収穫まで最短1年半!農業初心者でも始められる『ブルーベリーバックカルチャーシステム』とは?

「食」を中心に世界と日本を結ぶオーシャン貿易株式会社 代表取締役会長 米田多智夫氏
『ブルーベリーバックカルチャーシステム』は、オーシャン貿易が開発した世界初の人工培地養液栽培システム。専用の混入機は、時間帯や区画に応じた繊細な調整が可能で、土壌のpH値や肥料濃度の調整といった難しい作業も、初心者でも簡単にできます。
開発・発売しているのは、オーシャン貿易株式会社です。1973年、日本で初めてタスマニアから牛ハラミを輸入した商社で、米田多智夫氏(会長)が設立しました。現在は水産物・青果物の輸入販売を主軸とする一方、北極圏で養殖されるブランドサーモンのプロデュースなど、単なる売り買いに止まらない事業を展開。「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の「三方よし」の精神を大切に、関わる人すべてが利益を享受できるビジネスにこだわっています。
理学療法士の仕事との両立を可能にした「人工培地養液栽培システム」

2025年6月、大分県臼杵市にオープンしたブルーベリー観光農園『ブルーベリーファームうすき』では、600本近いブルーベリーを鉢で栽培。代表の伊東健太さんは、理学療法士として働きながら、2年前からブルーベリー栽培に取り組んでいます。また、3人のお子さんのお父さんでもあります。

ブルーベリーファームうすき 代表・伊東健太さん
「仕事がある日は、朝6時に起きて子どもたちを保育園に連れて行った後、1時間ほど農園のチェックをして、8時から職場へ。仕事が終わって午後6時頃から10時くらいまで作業をすることもあります。理学療法士の仕事とブルーベリー、子育てとの両立で忙しいですが、やりたかったことがやれて充実した毎日です」と笑顔を見せる伊東さん。
実は、この土地で観光農園を始めるにあたっては、伊東さんの地元への強い思いがありました。
そして、もう一人、妻の幸歩さんの協力も欠かせません。
すぐに理解してもらうことはできなかったようですが、3年という時間をかけて少しずつ想いを伝え、想いを重ね、夢ではなく“現実の未来”として共有できたことは、何よりも大きな意味があったといいます。

開業して、仕事のことだけではなく、子育てのこともより深く話し合うようになったという健太さんと妻の幸歩さん
観光農園を始めたいという伊東さんのチャレンジを支えているもの、それがオーシャン貿易の『ブルーベリーバックカルチャーシステム』です。
『ブルーベリーバックカルチャーシステム』との出会いについて伊東さんは、「家族で訪れたブルーベリー狩りで、その美味しさに感動して、ブルーベリー農園をやりたいと決意しました。インターネット検索で、オーシャン貿易の『ブルーベリーバックカルチャーシステム』のことを知り、すぐに相談しました。農業未経験でも自動灌水・施肥システムなら、両立も可能だと思ったんです。」と振り返ります。
通常、ブルーベリーを植栽してから実をつけるのに3年ほどかかるそうですが、このシステムのおかげで、1年半前に植え付けた27品種の苗は今年、観光農園としてお客様を迎えられるほどにたわわに実をつけています。

収穫時期が違う27品種600本のブルーベリーが順番に植えられている

夫婦で育てる農園。クラウドファンディングを活用し、カフェもオープン
実際にバックカルチャーシステムを導入してみた感想を聞きました。
とはいえ、生育には天候が関わる部分も大きいため、予定通りにはいかないことも。
さらに昨年9月には、カフェをつくるためのクラウドファンディングにも挑戦しました。
集まった資金でカフェを建設し、今年3月にオープン。現在は、奥様の幸歩さんがカフェをきりもりしています。農園のブルーベリーを使用したスムージーやジェラートは、家族連れを中心に人気を集め、今では農園の魅力のひとつになっています。


農園のブルーベリーを使用したスムージーとジェラート。満足できるまで何度も試作を繰り返した自信作だ
「ブルーベリーファームうすき」を通じて街の活性化を実現したい
農園の集客も順調に推移しており、今シーズンの集客目標も達成見込みとのこと。今後の課題は、オフシーズンの集客と、来年に向けた樹木の管理だと言います。
そんな伊東さんの次の目標は、農園を臼杵市の主要な観光スポットにして市全体の活性化につなげることだそう。このため現在は、臼杵市と協力して農園と市内の他のスポットを組み合わせたツアーを企画中とのこと。
最後に、今後システムを検討している人にメッセージをもらいました。
兼業で農園を経営しながら、地域のために新たな目標に向かって取り組む伊東さんの挑戦から目が離せません。
商品名
ブルーベリー人工培地養液栽培システム『ブルーベリーバッグカルチャーシステム』
初期導入コストの目安:100万円~600万円(税込)
お問い合わせ
オーシャン貿易株式会社 アグリ課
〒604-8134
京都府京都市中京区六角通烏丸東入堂之前町254 WEST18 4階
TEL:075-255-2400
お問合せはこちら
取材協力
ブルーベリーファーム うすき
https://www.blueberry-farm-usuki.com/
〒875-0002
大分県臼杵市下ノ江453-1
Instagram
https://www.instagram.com/blueberryfarm_usuki/
YouTube
https://www.youtube.com/@blueberryfarmusuki