みやざき農業人材発掘事業
NEWS
農業に関心がある方はこちら!全国それぞれ農業の特色が違います。
まずは宮崎での農業を知って、あなたのやりたい農業のカタチを探してみましょう。
お試し就農とは?「農業に興味があるけど、いきなり始めるのは不安…」
そんなあなたには宮崎県の「お試し就農」がおすすめ!
県内の農業法人で最大3カ月間体験就業しながら農業の基礎を学べます。
体験後はそのまま就業することも可能。
自分にあった農業分野や就農スタイルを気軽に探せます。
宮崎で農業をやりたいと決めたあなたに!
就農までの流れや自治体の支援策などをまとめました。
これを読めば、就農のイメージがより明確になります。
就農相談をしてみよう!
宮崎県では県や市町村ごとに就農や移住に関する相談を受け付けています。
各地域の紹介動画も掲載中。
あなたに合った就農のあり方を一緒に探していきましょう。


2022.09.30『みやざき農業人材発掘事業』のページが新しくなりました。
就農情報の他に、移住に関する情報もピックアップしました!「みやざき×農業」「みやざき×移住」…などなど、あなたに合ったみやざき暮らしのイメージを膨らませてくださいね!今後も新しいコンテンツを続々と追加予定!

2022.12.27【更新】新規就農事例を新たに4名分公開中です!
大根づくり×ライフガードのマルチワークに従事、農業法人のシステム担当として就農…などなど、自分に合ったカタチで農業を始めている人たちを取材しました。みやざきならではのライフスタイルにも注目です。

2020.09.30【給与あり・最大3カ月】農業大国・宮崎で “お試し就農” 始めませんか?
「農業に興味があるけど、いきなり始めるのは不安…」そんなあなたには宮崎県の「お試し就農」がおすすめ! 県内の農業法人で最大3カ月間体験就業しながら農業の基礎を学べます。体験後はそのまま就業することも可能。 自分にあった農業分野や就農スタイルを気軽に探せます。

2022.10.29県・各市町村で就農に関するオンライン相談会実施中!
宮崎県では各市町村と連携し、就農や移住にまつわるさまざまな悩みを相談できる窓口を設置しています。オンラインでの相談を受け付けているところもあるので、ぜひチェックしてみてください。

2023.2.24【就農相談会】2023年3月4日(土)大阪会場に出展!
移住就農者が増加中の日向市をはじめ、宮崎県からは6団体が参加!就農のリアルや農業の魅力など、気になること・不安なことなんでもご相談ください!参加無料、入退場自由。事前申し込み&事後アンケート回答で各回先着25名様にクオカード1000円分をプレゼント!
