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考にお気に入りのサービスを見つけて、お得な初回お試しセットから利用を始めてみてください。

関連記事
1番安い野菜宅配はココ!おすすめ7社を総合・送料など項目別にランク付け
1番安い野菜宅配はココ!おすすめ7社を総合・送料など項目別にランク付け
安心・安全で高品質な野菜を、自宅にいながら購入できる野菜宅配サービスですが、実際に利用するうえで問題となるのが「商品や利用料金の高さ」です。 手間をかけて作られた上質な野菜を自宅まで届けてくれるため、スーパーよりも高…
広告

関連キーワード

シェアする

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する