マイナビ農業TOP > 農業ニュース > SNSで世界へ!「パクチーを核に広がるコミュニケーション」

SNSで世界へ!「パクチーを核に広がるコミュニケーション」

SNSで世界へ!「パクチーを核に広がるコミュニケーション」

2007年にオープンした、パクチー料理専門店「パクチーハウス東京」。オーナーである株式会社旅と平和の代表取締役社長・佐谷恭(さたにきょう)さんは、パクチーブームの火付け役とも言われる人物です。佐谷さんはこれまで、パクチーをキーワードにSNSによるネットワーク作りやイベントを開催し、様々なムーブメントを巻き起こしてきました。日本ではマイナーだった野菜が、なぜムーブメントの核となり得たのでしょうか。

twitter twitter twitter

パクチーだけでは人は集まらない だからイベントと絡めた


2007年に「パクチーハウス東京」(東京都世田谷区)をオープンした佐谷さんは、周囲の人から「絶対に失敗する」「パクチーなんて売れるわけがない」と言われていました。

「そんなことは、言われなくてもわかっていると思ってました。パクチー料理専門店と聞いて自発的に来店する人は、僕のようなパクチー好きか、旅先で食べて懐かしいと思っている人、そして新しいモノに対する感度の高い人くらいです。私自身も、最初からパクチーだけで人が集まるとは思っていなかったです」。

パクチーハウス東京に集まってもらうために、無料で店内を貸し出して写真展や絵画展、ライブなどのイベントを定期的に開催。作品を展示している作家に会いに、知人が集まるので、より多くの人にパクチー料理を知ってもらえました。「交流する飲食店」をコンセプトに掲げて、この場で知り合った客同士が友達になるなど交流の輪も広がっていきました。

お店では相席が基本です。初対面の人とも話せるようにという考え方からですが、こうした仕組みも出会いを演出することにつながりました。パクチー料理が好きなことも大事ですが、「店の雰囲気がいい」「スタッフと話せる」「あの店に行けば友達に会える」といったつながりも大事にしています。つまり「店のファンになってもらうこと」を大切にしたのです。

1 2 3

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する