マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > 【ライムとはどんな果実?】レモンとの違いやレシピ・食べ方、栽培方法について

【ライムとはどんな果実?】レモンとの違いやレシピ・食べ方、栽培方法について

【ライムとはどんな果実?】レモンとの違いやレシピ・食べ方、栽培方法について

普段何気なく味わっている「ライム」。レモンのように香りや酸味を楽しむ柑橘(かんきつ)でありながら意外と活用方法を知らない方も多いのではないでしょうか。わずかな苦みとさわやかな香りや酸味が特徴のライムについて、すぐに使える切り方やレシピ、栽培方法まで詳しくご紹介します。

twitter twitter twitter

そもそもライムとはどんな果実?

ライムはミカン科の柑橘でヒマラヤ地方が原産とされています。レモンやユズと同じ香酸柑橘の仲間で、そのまま生で食べるというよりは香りづけや薬味として使われることの多い柑橘です。流通しているものの多くが輸入されているもので、主にカリフォルニアやメキシコで栽培されており通年出回っています。また、国内では愛媛県、香川県などで栽培されており9〜2月頃に多く出回ります。

ライムの種類

ライムには大きく分けてメキシカンライムとタヒチライムの2種類がありますが、近年では少し変わった形のフィンガーライムも注目されてきています。

メキシカンライム

日本に輸入されるライムのうち大部分がメキシカンライムです。
インドが原産地とされ、メキシコで定着したことがこの名前の由来となっています。重さが30~50gと小ぶりで種がやや多めですが果汁が多く風味が良い品種です。

タヒチライム

もともとタヒチで栽培されていたものがアメリカのカリフォルニアに伝わりこの名前がつけられたようです。タヒチライムは基本的に種がなく扱いやすいのが特徴です。大きさは100g前後とやや大きめです。

フィンガーライム

原産はオーストラリアの熱帯雨林で、「ブッシュキャビア」「キャビアライム」とも呼ばれています。4~8cm程の円筒形で重さは10~20g程です。白、緑、ピンクなど色とりどりの果肉があり、割ると中からプチプチと粒状の果肉があふれます。

よく似たレモンとはどのような違いがある?

レモンとライムは同じミカン科の柑橘で見た目も似ていますが異なる品種です。
レモンは果汁が多く強い酸味と鼻へ抜ける爽やかな酸味なのに対して、ライムはレモンに比べると酸味はやや弱めです。ライム特有の苦みとキリッとさわやかな香りが特徴です。
どちらもビタミンCが豊富でレモンが100g中100mg、ライムが33mg含まれています。

簡単ライムの切り方3種

香り付けなどに使用する基本の切り方と、カクテルや料理に添える華やかな飾り切りを紹介します。

基本の切り方

1. 縦に半分に切る(1/2サイズ)
まな板にヘタが上に来るようにしてライムを置き、縦半分にカットします(輪切りとは逆の向き)。

2. 断面をまな板側にしてさらに縦半分に切る(1/4サイズ)
半分にカットしたライムの断面をまな板につけて置き、さらに縦半分にカットします。

3. さらに半分に切る(1/8サイズ)
さらに半分にカットして1/8サイズにします。

4. 中央にある白い筋を切り落とす
果実の中央にある白い筋の部分をカットします。この部分を切り落とすことで、搾る時に側面からではなく上部から果汁が出るようになります。

応用編(飾り切り)

羽カット

1. 1/8サイズにカットしたライムの皮と果肉の間にナイフを入れ、2/3位まで切ります。
2. 皮の内側の白い部分を薄く切り取ります。
3. 皮の片側に斜めに3本切り込みを入れます。
4. 皮の先端を内側に曲げます。

ツイストカット

1. 2mm幅の輪切りにします。
2. ライムに中央から半分だけ切り込みを入れます。
3. 反対にひねります。2つ重ねるとより華やかになります。

関連記事
果汁3倍!「X切り」とは?レモン農家に聞いた‟正しい搾り方・切り方”
果汁3倍!「X切り」とは?レモン農家に聞いた‟正しい搾り方・切り方”
揚げ物や焼き魚、肉など、さまざまな料理に果汁を搾るだけで、爽やかな酸味が食欲を刺激してくれるレモン。その魅力を存分に味わえる、「正しいレモンの搾り方・切り方」をレモン農家さんに教えてもらいました。切り込みの入れ方はどう…

