マイナビ農業TOP > 【初級~上級】家庭菜園に関するノウハウ記事一覧
家庭菜園の記事一覧
今月のイチオシ記事
![]() |
家庭菜園初心者に最適! 4月に植える野菜5選【畑は小さな大自然vol.75】 いよいよ春本番! ホームセンターなどでもたくさんの夏野菜の苗が並びだす頃です。ただ急に夜間の温度がグッと下がることもあり、トマトやナス、キュウリなどの夏野菜を植えるにはちょっとまだ安心しきれない時期です。そこで今回は4月中に植えても比較的安心で、家庭菜園初心者にも育てやすい野菜を5つ紹介。プランターで栽培する際のポイントも掲載しています。 |
-
生産技術
2021年04月03日
性質を知ってオリジナル培養土をつくろう!【基本用土の基礎知識】
-
生産技術
2021年03月13日
農家が教えるローズマリーの育て方 失敗しない挿し木の方法は?
-
生産技術
2021年02月13日
農家が教える唐辛子の栽培方法 自分で育てれば青唐辛子も赤唐辛子もどんどん収穫できる!
-
生産技術
2021年02月12日
農家が教える温州ミカンの育て方 知っておきたい剪定・仕立てのポイント
-
生産技術
2021年02月07日
農家が教えるビワの育て方 摘果、袋かけのコツは?
-
生産技術
2021年01月20日
農家が教えるセロリ(セルリー)の育て方 害虫や軟腐病対策のコツは?
-
食育・農業体験
2021年01月19日
【最終回】室内で野菜が育たない? 一体何が悪かったのか、そしてその対策を大公開!
-
生産技術
2021年01月14日
農家が教えるミントの育て方 覚えておきたい「株分け」の方法
-
生産技術
2021年01月13日
農家が教えるチャービルの栽培方法 写真映えも最高! 家庭菜園におすすめのハーブ
-
農家ライフ
2021年01月07日
冬の過ごし方新提案! 畑キャンプのススメ【畑は小さな大自然vol.94】
-
生産技術
2020年12月12日
農家が教えるパセリの栽培方法 栄養たっぷり! 長く収穫できる育て方
-
生産技術
2020年12月09日
農家が教えるリンゴの育て方 剪定・摘果のコツ&タイミングも解説
-
食育・農業体験
2020年12月08日
室内で野菜栽培できるLEDライトとは? 選び方のコツをプロに聞く!
-
農業ニュース
2020年12月06日
注目のイタリア野菜新品種は? トキタ種苗研究農場オープンデーに行ってきた
-
生産技術
2020年11月25日
農家が教えるヘチマの育て方 実がならない? 収穫のタイミングは?
-
食育・農業体験
2020年11月24日
日光が足りない室内でも育てやすい!? 陰生植物、葉蘭(ハラン)の栽培方法
-
生産技術
2020年11月17日
【ベランダで家庭菜園】本当におすすめしたい人気の高いレタス編
-
生産技術
2020年11月17日
農家が教えるアスパラガスの育て方 1年目の正しい管理や収穫のタイミングは?
-
生産技術
2020年11月14日
農家が教えるミツバの栽培方法 再生栽培もできる! 初心者でもどんどん収穫できる育て方
-
食育・農業体験
2020年11月10日
室内で野菜を育てる! 光の量はどのくらい必要? 計測もしてみた!
家庭菜園に関する連載企画
![]() |
農家が教える栽培方法 実が甘く、大きくならない。水やりの正しい頻度が分からない―。そんなお悩みを生産のプロ=農家が解決します。定番野菜から一度は育ててみたい果樹や山菜まで、作物ごとに栽培方法のポイントを直伝! |
![]() |
畑は小さな大自然 暮らしの畑屋そーやんが、自然の生態系の仕組みを利用しながら楽に野菜づくりができる方法などを伝授します。害虫や雑草などのお悩みも、このシリーズを読んでスッキリ! |
![]() |
枯れ専かーちゃんのベランダ畑 野菜を自分で育ててみたいけれど畑を借りるのは少しハードルが高い。それならプランターで手間をかけずにプチ自給を叶えてみようと、自称“枯れ専”の主婦ライターがベランダ菜園に挑戦! |