ライムのおいしい食べ方・レシピ

ライムの苦みとシャープな香りや酸味を生かしたレシピです。

ライムジュース

【材料】
・ライム…1/2個
・はちみつ…大さじ1
・炭酸水…150ml
・氷…適量

【作り方】
グラスにライムを搾り入れ、はちみつを加えよく混ぜ合わせたら氷を入れ、炭酸水をゆっくりと注ぎマドラーで軽く混ぜます。

ライムゼリー

【材料】
・ライム…1個(飾り用にスライスを少し取っておく)
・ゼラチンパウダー…1袋(5g)
・砂糖…大さじ3
・水…250ml

【作り方】
ライムは搾っておきます。ゼラチンパウダーと水、砂糖を耐熱の器に入れ電子レンジ(500W)で1分加熱します。
そこにライム果汁を注ぎよく混ぜます。バットに流し入れたら飾り用に取っておいたライムを好みの大きさに切ってのせ、冷蔵庫で冷やし固めます。

ライムゼリーのデトックスウォーター

【材料】
・ライム…1個
・ディル…2枝
・ミント…ひとつかみ
・水…1L

【作り方】
ボトルに輪切りにしたライムとディル、ミント、ミネラルウォーターを入れ、冷蔵庫で2時間ほどつければ完成です。長くつけておくと渋みが出るのでその日のうちに飲みきるようにします。

ライムカクテル3種

モヒート
【材料】
・ライム…1/4カット
・ラム…30ml
・ガムシロップ…10ml
・スペアミント…ひとつかみ
・氷…適量
・炭酸水…適量
【作り方】
氷を入れたグラスに1/4サイズにカットしたライムを搾り、皮ごとグラスに入れます。残りの材料を加えたら炭酸水を静かに注ぎ入れ、マドラーで軽くかき混ぜます。

ジントニック
【材料】
・ライム…1/6カット 
・ジン…30ml
・氷…適量
・トニックウォーター…適量
【作り方】
氷を入れたグラスにジンを注ぎ、1/6サイズにカットしたライムを搾り、皮ごとグラスに入れます。トニックウォーターを静かに注ぎ入れ、マドラーで軽くかき混ぜます。

モスコミュール
【材料】
・ライム… 1/6カット
・ウオッカ…30ml
・氷…適量
・ジンジャーエール…適量
【作り方】
氷を入れたグラスにウオッカを注ぎ、1/6サイズにカットしたライムを搾り、皮ごとグラスに入れます。ジンジャーエールを静かに注ぎ入れ、マドラーで軽くかき混ぜます。

ライムの栽培方法・育て方

適した気候・環境

ライムは日当たりと水はけが良い場所で育てます。寒さに弱いので最低気温が2℃以下にならないよう、屋外で栽培する際には防寒対策が必要です。

手入れ

鉢植えの場合、表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらい水をたっぷりと与え、地植えの場合はよほど乾燥している時以外、水やりの必要はありません。
肥料は年に3回、3・6・10月に「有機肥料」や「即効性の化成肥料」を施肥すると、新芽や花芽の増加、果実の着花や結実の促進、根張りの強化などに効果的です。
枝が混み合ってきたら枝を間引くように剪定(せんてい)します。3〜4月が剪定期間です。

収穫方法・時期

果実は緑から黄色に変化していきます。皮が緑色のまま収穫します。黄色に色づいた実は酸味が抜け緑色の実とはまた違った優しい味が楽しめます。9月下旬〜翌年5月が収穫時期です。

料理を華やかにしてくれるライム、正しく知ってもっと活用しよう

食卓をおしゃれにいろどり、さわやかな香りを運んでくれるライム。ちょっと添えるだけでいつもの料理や飲み物がグッと華やかになります。気軽にいろんな料理に取り入れてみてはいかがでしょうか。

監修:日本野菜ソムリエ協会

関連記事
風邪予防や疲労回復に! レモンとライムの保存法・栄養【野菜と果物ガイド】
風邪予防や疲労回復に! レモンとライムの保存法・栄養【野菜と果物ガイド】
レモンとライム、似ているけれど違いをご存知ですか。どちらも料理や飲み物、お菓子作りにも重宝される、酸味が強い柑橘類の代表です。今回は、レモンとライムの知られざるエピソードや歴史、長持ちさせる保存方法や、レモンとライムが…
ふしぎな南国フルーツの食べ方 ライチ・フィンガーライム・ランブータン・キワノ・ココヤシ・ミラクルフルーツ【果物ガイド】
ふしぎな南国フルーツの食べ方 ライチ・フィンガーライム・ランブータン・キワノ・ココヤシ・ミラクルフルーツ【果物ガイド】
南国のフルーツ、みなさんはどのくらい食べたことがありますか?ライチは多くの方が食べたことがあるかもしれませんが、ライチに髪の毛が生えたランブータンは知っていますか?見た目や中身が不思議なフルーツが、世界中にたくさん存在…

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する